カフェで楽しむ!ミステリー小説やキャラ弁レシピ本をご紹介

こだわりのカフェを舞台にしたライト文芸のカフェ小説おすすめ10選!素敵なカフェの雰囲気に包まれながら、心地よい物語が広がっています。さまざまな人物との出会いや人間ドラマが描かれ、読む者を癒してくれること間違いなし!ぜひ、この記事でご紹介する作品たちから、お気に入りの一冊を見つけてみてください。
『珈琲店タレーランの事件簿 : また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』
| 作者 | 岡崎,琢磨,1986- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 宝島社 |
| 発売日 | 2012年08月 |
『カフェかもめ亭』
大好評シリーズ『コンビニたそがれ堂』の姉妹編
ここは、温かな涙が流せるところーー
「人々の思いを、大切な誰かのもとへ、
記憶の中のあの時へ、そして歩き出すべき未来へと
つなげる中継ステーションのような場所」
ーー三村美衣(解説より)
ようこそ、私のお店へ。とっておきのお茶とともに、不思議なお話などいかがでしょうーー
あじさいの咲く屋敷で少年が過ごした白昼夢のような時間(「万華鏡の庭」)、
学校に行けなくなった少女が晩秋に出会った、「猫の国」の王子様(「ねこしまさんのお話」)など、
珠玉の八作品を集めた連作短編集。
好評シリーズ『コンビニたそがれ堂』の姉妹編。
風早の街のカフェの物語、書き下ろし中編を加えて、待望の文庫化。
【解説/三村美衣】
| 作者 | 村山 早紀 |
|---|---|
| 価格 | 682円 + 税 |
| 発売元 | ポプラ社 |
| 発売日 | 2015年01月02日 |
『黒猫王子の喫茶店 お客様は猫様です(1)』
就職難にあえぐ崖っぷち女子の胡桃。やっと見つけた職場は美しい西欧風の喫茶店だった。店長はなぜか着物姿の青年。不機嫌そうな美貌に見た目通りの口の悪さ。問題は彼が猫であること!? いわく、猫は人の姿になることができ、彼らを相手に店を始めるという。胡桃の頭は痛い。だが猫はとても心優しい生き物で。胡桃は猫の揉め事に関わっては、毎度お人好しぶりを発揮することに。小江戸川越、猫町事件帖始まります!
黒猫とカフェ・ド・ポム
三毛猫とコーヒーアマレット
ロシアンブルーとブラックコーヒー
始まりの終わりとマシュマロ・コーヒー
| 作者 | 高橋 由太 |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2017年04月25日 |
『時計館の殺人<新装改訂版>(上)』
鎌倉の外れに建つ謎の館、時計館。角島(つのじま)・十角館の惨劇を知る江南孝明(かわみなみたかあき)は、オカルト雑誌の“取材班”の一員としてこの館を訪れる。館に棲むという少女の亡霊と接触した交霊会の夜、忽然と姿を消す美貌の霊能者。閉ざされた館内ではそして、恐るべき殺人劇の幕が上がる! 不朽の名作、満を持しての新装改訂版。
「針のない時計塔」は何を語る? 百八個の時計が恐怖を刻むシリーズ代表作!
| 作者 | 綾辻 行人 |
|---|---|
| 価格 | 814円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2012年06月 |
『新装版 46番目の密室』
密室の巨匠が殺された 自らのトリックでーー!? 日本のディクスン・カーと称され、45に及ぶ密室トリックを発表してきた推理小説の大家、真壁聖一。クリスマス、北軽井沢にある彼の別荘に招待された客たちは、作家の無残な姿を目の当たりにする。彼は自らの46番目のトリックで殺されたのかーー。火村&有栖川シリーズ第1作! TVドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」でも話題の傑作シリーズ。
作家デビュー20周年新装化
密室の巨匠が殺された 自らのトリックでーー!? 日本のディクスン・カーと称され、45に及ぶ密室トリックを発表してきた推理小説の大家、真壁聖一。クリスマス、北軽井沢にある彼の別荘に招待された客たちは、作家の無残な姿を目の当たりにする。彼は自らの46番目のトリックで殺されたのかーー。火村&有栖川のコンビがはじめて世に出た、シリーズ第1作! 本格ミステリの金字塔! TVドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」でも話題の傑作シリーズ。
フラッシュバック
第一章 密室の巨匠
第二章 焦茶色のサンタクロース
第三章 夜の贈り物
第四章 不浄の夜
第五章 謎を数える
第六章 フィールドワーク
第七章 犯人探し、密室探し
第八章 火の答え
エピローグ
あとがき
新装版のためのあとがき
| 作者 | 有栖川 有栖 |
|---|---|
| 価格 | 902円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2009年08月 |
『必ずかわいく作れる キャラ弁の教科書』
イチバン親切で失敗知らずのキャラ弁&キャラごはんの教科書です。これさえ覚えれば、絶対失敗しないテクニックが満載!4つのテクを活用した、毎日のおべんとうに使える王道キャラが盛りだくさん!一年じゅう使える、イベントや年間行事の勝負キャラ弁を紹介。イベントや年間行事のお子さまプレートにもなるデコごはん。食育にも◎!
| 作者 | MAA(櫻木真奈美) |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2017年01月20日 |
『すみっコぐらしのお弁当 : はじめてでもかわいく作れるんです』
| 作者 | akinoichigo |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 主婦と生活社 |
| 発売日 | 2017年03月 |
みなさん、今回はおすすめの書籍を紹介させていただきました。こだわりのカフェを舞台にしたライト文芸のカフェ小説や、どんでん返しが面白い密室殺人ミステリー小説、さらには子供たちが大喜びするかわいいキャラ弁のレシピ本など、様々なジャンルの作品が登場しました。
カフェ小説は、のんびりとした時間を過ごしたい方やカフェの雰囲気が好きな方にぴったり。物語の舞台がカフェなので、読んでいるこちらもほっとリラックスできますよ。一方、密室殺人ミステリーはどんでん返しの連続!犯人が誰なのか、どのように犯行が行われたのか、解決までのサスペンスが楽しめます。
そして、子供たちに大人気のキャラ弁のレシピ本。見た目もかわいく、美味しい料理が作れる本です。子供たちが喜んで食べてくれること間違いなしですよ!
さまざまなジャンルの作品をご紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひお好みの作品を手に取ってみてください。あなたのお気に入りが見つかることを願っています。本を読むことは、自分自身を豊かにしてくれる素晴らしい時間です。ぜひ、読書の楽しみを存分に味わってください。それでは、また新しいおすすめの作品をお届けする機会がありましたら、お会いしましょう。では、良い読書時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











