彼とのギャップにドキドキ!恋愛漫画おすすめ10選から現代シニアライフ小説まで、幅広いテーマの良作をご紹介
恋愛漫画、現代シニアライフ小説、詩・ことば絵本など、さまざまなジャンルのおすすめ書籍を紹介します♪彼とのギャップにきゅんとする恋愛漫画や、老後を考えさせられる現代シニアライフ小説、そして言葉の魅力を楽しむ詩・ことば絵本まで、興味を引く作品が勢揃いです!読みたい気持ちをぎゅっとくすぐる仕上がりになっていますので、ぜひチェックしてみてください!
『マリッジパープル 1』
憧れの高校に入学した凛は、理不尽な暴君・諭吉と3年ぶりに再会。昔から何かと絡んでくる諭吉をやり過ごそうと差し出された紙に名前を書くと…… なんと、それは婚姻届だった! 返してもらう条件は「3年間オレの側から逃げない」こと。暴君に捕まった凛の運命は──!?
2019年2月刊
| 作者 | 林みかせ |
|---|---|
| 価格 | 495円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2019年02月05日 |
『黒崎くんの言いなりになんてならない(1)』
「俺に絶対服従しろ」-。
悪魔級ドS男子と
24時間ドキドキさせられっぱなし☆SEXYラブ!!!
高校デビューしてがんばる由宇は
憧れの「白王子」白河くんがいる学園寮に住むことに♪
でもそこには「黒悪魔」と恐れられる黒崎くんもいた!
黒崎くんに逆らった由宇は「罰」としてイキナリ…!!?
「俺に絶対服従しろ」-。悪魔級ドS男子と24時間ドキドキさせられっぱなし☆SEXY青春ラブ!!高校デビューしてがんばる由宇は憧れの「白王子」白河くんがいる学園寮に住むことに♪ でもそこには「黒悪魔」と恐れられる黒崎くんもいた! 黒崎くんに逆らった由宇は「罰」としてイキナリ…!!?
白王子と黒悪魔
あくまでオシオキ!?
トラブル☆シューター 黒崎くん
アクマで約束!
飼い主の言いなりになんてならない!
| 作者 | マキノ |
|---|---|
| 価格 | 550円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2014年06月13日 |
『うちの父が運転をやめません』
猪狩雅志は高齢ドライバー事故のニュースに目を向けた。78歳といえば親父と同じ歳だ。妻の歩美と話しているうちに心配になってきた。夏に息子の息吹と帰省した際、父親に運転をやめるよう説得を試みるが、あえなく不首尾に。通販の利用や都会暮らしのトライアル、様々な提案をするがいずれも失敗。そのうち、雅志自身も自分の将来が気になり出して……。父は運転をやめるのか。雅志の出した答えとは? 心温まる家族小説!
解説
岩間陽子(政策研究大学院大学 政策研究科 教授)
| 作者 | 垣谷 美雨 |
|---|---|
| 価格 | 792円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年02月24日 |
『定年就活 働きものがゆく』
関東近郊。妙子60歳は、経理事務で勤める会社の継続雇用を受け入れるつもりだったが、会社に残ることが後輩女子たちの噂となりそのネタの提供者・同期で比較的仲の良かった合田課長、しかも彼が本社栄転で浮かれてしゃべったと思い、怒りの勢いで会社を定年退職してしまう。妙子の夫は数年前に病気で亡く、娘の真奈美は東京で結婚、一人暮らしで早速暇を持て余し始める。夫の七回忌で久しぶりに顔を合わせた真奈美からさんざん突っ込まれ、就活を始めるがハラスメントな会社ばかりで決まらない。そこへ突然、娘夫婦の養女瑠希が進路でもめたとして妙子の元に転がり込んでくる。就活と孫との生活で一変して……。定年退職後、どうやって仕事を探すの? どうやって生きがいを探すの? リアルでライトな就活サバイバル小説!
目 次
1 花村妙子、定年退職の顛末
2 たまらなく、つれづれ
3 就活
4 家具のタケオカ
5 孫、登場
6 二人暮らし
7 就活再起動
8 ポリシー
9 墓参り
10 武田さんとアイドルちゃん
11 アイドルちゃんとの縁
12 アルバイト
13 愁嘆場
14 哀愁の大団円
| 作者 | 堀川 アサコ |
|---|---|
| 価格 | 770円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年01月21日 |
『わたしと小鳥とすずと』
金子みすゞの詩の世界を親しみやすく可愛いキャラクターで楽しめるシリーズ。自然のものすべてに優しいまなざしを向けた彼女の詩の中から、表題作のほか選りすぐりの11編を収録。親子で、また三世代で楽しめます。
【収録作品】
わたしと小鳥とすずと/日の光/土と草/転校生/空のこい/はまの石/朝顔のつる/八百屋のお鳩/杉の木/こだまでしょうか/夜ふけの空
| 作者 | 金子みすゞ |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 金の星社 |
| 発売日 | 2005年03月01日 |
読者の皆さん、今回は様々なジャンルのおすすめ作品をご紹介しました。恋愛漫画や現代シニアライフ小説、詩やことば絵本など、それぞれ楽しみ方の違う作品をピックアップしました。
恋愛漫画では、意地悪な彼とのギャップに惹かれる物語や、可愛らしい絵柄が魅力の作品を取り上げました。ぜひ、恋の予感を楽しんでください。
一方、現代シニアライフ小説では、老後を考えるヒントを得られる作品や、定年後の再就職について描かれた作品をご紹介しました。シニア世代の皆様には、共感や新たな発見があるかもしれません。
さらに、詩やことば絵本では、言葉の魅力を楽しむことができる作品を紹介しました。心に響く言葉や美しいイラストが織り成す世界を、ぜひ堪能してください。
いかがでしたでしょうか?今回の記事で、新たな作品との出会いがありましたら幸いです。さまざまなジャンルの作品があることは、読書の醍醐味でもあります。それぞれの作品に込められた世界を探求して、思い思いの時間を過ごしてください。読書の秋、心おどりますね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











