詐欺師小説からコンビニ本まで領地防衛おすすめ書籍
今回は、頭脳戦や業界解説、楽しい防衛物語など、魅力的な書籍を厳選して紹介します。お楽しみください!
『地面師たち』
ある事件で母と妻子を亡くした辻本拓海は、大物地面師・ハリソン山中と出会い、彼のもとで不動産詐欺を行っていた。ハリソン一味のメンバーは、元司法書士の後藤、土地の情報を集める図面師の竹下、土地所有者の「なりすまし役」を手配する麗子の五人。彼らはひと仕事を終え再集結し、ハリソンの提案で次に狙いをつけたのが泉岳寺駅至近にある広大な土地。市場価格100億円という前代未聞の案件だった。一方、定年を間近に控えた刑事の辰は、かつて逮捕したが不起訴に終わったハリソン山中を独自に追っていた。
次々と明らかになる地面師たちの素顔、今だかつてない綱渡りの詐欺取引、難航する辰の捜査。そして、地面師の世界に足を踏み入れた拓海が知った衝撃の事実……。それぞれの思惑が交錯した時、待ちうけていた結末とはーー。
地面師たちの組織的犯罪を、圧倒的なリアリティーで描いた新時代のクライムノベル。
【著者略歴】
新庄耕(しんじょう・こう)
1983年、京都府生まれ。神奈川県在住。慶應義塾大学環境情報学部卒業。2012年、「狭小邸宅」で第36回すばる文学賞受賞。著書に『狭小邸宅』『ニューカルマ』『カトク 過重労働撲滅特別対策班』『サーラレーオ』がある。
| 作者 | 新庄 耕 |
|---|---|
| 価格 | 814円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2022年01月20日 |
『図解入門業界研究 最新コンビニ業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第4版]』
| 作者 | 平木恭一 |
|---|---|
| 価格 | 1247円 + 税 |
| 発売元 | 秀和システム新社 |
| 発売日 | 2021年04月08日 |
『コンビニのしくみ 図解でまるごと大解剖!』
全国5万5,000店、私たちの生活に欠かせない「コンビニ」は
どのように運営されている?
・ビジネスモデルと経営戦略
・効率的な物流システム
・多様な品揃えと商品開発
・コンビニ店長の仕事
・コンビニの売上構造
など、コンビニのすべてを大解剖!
コンビニの魅力と可能性、成功の秘訣と課題を基本から解説。
1章 コンビニとは何か
・近代小売業の変化2 Retail3.0から4.0の時代
・コンビニ大手3社の戦略比較1 セブンーイレブン
・コンビニと小売業 他の業態との違いとは
・ECとコンビニの比較 ECの現状とコンビニの立ち位置 ほか
2章 流通業の中のコンビニ
・コンビニが生み出す価値とは ギャップを調整する
・コンビニが成長できた理由 フランチャイズのしくみ
・本部と加盟店の関係性 ロイヤリティのしくみ
・コンビニ戦国時代? 競争激化する小売市場 ほか
3章 コンビニ社員の仕事
・コンビニ店長の仕事1 マネジメントの範囲
・コンビニ店長の仕事3 店内の体制構築
・コンビニ店長の仕事6 従業員教育 ティーチングとコーチング
・コンビニ店長の仕事7 雰囲気作り お店での信頼構築方法 ほか
4章 コンビニの数値管理
・仕入資金の悩みを解決! オープンアカウントシステムとは何か
・コンビニの経費 コンビニの3大経費とは
・コンビニの人件費2 ワークスケジュール(作業割当)
・コンビニの在庫管理2 ロスの種類 ほか
5章 コンビニのマーチャンダイジング
・本部のマーチャンダイジング2 商品構成と商品のプロダクトライフサイクル
・本部のマーチャンダイジング3 新商品の作り方
・店舗のマーチャンダイジング1 品揃えの考え方・販売計画と仕入計画
・店舗のマーチャンダイジング2 単品管理1 単品管理とは何か ほか
6章 コンビニのマーケティング
・コンビニのマーケティング1 本部と加盟店のマーケティングの違い
・コンビニのマーケティング 会員化とFSP
・コンビニのマーケティング 商圏の考え方
・コンビニのマーケティング コンビニの競合とは ほか
7章 コンビニのオペレーション
・コンビニの物流2 発注サイクルとリードタイム
・店舗の敷地・建物 コンビニの出店の仕方、建物の構造
・売り場の役割5 コンビニの陳列・ディスプレイの工夫
・バックヤードの役割 SC・POSシステムのしくみ ほか
8章 コンビニに関わる法律・制度
・コンビニの出店時に関わる法令 必要な申請・資格とは
・仕入れに関わる法令 取引先との良好な関係を築く
・コンビニの販売時に関わる法令 公正な取引とは
・コンビニの環境問題に関わる法令 持続可能な事業を目指して ほか
9章 これからのコンビニ
・コンビニを取り巻く外部環境の変化3 労働市場の変化と人事戦略
・コンビニを取り巻く外部環境の変化4 DX・AIがもたらすコンビニの変化
・フランチャイジーとの関係性の変化2 オーナー視点でのフランチャイズ(インタビュー)
・これからのコンビニの向かう先とは 日本のコンビニを世界に
| 作者 | 小野寺崇 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 同文舘出版 |
| 発売日 | 2023年07月26日 |
『お気楽領主の楽しい領地防衛 1』
追放された辺境で人生謳歌します!
