ユーモアから半導体、ネパールまでおすすめ本特集

今回は、笑顔になれるエッセイや業界を理解する本、そしてネパールについて学べるおすすめ書籍をご紹介します。ぜひお楽しみください!
『最新半導体業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 : 業界人、就職、転職に役立つ情報満載!』

作者 | センスアンドフォース |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2024年02月 |
『図解即戦力 半導体業界の製造工程とビジネスがこれ1 冊でしっかりわかる教科書』

半導体を製造するための装置を製造する「半導体製造装置」メーカーは国際競争力が高く、日系メーカーの世界シェアは30%前後で推移しています。また、コロナ禍や地政学上の問題もあり、国を挙げて半導体産業全体を支援する動きが強まっています。
本書は、半導体業界及び半導体製造装置業界にスポットを当てた書籍です。この業界はサラリーが高く、かつ将来性も有望な人気の業界です。半導体製造の仕組みから、業界の働き方まで、さまざまな視点で業界を解説した画期的な書籍です。
作者 | エレクトロニクス市場研究会/稲葉 雅巳 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2022年03月02日 |
『現代ネパールを知るための60章』

20世紀末のマオイストによる人民戦争から2015年憲法発布までの約20年間は、ネパール近現代史における政治的大変革期であった。本書は、この大変革期におけるネパール社会と人々の意識と暮らしを、様々な面から記録・紹介する貴重な一冊である。
作者 | 日本ネパール協会/編 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 明石書店 |
発売日 | 2020年05月20日 |
『日本のインド・ネパール料理店』

インド食品販売店主・アジアハンター代表小林真樹氏による北海道から沖縄まで全行程3000キロの食紀行!インド・ネパール料理店の知りたかったすべてがここにある。
作者 | 小林真樹 |
---|---|
価格 | 2970円 + 税 |
発売元 | 阿佐ケ谷書院 |
発売日 | 2022年03月 |
『D29 地球の歩き方 ネパールとヒマラヤトレッキング 2021〜2022』

※本書は、2020年8月26日にダイヤモンド社で発売されたものを、学研プラスが引き継いで販売しています。亜熱帯のジャングルから世界の屋根ヒマラヤまで、変化に富んだ国土に30以上の民族が暮らすネパール。その魅力は、世界最高峰のエベレストなど雄大な風景の中を歩くヒマラヤトレッキングや、古い家並みや歴史ある寺院が残る数々の文化遺産、自然豊かな国立公園など多様で多彩。今こそ訪れたいこの国の旅を徹底ガイド。
今回の2021〜2022年版には以下の内容が収録されています。
■巻頭特集記事
・ネパール早わかりナビ
・120%満喫 パーフェクト モデルプラン
・心震わせる風景 フォトジェニックなネパールを旅する
エベレスト / 麗しき古都 / 祈りの聖地 / 村の暮らし / 野生の楽園 / 色鮮やかな祭り
・ヒマラヤの絶景スポット
・ヒマラヤに空からアクセス!
・グルメ図鑑
・おみやげコレクション
・本書に掲載されているおもな都市・観光地
カトマンドゥ(カトマンズ)
カトマンドゥ(カトマンズ)
カトマンドゥ盆地
ボダナート、パタン、キルティプル、ダクシンカリ、ゴダヴァリ、ティミ、バクタプル、チャング・ナラヤン、ナガルコット、サクー、ドゥリケル、パナウティ、ブダニールカンタ、カカニ
中央ネパール
ポカラ、バンディプル、マナカマナ、ゴルカ、ヌワコット、ナラヤンガート、チトワン国立公園
西ネパール
ルンビニ、バイラワ、スノウリ、タンセン、ネパールガンジ
東ネパール
ジャナクプル、ビラトナガル、ダラン、ヒレ、イラム
ヒマラヤ・トレッキング完全ガイド
▲アンナプルナ(ポカラからダンプスへ、ゴレパニ&ガンドルンへ、マルディ・ヒマールへ、ジョムソン&ムクティナートへ、アンナプルナ内院へ、アンナプルナ外周)
▲エベレスト(ジリからチャウルカルカへ、ルクラ、ルクラからナムチェへ、ナムチェ、ルクラからカラ・パタールへ、ルクラからゴーキョ・ピークへ)
▲ランタン(シャブルベンシからランタンへ、ゴサインクンド&ヘランブーへ、タマリンヘリテージ・トレイル)など
■旅の準備と技術
■ネパール百科
◆コラム
タメル地区の格安街角グルメ
土曜の朝はファーマーズ・マーケットへ
気軽に参加できるヨガスタジオ
アンナプルナの温泉
ネパールの山岳民族シェルパ
ヒマラヤが見える季節
など
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
作者 | 地球の歩き方編集室 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2021年01月12日 |
今回ご紹介した本は、笑いで心を癒すエッセイから、半導体業界の深い知識を提供するもの、ネパールの魅力を伝える作品まで幅広く揃っています。どの本もそれぞれのテーマで新たな視点や発見をもたらしてくれることでしょう。ぜひお気に入りの一冊を見つけて、読書の楽しさを存分に味わってください。皆様の素敵な読書時間を応援しています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。