風を含む小説から女子主役のハードバイオレンスまで!売れる陳列方法本も紹介

最近、風を感じる小説やハードバイオレンスシリーズに注目が集まっています。本記事では女子が主役の物語や売れる陳列方法の本について紹介します。必読の書籍が見つかるかもしれませんね。
『風の向こうへ駆け抜けろ』

爽涙!スポーツ小説の大傑作、待望の文庫化
芦原瑞穂(18歳)は地方競馬界にデビューした、数少ない女性騎手。敬愛する亡き父親への思慕から競馬界に身を投じた。だが、彼女の受け皿となったのは今にもつぶれそうな「藻屑の漂流先」と揶揄される寂れた弱小厩舎。そこにいる調教師、厩務員たちは皆それぞれが心に傷を抱え、人生をあきらめきったポンコツ集団だった。
弱小厩舎のため強い競走馬も持てず、さらなる嫌がらせを受け、困っていた矢先に出合った一頭の馬。虐待により心身共にボロボロだったこの馬も懸命な介護と歩み寄りにより、生まれ変わったかのような素晴らしい競走馬に変貌を遂げる。当初は廃業寸前だった厩舎も、瑞穂の真摯な努力と純粋な心、情熱から、徐々に皆の心は一つとなり、ついには夢のまた夢である狭き門、中央競馬の桜花賞を目指すまでになる。が、その行く手には様々な試練が待ち受ける。温かな絆でつながった彼らの運命は…?
偏見、セクハラ、虐待、裏切り、老い…。様々な理由から心に傷を抱え、人生をあきらめかけている人間達の起死回生ストーリー。人は何歳からでも成長できる、そして人生はやり直せる。すべての方々に読んでいただきたい、人生への応援歌となる1冊です。
【編集担当からのおすすめ情報】
単行本として刊行されてから、競馬ファンにも競馬に興味がない方からも熱い支持を受けたスポーツエンタメ小説です。もともと乗馬が趣味で馬が大好きな著者がみっちりと一年間かけて取材したからこそ可能になった臨場感溢れる競馬描写、馬好きだからこそ書ける馬への愛情溢れる目線…。
この本が刊行された翌年、彗星のように登場した人気女性騎手、藤田菜七子さんも、この本を大絶賛してくれています。オビコメントだけでなく、彼女だからこそ語れる特別インタビュー「私にとって大切な一冊」にもご注目ください。藤田菜七子さんの言葉を借りれば「この本を読んだ人はみんな勇気が湧いてきて、元気になれる」一冊です。
読後の圧倒的爽快感を是非体感してみてください。
小説の力を感じるはずです。
プロローグ 4
1 卒業 7
2 出発 19
3 厩舎 31
4 追憶 54
5 初戦 71
6 特別 86
7 秘密 100
8 真相 120
9 苦戦 138
10 決意 152
11 運命 173
12 夜空 188
13 調教 196
14 能試 213
15 認定 232
16 遠征 251
17 女王 275
18 反動 294
19 傷痕 318
20 挑戦 343
21 桜花 380
エピローグ 403
私にとって大切な小説 藤田菜七子 407
作者 | 古内 一絵 |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2017年07月06日 |
『風のマジム』

ほんとうにあった夢物語契約社員から女社長にーー実話を基に描いたサクセス・ストーリー。琉球アイコム沖縄支店総務部勤務、28歳。純沖縄産のラム酒を造るという夢は叶うか!風の酒を造りたい!まじむの事業計画は南大東島のサトウキビを使って、島の中でアグリコール・ラムを造るというものだ。持ち前の体当たり精神で島に渡り、工場には飛行場の跡地を借り受け、伝説の醸造家を口説き落としてーー。
ほんとうにあった夢物語
契約社員から女社長にーー
実話を基に描いたサクセス・ストーリー。琉球アイコム沖縄支店総務部勤務、28歳。純沖縄産のラム酒を造るという夢は叶うか!
風の酒を造りたい!
まじむの事業計画は南大東島のサトウキビを使って、島の中でアグリコール・ラムを造るというものだ。持ち前の体当たり精神で島に渡り、工場には飛行場の跡地を借り受け、伝説の醸造家を口説き落としてーー。
作者 | 原田 マハ |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年08月13日 |
『高校事変(1)』

■コミック版、2020年1月4日発売予定「ヤングエース」2月号より連載開始! 漫画/オオイシヒロト
【各所で1位獲得!】
楽天Kobo 週間ランキング ミステリー・サスペンス3週連続1位 (5/20〜5/26 5/27〜6/2 6/3〜6/9集計)
BOOK☆WALKER 週間ランキング サスペンス 2週連続1位 (5/24〜6/6)
紀伊國屋書店 電子書籍 文芸(日本文学) ウィークリー1位(5/27〜6/2)
「彼女(優莉結衣)のアクションは、学校という閉鎖空間、内閣というシステム、国家という共同体に打撃を与え、切り裂く。(中略)現代日本に暮らす人々は、優莉結衣のアクションを目撃する義務がある。」
吉田大助(書評家・文芸ライター)文庫解説より
優莉結衣(ゆうり・ゆい)は、平成最大のテロ事件を起こし死刑になった男の次女。事件当時、彼女は9歳で犯罪集団と関わりがあった証拠はない。今は武蔵小杉高校の2年生。この学校を総理大臣が訪問することになった。総理がSPとともに校舎を訪れ生徒や教員らとの懇親が始まるが、突如武装勢力が侵入。総理が人質にとられそうになる。別の教室で自習を申し渡されていた結衣は、逃げ惑う総理ら一行と遭遇。次々と襲ってくる武装勢力を化学や銃器のたぐいまれなる知識や機転で次々と撃退していく。一方、高校を占拠した武装勢力は具体的な要求を伝えてこない。真の要求は? そして事件の裏に潜む驚愕の真実とは? 人質になった生徒たちと共に、あなたは日本のすべてを知る!
作者 | 松岡 圭祐 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年05月24日 |
いかがでしたか?風を含む小説や女子が主役のハードバイオレンスシリーズ、そして売れる陳列方法の本について、それぞれ魅力的な作品を紹介させていただきました。読者の皆さんが新たな作品に出会い、楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。これからもさまざまなジャンルのおすすめ作品をご紹介していきますので、お楽しみに!読書を通じて新たな世界に触れる喜びを共に味わいましょう。それでは、次回のおすすめ作品をお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。