赤ちゃん絵本45選から大学少女漫画まで!おすすめ読書まとめ

こちらでは、赤ちゃんにおすすめの絵本や、最新のマンガ作品、大学を舞台にした少女漫画など、さまざまなジャンルからおすすめの作品を紹介します。特に、注目すべきは「薬屋のひとりごと」のスピンオフ作品で、猫猫と壬氏のコンビが繰り広げる謎解きがおもしろいです。ぜひ読んでみてください。
『いないいないばあ』

日本の絵本ではじめて! 累計700万部を突破
1967年の刊行から、半世紀あまり。
2020年には日本の絵本で初めて700万部を突破し、現在750万部を超えるロングセラー絵本となっています。(※1)。
世代を超えて読みつがれる、「人生で初めて出会う一冊」です。
※1…株式会社トーハン発行「ミリオンぶっく 2024」調べ
あかちゃんに語りかける言葉
あかちゃんと目があう絵
「いないいないばあ にゃあにゃが ほらほら いないいない……」
『いないいないばあ』の文章は、作者の松谷みよ子さんが子育ての中でわが子に語りかけていた言葉がもとになっています。
画家の瀬川康男さんは、あかちゃんと向き合い試作を重ねました。
「ばあ」の場面の動物たちは、あかちゃんと目があうように描かれています。
あかちゃんと一緒に読むと、言葉と絵がひとつになり、臨場感をもっておひざの上のあかちゃんに伝わります。
作者 | 松谷 みよ子/瀬川 康男 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 1982年11月 |
『薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜(1)』

大ヒットラノベ、待望のコミカライズ化!
誘拐された挙句、とある大国の後宮に売り飛ばされた薬屋の少女・猫猫(マオマオ)。年季が明けるまで大人しくしようと決めていた猫猫だったが、あるとき皇帝の子どもたちが次々と不審死することを知る。好奇心と少しばかりの正義心、そして薬屋の知識を使い、その謎を調べ始めてから猫猫の運命は大きく変わって…? “なろう”発の大ヒット異色ミステリー、待望のコミカライズ登場です!!
【編集担当からのおすすめ情報】
”なろう系”発の大ヒットラノベを、『書生 葛木信二郎の日常』『天穹は遥か』を描いた実力派・倉田三ノ路氏が完全コミカライズ化! 稀代の毒好き少女・猫猫と、美しき宦官・壬氏(ジンシ)の魅力的な掛け合い、そして謎解きに重きを置いた異色のストーリーをぜひご覧ください。
作者 | 日向 夏/倉田 三ノ路/しの とうこ |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年02月19日 |
『薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜(2)』

これ、毒ですーー妃暗殺事件を少女が暴く!
誘拐された挙句、とある大国の後宮に売り飛ばされた薬屋の少女・猫猫(マオマオ)は、皇帝の子供が不審死する原因を鉛白だとつきとめた功で、美形の宦官(去勢された男子)・壬氏により、上級妃である玉葉妃の下女にされてしまう。そんな中、後宮の大イベント「園遊会」が開催される。玉葉の毒見役として参加した猫猫は、出された膳を満悦の表情で口にするがーー? 第1集は発売直後に重版出来! ここでしか読めない、原作者・日向夏氏書き下ろしの原作小説番外編も掲載した、大ヒットノベルのコミカライズ第二弾が登場!!
【編集担当からのおすすめ情報】
誘拐直前、花街に暮らしていた時の主人公・猫猫の一日を描いた、原作小説の完全新作番外編「花街の薬屋」を掲載! 原作の日向夏氏書き下ろしですので、ぜひ併せてお読みください。また 作画担当の倉田三ノ路氏オリジナル作品「天穹は遥か」第6集(完結)と同時発売! 記念のプレゼント企画もあります。
作者 | 日向 夏/倉田 三ノ路/しの とうこ |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年07月19日 |
以上、私のおすすめの書籍を紹介いたしました。いかがでしたか?赤ちゃんから大人まで楽しめる絵本、猫猫と壬氏の謎解き、青春を描いた大学生活など幅広いジャンルを取り揃えております。今後もさまざまな作品を読み、皆さんにおすすめできるものを紹介してまいります。読書は新しい発見や感動を与えてくれる素晴らしいものです。ぜひ、本書を手に取って新しい世界を開拓してみてください。ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。