食べものが魅力的なお料理小説からWebデザイン戦略本まで!おすすめの書籍をご紹介

時代小説と料理が組み合わさった魅力的なお料理小説をご紹介します!「口福の祝い笹寿司」「ずんだと神様」「思い出牡蠣の昆布舟」など、美味しそうな名作が目白押しです!お腹がすいてきちゃいますね。読んでいる間に、いろんな料理に舌鼓を打ってみたくなるかもしれませんよ♪ブランディング力UP!おすすめのWebデザイン戦略本もご紹介しますので、初心者からちゃんとしたプロになりたい方にもおすすめですよ。秋は少女漫画を読んで異世界旅行しませんか?SF要素が入った作品たちがお待ちしています!秋の読書ライフを楽しんでください♪
『口福の祝い笹寿司 はるの味だより』

生き別れの兄を探すために江戸にやってきた娘・はるが、隠居の治兵衛から、一膳飯屋「なずな」を任されて、二ヶ月余り。
はるの懸命の働きによって、一旦は客の離れた店にも活気が戻りつつあった。
けれど彼女が薬売りだった父から学んだ、思い出の鶏湯漬けは、滋味に溢れるものの、物珍しい料理は江戸の人々に簡単には受け入れられない。
「なずな」をどのような店にするべきか、悩み始めたはるの元に、兄らしき人物の知らせがもたらされる。
慎ましくも美味しい庶民の味と、懸命に生きる人々の情感を描く大好評時代小説、第二弾の登場!
作者 | 佐々木 禎子 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2022年04月15日 |
『ずんだと神様 一膳めし屋丸九(七)』

七夕飾りで客を迎えた一膳めし屋丸九の今日の献立は、
熱々の白飯にしじみのみそ汁、脂がのったかさごの煮つけ、青菜と大根のじゃこ炒め、それに白玉の梅蜜かけ……。
河岸で働く男客たちがすべて気持ちよく平らげ帰って行った後、常連客で酒屋の隠居の徳兵衛は、暑いから米の飯よりそうめんがいいと言う。
おかみのお高が茹でたそうめんをうまそうに食べる徳兵衛はその上、お高の父・九蔵が出してくれた「黄色いそうめん」をまた作ってくれと言い出して──。
気前のよいおかみのもてなしが皆を喜ばせる、シリーズ第七作。
作者 | 中島 久枝 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2022年04月15日 |
『初心者からちゃんとしたプロになるWebデザイン基礎入門』

作者 | 栗谷幸助/おのれいこ |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | エムディエヌコーポレーション |
発売日 | 2019年10月 |
『萩尾望都スペースワンダー 11人いる! 復刻版』

デビュー50周年 記念復刻版!!
少女漫画界の永遠の色あせない名作『ポーの一族』の著者によるSFの名作『11人いる!』のムックを完全復刻!
カラーページや綴じ込みポスターまで再現しています。大判で読めるので読みやすくまたどこか懐かしい2色刷部分もそのまま再現しています。
【収録作品】
*「11人いる!」
*「続・11人いる! 東の地平 西の永遠」
【編集担当からのおすすめ情報】
コミック用紙の手触りも懐かしく、大判でときめく復刻版です!
かつて購入してたけれど今はもう手元にないという方、そんなムックが出版されていたことも今回初めて知ったという方、「11人いる!」をまだ未読という方、どうぞぜひお手元にお迎えください。
作者 | 萩尾 望都 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2019年03月26日 |
読者の皆さん、おすすめの書籍を紹介しましたがいかがでしたか?時間を忘れて没頭できる、魅力的な作品ばかりですよね。料理や食べ物がテーマの時代小説、Webデザインのプロになるための戦略本、そして秋にぴったりの異世界旅行が楽しめる少女漫画など、ジャンルを問わず魅力的な作品をご紹介しました。
お料理を通じて人々の物語が織り成される時代小説は、料理と食べ物の魅力をじっくり味わいたい方におすすめです。お祝いやおもてなしにぴったりな笹寿司の魅力や、ずんだの風味が口いっぱいに広がる作品など、食べものの魅力を存分に楽しめます。
Webデザインを学びたい方には、プロになるための基礎入門書や良質な見本帳がおすすめです。初心者からじっくり学べる入門書や、優れたデザインの見本を取り入れることで自身のデザインスキルを磨ける本など、プロを目指す方に必要な知識やヒントが詰まっています。
そして、秋には異世界への旅行を楽しむ少女漫画がおすすめです。美しいイラストや魅力的なキャラクターたちと共に、秋の風景を堪能しながら異世界の魔法や冒険に夢中になれます。心躍るストーリーに引き込まれて、日常を忘れてしまうこと間違いなしです。
さあ、これからもさまざまなジャンルのおすすめの書籍を紹介していきますので、是非ご期待ください。読書の秋を存分に楽しんでくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。