公爵家四男のヴァンは二歳にして"神童"と称される少年だった。
孤独に過ごした前世の記憶を持つ彼は、貴族至上主義の世界で誰とも分け隔てなく接し、多くの笑顔に囲まれて過ごすうち……
「このまま楽しい人生を謳歌しよう!」
そんな夢を見ていたが、八歳に授かった『生産魔術』により一変。
攻撃魔法こそ至高と考える父に失格の烙印を押され、名もなき貧しき辺境の村に追いやられてしまう!
ところがーー
「楽しく暮らせる僕好みの場所にしてやる!」
追放された少年貴族のお気楽領地運営ファンタジー開幕!
| 作者 | 青色まろ/赤池 宗/転 |
|---|---|
| 価格 | 792円 + 税 |
| 発売元 | オーバーラップ |
| 発売日 | 2022年02月25日 |
『お気楽領主の楽しい領地防衛 2』
貧しき領地を
劇的!大改造!
『生産魔術』のせいで、辺境の村へ追放されたヴァンは、そこで気楽に楽しく暮らすという野望を胸に出発するも到着する否や、盗賊に襲われている所に遭遇してしまう。
仲間と共に村を救出することに成功するが、苦難続きで絶望の淵にいる村人を目の当たりにしーー
「生産系魔術でこの村を守ってみせる」
決意を新たに、貧弱な門を強固な城壁に作り変えたり、木を素材にしたブロックで大量の武器や家屋を作ったり、役立たずと評された魔術で数々の奇跡を起こしていく!
追放された元神童のお気楽領地運営ファンタジー第2幕!
| 作者 | 青色まろ/赤池 宗/転 |
|---|---|
| 価格 | 759円 + 税 |
| 発売元 | オーバーラップ |
| 発売日 | 2022年08月25日 |
『お気楽領主の楽しい領地防衛 3』
村を襲う強敵。いざ!初防衛!!
「小説家になろう」1.3億万PV超!! シリーズ絶好調!累計35万部早くも突破!
辺境の村に追いやられ領主となった少年貴族ヴァンは、村に襲い来る甲殻亜龍の大群に対し『生産魔術』で作り出した巨大な弩砲バリスタを用い、村民ともに見事撃退する。
甲殻亜龍の価値の高い部位を商人に売り資金を得る一方、残った肉で活躍した村民たちを労う大謝肉祭まで開催!
さらに懸案だった水問題も、川から支流を引き込み解決!!
「目標に向かってみんなで進むのは楽しいな」
新たな生活に希望が見えてきた矢先、半人半魚の群れや敵対する伯爵家からの使者到来など、波乱の予感は続きーー
生産魔術で発展させる元神童の領地運営ファンタジー、第3幕!
| 作者 | 青色まろ/赤池 宗/転 |
|---|---|
| 価格 | 770円 + 税 |
| 発売元 | オーバーラップ |
| 発売日 | 2023年02月25日 |
今回ご紹介した書籍は、詐欺師の巧妙な頭脳戦からコンビニ業界の裏側、さらには楽しい領地防衛まで、幅広いジャンルで皆さんの興味を引く内容ばかりです。それぞれの本が持つ独自の視点やストーリーは、きっと新たな発見や楽しみを提供してくれることでしょう。ぜひ気になったテーマから手に取って、充実した読書時間をお楽しみください。素敵な本との出会いがありますように!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











