航海時代の名作から危険生物図鑑まで!おすすめの読み物をご紹介

航海時代の魅力に浸ってみませんか?今回は、人類史上最大の探検を描いたおすすめの歴史小説をご紹介します。エクサイティングな冒険、未知なる世界への挑戦、そして人間の勇気と欲望の交錯。これらの名作は、航海時代の背後にある情熱やドラマをじんわりと伝えてくれます。さあ、大航海時代の舞台へと想いを馳せながら、この記事をお楽しみください。
『スパイス戦争』

大航海時代のインドネシア、バンダ諸島。欧州では黄金より高価な香辛料ナツメグを巡り、英・蘭の男たちが血みどろの戦いを繰り広げる。解説 松園伸
===
莫大な富を求め、命を賭して未踏の地へ向かった大航海時代。なかでも東南アジア島嶼部バンダ諸島を産地としていた香辛料ナツメグは黄金を凌ぐ価格で取引されるようになり、島の覇権をめぐってオランダとイギリスが凄惨な争いを繰り広げることになる。イギリス東インド会社の船長コートホープはバンダ諸島のなかでも暗礁に囲まれたルン島に上陸、島民を懐柔してオランダ勢と闘うも謀略の果てに殺される。しかし、イギリスはルン島と引き換えに、地球の反対側の島――アメリカ・マンハッタン島を手に入れることになったのだった。航海日誌や書簡類など膨大な史料を渉猟しつつ描く歴史ノンフィクション。 解説 松園伸
===
莫大な富をめぐる
凄惨な暴力の歴史
===
【目次】
プロローグ
第一章 北の海のつむじ風
第二章 何という不健康な気候
第三章 音楽と踊るおとめ
第四章 ライオンの爪にかけられ
第五章 「提督、謀られました」
第六章 洋上の叛乱
第七章 食人種の国
第八章 セント・ジョージ旗
第九章 紳士の争い
第十章 血染めの旗を掲げて
第十一章 火責め、水責めの裁き
第十二章 取引成立
エピローグ
解説 松園伸
作者 | ジャイルズ・ミルトン/著 松浦伶/翻訳 |
---|---|
価格 | 1500円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2022年04月11日 |
『大迫力! 世界の危険生物大百科』

世界各地の危険生物がここに集う!
恐ろしくも高潔なその生態を、大迫力のイラストとともにお楽しみください。
____________________
大ヒット累計80万部!大迫力シリーズ第14弾!
●有名イラストレーターによる臨場感抜群の大迫力イラスト!
●生物の危険性をデータと解説で徹底解剖!
●実際に起こったエピソードや、最新の発見・研究なども充実!
《もくじ》
一章 草原
二章 森林
三章 乾燥地
四章 水辺
五章 海
★まだいる! 危険生物ファイル
★危険調査レポート
作者 | 加藤英明 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 西東社 |
発売日 | 2023年06月06日 |
まさに人類史上最大の冒険をご紹介しました!航海時代に繰り広げられた驚愕の物語たち。エクアドールや大航海時代など、歴史小説の名作を10冊厳選しました。船乗りたちの勇敢さや苦難を追体験し、彼らの航海の目撃者になることができました。
そして次は、危険生物の図鑑や本をおすすめします!生命の多様性が詰まったこの世界、知らない生物との遭遇は胸を躍らせますよね。そんな興奮を味わえる6冊をセレクトしました。身近な生物から珍しい生物まで、危険生物たちの謎に迫ります。
さらに、構造力学の本もご紹介します!わかりにくいと思われがちな構造力学を、わかりやすく解説してくれる8冊です。建物や橋のしくみを知ることで、日常の景観に新たな魅力を感じることができるでしょう。
これらの本は、それぞれのジャンルにおいて優れた作品ばかりです。探検心をくすぐられたり、新たな生物の世界を知ることで驚きを感じること間違いなしです。また、構造力学の本は、建築やエンジニアリングに興味を持つ方にとっては必読の書と言えるでしょう。
是非、これらの本を手に取り、新たな冒険の旅に出かけてみてください。あなたの知識や視野が広がり、さらなる発見があることでしょう。さあ、新たな読書の旅を始めましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。