大学入試攻略法!英語問題対策や風景画の描き方、社会学書籍おすすめ6選

"英語受験に役立つ参考書や、社会学者の本、風景画の描き方の本など、興味深い本がいくつかご紹介します。どれもおすすめの作品ばかりですよ。"
『こんな世の中に誰がした? ごめんなさいと言わなくてもすむ社会を手渡すために』

不均衡な社会に生きるすべての女性の人生に寄り添い、自身の贖罪とともにエールを送る、上野千鶴子渾身の一冊。
“わたしはこれまで何度も「どうせ世の中は変わらない」という諦めの声を聞いてきました。でも、そうでしょうか。(中略)あなたには、ほんの少しでも社会を変える力があります。いまよりちょっとでもマシな社会を、あとから来る人たちに手渡すために。”--序章より
作者 | 上野千鶴子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2024年01月24日 |
『情報生産者になる』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アウトプットした人だけに
たどりつける世界がある
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
情報が溢れかえる現代において、「新たな知」をいかに発信するか?
数々の人材を輩出した「東大上野ゼミ」伝説のメソッド、公開!
論文・レポートはこれ1冊でOK!
多くの東大生が学んだ知的生産の教科書、4万部突破!!
「わたしは情報生産者でもありますが、情報生産者を育てる立場にも立ってきました。上野ゼミの受講生たちから贈られるうれしいことばのひとつに、こんなものがありました。「上野センセは、わたしたちの中からまだ見ぬものを生み出してくれるお産婆さんみたいな存在なのよ」と。そのとおり、「まだ見ぬもの」は、もともとその人のなかに存在しています。(中略)グッド・ラック。あなたがほんとうに世に送り出したい情報を生産するために、本書がお役に立つことを願ってやみません。」(「Ⅵ 読者に届ける」より抜粋)
作者 | 上野千鶴子/著 |
---|---|
価格 | 920円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2018年09月05日 |
『水彩印象画法で描く風景画』

明暗をつけてドラマチックな絵にする、著者独自の水彩印象画法で風景画を描くノウハウを解説した本。
「印象点を決める」だけで、絵の見栄えがグンと上がります。
LESSON1 水彩印象画法の画材と基本技法
画材と水彩印象画法の解説、基本技法を6つ紹介。
LESSON2 水彩印象画法で風景を描く
基本編を3作品、国内風景を7作品、海外風景を7作品の計17作品をビジュアル解説。
巻末 水彩印象画法 風景画集
著者の珠玉の風景画22作品収載。
作者 | 矢野 元晴 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | グラフィック社 |
発売日 | 2022年11月09日 |
読者の皆さん、今回はおすすめの書籍を紹介しました。英語受験に役立つ参考書や大学入試対策の本、上野千鶴子氏の社会学に関する著書、風景画の描き方についての本をご紹介しました。これらの本は、それぞれの分野で知識を深めたりスキルを向上させたりするのに役立つこと間違いありません。ぜひ自分の興味や必要に合わせて、読んでみてください。読書は知識や経験を広げる、素晴らしい方法の一つです。新しい世界が広がっていくことでしょう。さあ、本を手に取り、新たな冒険に出かけましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。