イケおじが主役の素敵な漫画10選!心に響く絵本特集や懐かしの青春ラノベも!

大人でも子どもでも楽しめる、素敵なおじいさんが主役の漫画や絵本、懐かしの青春ラノベを紹介します。おじいさんの魅力や心温まるストーリーが詰まった作品たちをご紹介します。ぜひ読んでみて、心に響く素敵な時間を過ごしてください。
『おおきな木』

一本の木が少年に与える、限りない愛情を描いたロングセラー絵本が、
村上春樹の新訳で再登場。「あなたが何歳であれ、何度もこのお話を読み返していただきたい」(訳者あとがきより)
作者 | シェル・シルヴァスタイン/村上 春樹 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 2010年09月 |
『字のないはがき』

作者 | 向田,邦子,1929-1981 角田,光代,1967- 西,加奈子,1977- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2019年05月 |
『100万回生きたねこ』

100万年も しなない ねこが いました。
100万回も しんで,100万回も 生きたのです。
りっぱな とらねこでした。
100万人の 人が, そのねこを かわいがり, 100万人の 人が, そのねこが しんだとき なきました。
ねこは, 1回も なきませんでした。
読むたびにちがう気持ちになる、りっぱなとらねこの、ふしぎな物語。
●週刊朝日書評
「これはひょっとすると大人のための絵本かもしれないが、真に大人のための絵本ならば、子供もまた楽しむことができよう。それが絵本というものの本質であるはずだ。そして『100万回生きたねこ』は、絵本の本質をとらえている。」
●日本経済新聞「こどもの本」書評
「 このとらねこ一代記が、何を風刺しているかなどと考えなくても、すごいバイタリティーをもって生き、かつ死んだ話をおもしろいと思ってみればよいと思う。上級から大人まで開いてみて、それぞれに受けとめられるふしぎなストーリーでもある。飼い主へのつながりが無視され、前半と後半が途切れているようで、みていくとつながってくるふしぎな構成である。」
作者 | 佐野 洋子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1977年10月 |
『涼宮ハルヒの憂鬱』

校内一の変人・涼宮ハルヒが結成したSOS団(世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団)。ただ者でない団員を従えた彼女には、本人も知らない重大な秘密があった!? 第8回スニーカー大賞〈大賞〉受賞作登場
作者 | 谷川 流/いとう のいぢ |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2003年06月06日 |
『灼眼のシャナ』

新学期が始まったばかりの高校生・坂井悠二は、いつものように“日常”を生活していた。だが、彼はある日突然、“非日常”に襲われる。人の存在を灯に変え、その灯を吸い取る謎の男、フリアグネに襲われたのだ。悠二の“日常”生活は壊れた。しかし同時に、彼の前に一人の少女が現れた。少女はフリアグネから悠二を護るため、悠二のそばで生活を始める。悠二は感謝を込めて御礼を言うが、少女はこう呟く。「おまえは、もう『存在していない』のよ」自分はすでに死んでいる!?存在亡き者、悠二が考え、思うこととは…!?奇才・高橋弥七郎が贈る、奇妙な学園ストーリー。
作者 | 高橋弥七郎 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | アスキー・メディアワークス |
発売日 | 2002年11月10日 |
皆さん、さまざまな作品をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。おじいさんが主役の漫画や、大人も楽しめる絵本、そして20代後半女子に刺さる青春ラノベなど、バラエティ豊かな作品を取り上げました。
これらの作品は、それぞれに独自の魅力を持っています。おじいさんが主役の漫画は、思わず笑ってしまうようなユーモアや、人生の知恵を教えてくれるようなエピソードが盛りだくさんです。大人も楽しめる絵本は、子供の頃に読んだ懐かしい思い出を呼び起こすだけでなく、深いメッセージを教えてくれます。青春ラノベは、20代後半女子の心にピンポイントで響くようなストーリーやキャラクターが登場し、胸がキュンとなること間違いありません。
これらの作品を読むことで、日常の忙しさから離れ、心豊かな時間を過ごすことができます。自分自身の人生や人間関係について考えるきっかけにもなりますし、一緒に笑ったり感動したりすることで、心の距離が縮まることでしょう。
是非、これらの作品を手に取ってみてください。きっと、新たな世界に出会えるはずです。おじいさんの素敵なエピソード、絵本の魅力、青春ラノベの切なさに触れながら、心に残る時間をお過ごしください。それでは、またのお会いを楽しみにしています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。