小学校教師や障害を描いた漫画10選と黄金のラフ~草太のスタンス~紹介

今回は小学校教師や障害をテーマにした漫画の魅力に迫る。子どもたちと向き合う教師の姿や、障害を持つ人たちが抱える悩みを描いた作品が多数登場している。どの作品も個性豊かで心温まる物語ばかり。漫画好きなら必読の一覧だ。
『ゆびさきと恋々(1)』

女子大生の雪は、ある日困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて…!?
作者 | 森下 suu |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年12月13日 |
『淋しいのはアンタだけじゃない(1)』

新感覚ドキュメンタリー!…&ミステリー?
かつてなかったマンガになるのではと思われます。[ブラック・ジャック創作秘話]、[さんてつ]を送り出してきたマンガ家・吉本浩二さんは、日本福祉大学のご出身。ただ福祉関係からは遠い職歴でした。そんな吉本さんが、あるご縁にも助けられ、聴覚障害の世界を描くことに。そしてご縁は不思議な糸でつながっていき………。マンガならではの表現で、聴覚障害が、そしてストーリーが描写されていきます。
日本中を騒がせた、あの佐村河内守氏の事件も取り上げます。この件は既に映像作家の森達也さんが映画にされると発表されていますが、森さんと吉本さんはお会いしたものの、互いにその内容については関知していません。
新しいドキュメンタリーマンガであり、且つ、ミステリーとも言えるかもしれません。ぜひ最後までお読みいただき、読者の皆さんにも一緒に考えていただきたい、そんな内容です。
【編集担当からのおすすめ情報】
[ブラック・ジャック創作秘話](『このマンガがすごい!』2012年オトコ編1位)の作者が送る、新感覚のドキュメント漫画です。
あの佐村河内守氏の騒動の奥、聴覚障害をめぐる知られざる真実に、漫画ならではの、かつてない表現で迫ります。
映像作家・森達也氏による話題騒然の映画公開とも、真っ向勝負です!
【目次】
第1話 となりに
第2話 耳鳴り
第3話 大変
第4話 手助け
第5話 挑戦
第6話 初の対面
第7話 レベル
作者 | 吉本 浩二 |
---|---|
価格 | 607円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2016年05月30日 |
漫画の世界には、さまざまな価値観や人生の喜びや悲しみが詰まっています。今回ご紹介した作品は、それぞれが独自の視点で描かれた作品ばかりです。特に、「黄金のラフ」シリーズは、主人公の草太が持つスタンスには勇気や感動を感じずにはいられません。そして、「小学校教師を描いた漫画10選」「障害を扱った漫画10選」では、普段見落としがちなテーマをテンポよく描いています。このような作品を通して、私たちは様々な人生観や共感を見つけることができます。ぜひ一度手に取って、新しい世界を体験してみてください。きっと、何か新しい発見があるはずです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。