初心者さんにもおすすめ!英国庭園の謎からシリーズ物まで面白いミステリー小説10選
最近、ミステリー小説がブームなんですよね!今回は、初心者さんにもおすすめの10作品をご紹介します!また、乗り物好きの子供さんには、楽しい絵本もありますよ♪さぁ、くつろいで読む時間を楽しんでください!
『英国庭園の謎』
国名シリーズ、第4弾!
雨天決行
竜胆紅一の疑惑
三つの日付
| 作者 | 有栖川 有栖 |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2000年06月 |
『容疑者Xの献身』
天才数学者でありながら不遇な日々を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、2人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。
| 作者 | 東野 圭吾 |
|---|---|
| 価格 | 858円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2008年08月 |
『古竜なら素手で倒せますけど、これって常識じゃないんですか? 1』
| 作者 | ウメハナ 羽田,遼亮 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 双葉社 |
| 発売日 | 2019年11月 |
『古竜なら素手で倒せますけど、これって常識じゃないんですか?(2)』
人類最強の大賢者に拾われ、山で育ったフィルは王立学園の礼節科に入学することに。礼節科は、淑女を育てるための学科。礼節の“れ”の字も知らないフィルに、厳格な学科長から“ボクっ娘”改善命令が下る。フィルは自らの呼称を治すべく秘薬を求めエルフの村へ。しかし、そこには敵対心むき出しのエルフたちが待ち構えていたーー。非常識チート少女による大人気ファンタジー待望のコミカライズ第2弾!!
| 作者 | ウメハナ/羽田遼亮 |
|---|---|
| 価格 | 682円 + 税 |
| 発売元 | 双葉社 |
| 発売日 | 2020年05月29日 |
『せんろは つづく』
せんろはつづく どんどんつづく
山があった どうする? 川があった どうする?
子どもに問いかけながら楽しめる、ロングセラー絵本
「せんろはつづく」シリーズ
2003年発売から版を重ね、221刷・110万部突破!!
(2024年11月金の星社調べ)
子どもたちが大好きな“線路をつなげる”遊び。
山にはトンネルをほり、川には鉄橋をかけて、池があったら回り道。
やがて線路がぐるっとつながり、駅ができました。
リズミカルな文と可愛い絵で、親子一緒に楽しめる絵本です。
★お誕生日やクリスマスのプレゼントに
★電車が大好きなお子さんに
★親子でコミュニケーションしながら絵本を楽しみたい方に
| 作者 | 竹下 文子/鈴木 まもる |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 金の星社 |
| 発売日 | 2003年10月 |
みなさま、今回は初心者の方にも楽しんでいただける面白いミステリー小説と乗り物絵本のおすすめ作品をご紹介しました。ミステリー小説では、「英国庭園の謎」や「容疑者Xの献身」など、知名度の高い作品から選びました。どれも読み応え十分で、犯人の正体が明かされるまでの展開にグイグイ引き込まれますよ!ミステリー好きな方はもちろん、これまであまり読んだことがなかった方にもぜひ読んでいただきたい作品です。
一方、乗り物絵本では、「のりものいろいろかくれんぼ」や「せんろはつづく」など、子どもたちに人気の作品を厳選しました。乗り物好きのお子さんにはたまらないこと間違いなし!絵本のページをめくるたびに、新しい乗り物の世界が広がっていく様子を楽しんでいただけます。
どちらのジャンルも、言われてみれば当たり前のようなことかもしれませんが、初めて触れる方にとっては新鮮な驚きと楽しさがあります。古竜を素手で倒せることが常識となってしまっている中で、このような作品に触れることで日常から離れ、新たな世界へと旅立つことができます。ぜひ、読んでみてください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











