切り絵からロシアの闇、ヴェネツィアまで!おすすめの書籍を厳選紹介

切り絵を始めたい方におすすめの本5冊をご紹介します。新しい趣味を始めるには、これらの本が役立つかもしれませんね。
『季節を楽しむかわいい切り紙 : すぐに作って飾れる切り紙図案122』

作者 | うえはら,かずよ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日東書院本社 |
発売日 | 2024年02月 |
『すぐに切りたくなる図案がいっぱい! 世界一たのしい! 切り紙ブック』

切り紙は、紙とはさみがあればすぐに始めらる手軽でたのしいクラフトです。作り方もとても簡単で、「折って、切って、開く」だけ。本書では、2つ折りで作れる簡単でかわいい小さな切り紙から、開いたときの美しさが格別な円形の切り紙、季節ごとのモチーフ、おめでたいモチーフなど、かわいくて切るのがたのしくなるような図案が実物大で約255点掲載。またこの実物大図案はすべてダウンロードも可能で、プリントアウトすれば図案を写す手間が省け、拡大縮小も自由自在なので便利です。切るだけでもたのしい切り紙ですが、切ったあと実際に使うアイディアも多数掲載。モビールやポップアップカードなど、切り紙の技法で作るペーパー雑貨まで載った、世界一たのしい切り紙の本です。
・切り紙の作り方
・かんたん!かわいい!小さなモチーフたち
・美しさひろがる 円形の花モチーフ
・不思議な自然の造形美! 雪の結晶コレクション
・いいことありそう! ラッキーチャーム
・季節のモチーフ うららかな春
・季節のモチーフ わくわくの夏
・季節のモチーフ 収穫の秋
・季節のモチーフ イベントいっぱいの冬
・仲良しアニマルズ
・ロマンチックなステンドグラス風切り紙
・めでたい切り紙
・12か月の誕生花
●コラム/もっと切り紙をたのしむためのアイディア
花のリース/ハロウィンケーキ/季節の立体飾り/ポチ袋とランチョンマット&箸袋
●もっともっとたのしい! 切り紙クラフト
・モビール
・ポップアップカード
・おすわり切り紙
作者 | いしかわ☆まりこ/すが みほこ/たけうち ちひろ |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年08月27日 |
『プーチニズム : 報道されないロシアの現実』

作者 | Politkovskaia,Anna,1958-2006 鍛原,多惠子,1952- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日本放送出版協会 |
発売日 | 2005年06月 |
『ロシア闇の大国』

衰えたりとはいえロシアは大国である。しかもわが国の隣国である。未解決の北方領土問題もある。そこには大量の資源が眠っており、各国はその資源を虎視眈眈と狙っている。また、数百年の伝統をもつスラブ主義の台頭も不気味である。本書は、日本経済新聞社にあってモスクワ特派員を務め、現在もロシアの有力者と交わるなど、二十数年にわたってソ連/ロシアをウォッチしてきた著者が、ほとんどの日本人が解読できないロシアの複雑な内情を明らかにするとともに、日本のとるべき方策を示唆した貴重な一冊である。
作者 | 江頭寛 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | 草思社 |
発売日 | 1999年06月 |
切り絵、ロシアの闇、イタリアのガイドブックと幅広いジャンルを紹介してきました。これらの本を読んで、新しい世界に触れてみてください。切り絵を始めれば、自分の創造力を表現する新たな方法が見つかるかもしれません。ロシアの闇を知れば、歴史や文化の奥深さに驚かされること間違いなしです。イタリア、ヴェネツィアのガイドブックを手にすれば、旅行先での楽しみがさらに広がるでしょう。新たな知識や体験を求めて、これらの本を手に取ってみてください。きっと何か新しい発見があるはずです。楽しい読書時間をお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。