旧ソ連昔話絵本・パクチーレシピ&江戸捕物小説おすすめ

今回は、旧ソビエトの昔話やパクチー料理のレシピ、江戸時代の小説など、面白い書籍を5冊ずつご紹介します!
『てぶくろ : ウクライナ民話』
| 作者 | Rachёv,EvgieniiMikha〓lovich |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 福音館書店 |
| 発売日 | 1965年11月 |
『おおきなかぶ ロシアの昔話』
| 作者 | A・トルストイ/内田莉莎子/佐藤忠良 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2007年08月 |
『クセになる!パクチーレシピブック = Recipe book of Phak Chi』
| 作者 | エダジュン,1984- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | パルコエンタテインメント事業部 |
| 発売日 | 2016年06月 |
『もっともっと ふだんづかい パクチーまるごとレシピ』
| 作者 | エダジュン |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | NHK出版 |
| 発売日 | 2020年06月20日 |
『パクチーボーイのかんたんパクチーレシピ100!』
美肌&デトックス効果で話題沸騰のパクチー。
パクチーボーイことパクチー料理研究家のエダジュンが、
パクチーファンのために贈るレシピブック。
驚くほどかんたんなのに100品ぜんぶ美味しい、アイデアレシピが満載です。
おうちで手軽に作れるパクチーごはんでキレイを目指しましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「パクチーは好きだけど、食べ方がワンパターンになりがちだし料理も苦手」
「一人暮らしで残業終わりの頑張ったご褒美に、パクチー料理を食べたいけど作る時間がない」
「家族の中でパクチー好きは私一人・・・・・」
そんな言葉を耳にして、もっとパクチー料理を気軽に楽しんでもらいたい!
という想いからこの本を作りました。
一人暮らしの方やお昼に一人分だけパクチー料理が食べたい方のために、
レシピは一人分の分量を基本にしています。パスタや丼メニューも豊富です。
とにかく時間がなく、料理が面倒!な方には、5分10分15分レシピはいかがでしょうか。
作り置きもおすすめです。
本書ではどこにでもあるような中型スーパーで手に入る食材を中心にレシピを考えました。
目指したのは、「これなら作れるかな?お!これ作ってみたい!」と思っていただけるような、
かんたんで美味しいパクチー料理。
パクチーはトッピングだけでなく、まぜたり、焼いたり、煮たりと
色々な調理方法で楽しんでいただけます。
パクチーの使用量を書いていますが、もちろん追加パクチー大歓迎!
自分の好みでどんどん足してください!
「はじめに」より
━━━━━━━━━━━━━━━━━
CONTENTS
◎5分10分15分レシピ・・・・・パクチーを使った時短料理、全24品!
生ハムのパクチーロール/パクチー根っこのフリット/パクチーのお浸し/ホタテのパクマヨ和え・・・etc.
◎作り置き&アレンジ・・・・・作り置きおかずがあれば、玄関開けてすぐパクチー☆
パクチーポテトサラダ/アレンジレシピ〜エビパク生春巻き、パクライスコロッケ
蒸し鶏/アレンジレシピ〜やみつき!きゅうりのパク塩こんぶ、定番!マカロニパクサラダ
カレーパクそぼろ/アレンジレシピ〜パクカレー揚げワンタン・・・etc.
◎お弁当・・・・・パクチー好きさんのために考えた、パクチーおかず満載弁当。
パクチーフィッシュ弁当/スタミナパクチー弁当/バインミー&パクおにぎりランチ・・・etc.
◎麺と丼・・・・・お昼にぴったりなひと皿ごはんでパクチーをたっぷりたべよう。
パクチーのなめろう丼/しらすとキャベツのパクペペロン/焼きなすとパクチーの梅そうめん/ボンゴレパク焼きそば・・・etc.
◎ひとり鍋・・・・・夏も冬も!パクチーで鍋が劇的に美味しくなる!
ミルフィーユトマトパクチー鍋/生姜と根菜の和風パクチー鍋/湯豆腐パク鍋・・・etc.
◎ドリンク&スイーツ・・・・・美容と健康にも役立つレシピにパクチープラスで効果アップ。
グレープフルーツのビネガーパクソーダ/パイナップルの南国パクソーダ/レモンパクシャーベット・・・etc.
| 作者 | エダジュン |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2016年06月30日 |
『人形佐七捕物帳傑作選』
| 作者 | 横溝,正史,1902-1981 縄田,一男,1958- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2015年12月 |
『半七捕物帳(一) 新装版』
岡っ引上がりの半七老人が、若い新聞記者を相手に昔話を語る。十九歳のとき、『石灯篭』事件で初手柄をあげ、以後、二十六年間の岡っ引稼業での数々の功名談を、江戸の世態・風俗を織りまぜて描く、捕物帳の元祖!「お文の魂」「半鐘の怪」「山祝いの夜」等十四編収録。
| 作者 | 岡本 綺堂 |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | 光文社 |
| 発売日 | 2001年11月08日 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご紹介した書籍が皆様の日常に彩りを添えるヒントとなれば嬉しいです。新しい世界や味覚に出会い、心豊かな時間をお過ごしください。また次回のおすすめ情報もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









