「理系パパ」と「プロチチ」!知的で笑える育児漫画10選をご紹介

新しい記事では、育児漫画や少女漫画、ホラー小説のおすすめ作品を紹介していきます。父親が主役の育児漫画や知的で笑える少女漫画、そして怖いホラー小説など、さまざまなジャンルを取り上げます。読者の皆さんに合った作品を見つけるお手伝いができればと思います。ぜひ楽しみにしていてください!
『理系パパ ひとクセあるけど憎めない、理系なパパ10人のリアル育児まんが』

理系男子たちがパパになったら…?
育児グッズは徹底リサーチ、子どもで実験、“データ・分析・効率”命……やっぱり家事も育児も合理的!?
「観察オタク」な10人の理系パパをさらに観察し、毎日のドタバタ子育てをまんがにしました。
ママや子どもたちから見たら、理系パパの子育てはツッコミどころ満載!?
笑って、あきれて、あったかい気持ちになるエピソードが盛りだくさんの1冊です。
作者 | 高世 えり子 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2016年10月03日 |
『ヒヤマケンタロウの妊娠 育児編(上)』

”妊夫”のエリートサラリーマン!?
「男性にも読んでほしい!」「妊婦さんの大変さがわかった」とWEBで大反響の話題作!
「ヒヤマケンタロウの妊娠」から3年後を描く育児編がスタート!
男性も妊娠するようになった世界。
サラリーマン・桧山健太郎(32歳・独身)は、思いがけず妊娠!
産むかどうか迷うなかで、世間の「男の妊娠・出産」に対する偏見を目の当たりにする。
「女性が妊娠したら『お祝い強制』な雰囲気になるくせに! 男が妊娠したら笑いものかよ!」
会社に、社会に自分の居場所を作るため、出産を決意した桧山。
その行動はすこしずつ、周りの人を、そして自分自身を変えていきーー。
…出産から3年後。シングルファーザーとして忙しく働く桧山の前に、ある「妊夫」が現れる。
桧山と母親・亜季の関係は? 「産む男性」に対する社会の目はどう変わった?
社会の常識を飛び越えて、男女の「当たり前」を問い直す育児編!
作者 | 坂井 恵理 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年06月11日 |
『残穢』

この家は、どこか可怪(おか)しい。転居したばかりの部屋で、何かが畳を擦る音が聞こえ、背後には気配が……。だから、人が居着かないのか。何の変哲もないマンションで起きる怪異現象を調べるうち、ある因縁が浮かび上がる。かつて、ここでむかえた最期とは。怨みを伴う死は「穢(けが)れ」となり、感染は拡大するというのだが──山本周五郎賞受賞、戦慄の傑作ドキュメンタリー・ホラー長編!
作者 | 小野 不由美 |
---|---|
価格 | 781円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2015年07月29日 |
これまでに紹介させていただいた作品は、お父さんたちの育児や理系パパ、プロチチなど、父親たちを主役に据えた面白い漫画たちでした。思わず笑ってしまうようなエピソードや、知識が詰まっていて勉強になるコンテンツなど、さまざまな魅力がありました。
そして、次にご紹介したのは、知的なのに笑えるおすすめの少女漫画4選です。これらの作品は、少女の目線からのストーリー展開や、キャラクターたちの成長を描いた作品ばかりでした。少女たちの純粋な心情や友情、恋愛について描かれており、読んでいてほっとするような気持ちになりました。
最後にご紹介したのは、めちゃくちゃ怖いホラー小説のおすすめ10選です。これらの作品は、墓地を舞台にした恐怖や、殺人鬼の恐ろしさを描いたスプラッタ作品など、さまざまなジャンルの恐怖が楽しめるものでした。興味深く読んでしまう一方、怖くて眠れなくなることもあるかもしれませんが、それが魅力の一つでもあります。
これらの作品は、それぞれのジャンルにおいて魅力的で、一度読んでみる価値があると個人的に思います。本当に面白かった作品ばかりで、読む人を飽きさせません。ぜひ、手に取ってみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。