学生におすすめの胸キュン恋愛小説から、ミステリやタイ料理のレシピ本まで幅広いジャンルを網羅!

学生のみなさん、最近恋愛小説を読んだことはありますか?もしまだなら、ぜひオススメの作品をご紹介します!胸キュン間違いなしの恋愛小説をピックアップしました。キスまでのドキドキな距離や、ふたりの愛を描いた感動の名作など、一緒に楽しみましょう!さぁ、胸がキュンとなる恋愛小説の世界へいざ出発です!
『おもてなしタイ料理 簡単&おしゃれな本格レシピ』

代官山で予約のとれない料理教室「SIRI KITCHEN(シリ・キッチン)」。
タイ・バンコク出身の著者が、おしゃれでおいしい本場のタイ料理を教えます。
この本では、トムヤムクンやパッタイといった人気の定番料理から、
日本ではあまり知られていないタイの家庭料理まで、50のレシピをご紹介します。
タイの調味料を用意すれば、初心者でも簡単に作ることができるものばかり。
野菜がたっぷり食べられるタイ料理は、美容に気をつかう女性におすすめです。
そして、みんなで楽しく食べられるタイ料理は、大切な方へのおもてなしにもぴったり。
カジュアルなイメージのあるタイ料理も、スタイリング次第で華やかなパーティー料理に変身します。
盛り付けのポイントや、季節に合わせたテーブルコーディネートなど、
すぐに真似したくなるおもてなしのアイデアもご紹介していきます。
自宅で簡単に手作りできる調味料・ソースのレシピや、
野菜のカービング(飾り切り)の方法、初心者でも失敗しないコツなども掲載。
おしゃれで華やかなタイ料理で、ゲストの心に残るおもてなしをしてみましょう!
■主な内容
タイ料理で使う調味料、ハーブ、スパイス、食材
手作りの調味料&ソース(サームグルー/カオクア/にんにく油/アーチャード/ナムプラープリック/スイートチリソース など)
野菜のカービング(飾り切り)
◎Chapter 1 サラダ、前菜
生春巻き/アジとハーブのサラダ/青パパイヤのサラダ/豚肉とハーブのスパイシーサラダ/ホタテのナムプラーソース漬け など
◎Chapter 2 焼きもの、揚げもの
タイ風焼き鳥/揚げラープ/チキンのサテー/海老トースト/豚肉とニラの揚げ春巻き/海老のさつま揚げ など
◎Chapter 3 スープ、カレー
トムヤムクン/鶏肉とハーブのココナッツミルクスープ/チキンのグリーンカレー/牛肉とかぼちゃのレッドカレー/豆腐と春雨のスープ など
◎Chapter 4 メイン料理
揚げ魚の唐辛子ソースがけ/アジ入り唐辛子野菜ディップ/鶏肉のカシューナッツ炒め/豚肉のパイナップル煮込み など
◎Chapter 5 麺、ご飯
パッタイ/パイナップルチャーハン/ハーブの混ぜご飯/鶏肉と太麺の炒め/ライスヌードルラーメン/豚肉のチャーハン など
◎Chapter 6 デザート、ドリンク
バナナの揚げ春巻き/お団子ココナッツミルク煮/コーン入りタピオカココナッツミルク/ハイビスカスソーダ/スイカのシェーク など
◎Chapter 7 おもてなしのテーブル
四季のおもてなしのテーブル(器やスタイリングのアイデア)/ワンプレートのおもてなし
作者 | シリワン・ピタウェイ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2019年07月05日 |
『タイ料理大全 家庭料理・地方料理・宮廷料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ100』

世界三大スープの一つに数えられる「トムヤム・クン」をはじめ、
辛味、酸味、甘味にハーブやスパイスの香りが絡み合い、
複雑で個性的な味わいを持つタイ料理に、日本のみならず世界の人たちが魅了されています。
本書は、タイで広く食べられている家庭料理や定番料理から宮廷料理まで、
日本で再現可能な100の料理を厳選し、レシピとともに掲載しています。
地方料理にスポットを当て、一般的によく知られているバンコク周辺の中部の料理とともに、
最近人気を集める東北部のイサーン料理や、北部・南部の料理の紹介にも力を入れました。
「トムヤム・クン」は、中部のココナツミルク入りと、南部のクリアスープの2種類を掲載。
東北部発祥の青パパイヤのサラダ「ソムタム」は、中部で食べられる一般的なものに加え、
カニの塩漬け入りのものやカノムチン(米麺の一種)入りのものも紹介しています。
北部のハーブ入りソーセージ「サイウア」や、東北部の発酵ソーセージ「ネーム」や
米入りソーセージ「サイコーク・イサーン」などのレシピも載っています。
特徴ある各地方料理を知ることで、タイ料理の魅力を再発見できます。
監修は、株式会社スパイスロードの料理顧問であり日本にタイ料理を広めてきた第一人者、味澤ペンシーと、
同社が展開する「サイアム ヘリテイジ 東京」料理長ヴィチアン・リアムテッド、
「サイアム セラドン銀座店」前菜・カービングスペシャリスト、ナルナート・スクサワン。
タイ料理の歴史や北部・東北部・南部の各地方料理、バンコクの外食事情、
タイのコーヒー事情やアルコール事情などに関する読み物も充実。
食材や調味料、発酵食品の情報や、カービングや飾り切り、フルーツの食べ方、
ワインのマリアージュなど、プロの料理人にも参考になる情報も載っています。
作者 | 味澤ペンシー/ヴィチアン・リアムテッド/ナルナート・スクサワン |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2018年01月10日 |
みなさん、今回は恋愛小説やタイ料理のレシピ本をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
恋愛小説では、きゅんきゅんと胸がキュンとなるような作品を選びました。学生の皆さんにぴったりの作品が揃っています。ぜひ読んでみてくださいね。
また、タイ料理のレシピ本では、美味しいタイ料理が自宅で楽しめるよう、厳選されたレシピをご紹介しました。エスニック料理が好きな方や、新しい味を試してみたい方にオススメです。
これらの作品は、気分転換や自己啓発にも役立つこと間違いなしです。ぜひ読んでみて、新たな感動や発見を体験してください。
また、私たちは今後もさまざまなジャンルのおすすめ書籍を紹介していきますので、ぜひお楽しみにしてください。読書の秋にぴったりな一冊を見つけるお手伝いができれば嬉しいです。
それでは、みなさんにとって素敵な読書ライフが送れますように。さようなら。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。