背筋が寒くなるホラー小説や子供の成長を促す言葉学び本、工藤ノリコの絵本を厳選紹介!

怖い小説好きに朗報!今回はホラー要素満載の小説17選をご紹介!背筋が凍るような恐怖作品から映像化作品まで、一挙にチェックしてみてください!
『残穢』

この家は、どこか可怪(おか)しい。転居したばかりの部屋で、何かが畳を擦る音が聞こえ、背後には気配が……。だから、人が居着かないのか。何の変哲もないマンションで起きる怪異現象を調べるうち、ある因縁が浮かび上がる。かつて、ここでむかえた最期とは。怨みを伴う死は「穢(けが)れ」となり、感染は拡大するというのだが──山本周五郎賞受賞、戦慄の傑作ドキュメンタリー・ホラー長編!
作者 | 小野 不由美 |
---|---|
価格 | 781円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2015年07月29日 |
『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉【「考える子どもに導く7つのステップ〜小学校までに親にできること」DL特典付き】』

作者 | 天野ひかり/とげとげ。 |
---|---|
価格 | 1833円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2023年03月25日 |
『子どもを伸ばす「いいね!」の言葉 「ダメ!」な言葉』

NHK「おかあさんといっしょ」のレギュラーだった著者は今、絶大な信頼の子育てアドバイザー! 子どもを伸ばす「言葉」を伝授します。幼児期の体験が人格形成に大きな影響を与えます。なかでも親と子のコミュニケーションほど大事なものはありません。子どもがグングン伸びる言葉がある反面、逆効果な言葉もあるのです。今日からさっそく感性や優しさ、好奇心をを育てる言葉をかけてあげましょう!
「子どものやることにイライラが止まらなくて、ついほかの子と比べたりしちゃいます」「子どもがどうすればいいほうに伸びるのかわからなくて、自信がなくなるばかりです」「ひどい言葉を投げかけて、寝顔を見ていると泣きたくなります」
そんなママのお悩み相談が、お話会でたくさん著者の河村先生に寄せられます。
NHK「おかあさんといっしょ」のレギュラーだった著者は今、絶大な信頼の子育てアドバイザー! 子どもを伸ばす「言葉」を伝授します。
幼児期の体験が人格形成に大きな影響を与えます。なかでも親と子のコミュニケーションほど大事なものはありません。
子どもがグングン伸びる言葉がある反面、逆効果な言葉もあるのです。
今日からさっそく感性や優しさ、好奇心をを育てる言葉をかけてあげましょう!!
はじめに
第1章 成長に逆効果! 「ダメ!」な言葉20
コラム ママズトークお悩み相談室1
「感情のコントロールができなくなります」
コラム ママズトークお悩み相談室2
「ママ友とのおつきあいが苦痛」
第2章 子どもを伸ばす「いいね!」の言葉43
コラム ママズトークお悩み相談室3
「祖父母の存在がストレスです」
第3章 子どもとのハッピーコミュニケーションのコツ
コラム ママズトークお悩み相談室4
「直したいのに直らないくせ」
コラム ママズトークお悩み相談室5
「弟や妹ができたら上の子が大変」
第4章 お母さん&お父さんが輝く「子育て7ヵ条」
コラム ママズトークお悩み相談室6
「しつけが思うようにいかない」
作者 | 河村 都 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年06月24日 |
『ピヨピヨおばあちゃんのうち』

■大人気! 発刊から20年をむかえた「ピヨピヨ」シリーズ
きょうは、お父さんとお母さんがお出かけなので、ピヨピヨたちはおばあちゃんのうちでお留守番です。
「きょうは なに する?」
「みんなで さくらんぼを つんでごらん」
ピヨピヨたちはおばあちゃんのお手伝いをしながら、ドキドキ、ワクワクのおやつ作り。
ピヨピヨ わあい、いただきまーす!
それから、みんなで写真アルバムを見る楽しいひとときです。
「おとうさんだって おばあちゃんだって ヒヨコだったんだよ」
「へえー、おばあちゃんも!」
「そうだよ、さいしょは だれでも あかちゃんなの。ちょっとずつ おおきくなっていくんだよ」
大好きなおばあちゃんと過ごす幸せな1日を通して、「家族っていいなあ」と改めて感じさせてくれる、とっておきの1冊です。
■この絵本に出てくるたべもの
しそジュース
フルーツしらたまだんご
■帯コメントより
みんなで なかよく おるすばん
きょうは なにをするのかな…?
作者 | 工藤ノリコ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 佼成出版社 |
発売日 | 2016年04月30日 |
皆さま、いかがでしたでしょうか?怖い小説や子供向けの本をご紹介しましたが、いかがでしたか?読んでみたい作品が見つかりましたか?心に残る言葉や美しい絵本、子供の成長に影響を与える作品など、さまざまなジャンルを取り上げました。本を通じて新しい世界に触れ、感情を刺激し、考えさせられることもあるかもしれません。ぜひ、本を手に取ってみて、その世界にどっぷりと浸ってみてください。きっと新しい発見が待っているはずです。どうぞ、楽しんでください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。