非現実世界を堪能できるラノベ漫画やユニバーサルデザインの本、名作ミステリー小説を紹介!

ユニバーサルデザインをテーマにしたアクセシビリティ重視の本10冊を紹介します。また、非現実世界が舞台のラノベ漫画4冊や、館を舞台にした面白いミステリー小説10冊もご紹介します。読み応え満点の作品ばかりです!
『友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう(1)』

白木求のアパートに突然押しかけてきた宮前朱莉。兄思いの良い子で、学年超えて噂されるほどの美少女という印象しかなかった朱莉が突然、兄の借金のカタとして身を差し出してきたのだ。それも、500円のために。「兄が借金を返すまで、私は喜んで先輩の物になります!」となぜか嬉しそうに宣言するしまつ。あまりに突飛な展開に戸惑う求だったが、そんな彼を強引に言いくるめ、朱莉は着々と居候の準備を進めていく。当然この借金のカタ云々には裏がありーー。ぐいぐい来る美少女とのワンルームドキドキ同棲生活がはじまる!
作者 | としぞう/雪子 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年09月30日 |
『陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです 1』

「好き…だから…付き合って……くれない…かな?」
クラス内カーストトップの清楚系ギャル・茨戸七海に告白されて付き合うことになった陰キャ気質な男子・簾舞陽信。
実はその告白は罰ゲームによるものだった!?
しかも、ギャルだと思っていた七海は実は男性が苦手な見た目だけのギャルだったことが判明! でも、朝待ち合わせしてからの登校デートや、手作りお弁当等、イチャつきぶりはどう見ても罰ゲームではなく、陽信にべた惚れにしか見えなくてーー!?
恋愛初心者二人による激甘ピュアカップルラブコメ!
作者 | 結石/かがちさく |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | ホビージャパン |
発売日 | 2021年12月01日 |
『ユニバーサルデザインの教科書 = Textbook for Universal Design』

作者 | 中川,聰,1953- 日経BP |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日経BPマーケティング |
発売日 | 2015年06月 |
『ウェブユニバーサルデザイン』

ウェブユニバーサルデザイン(誰でも使えるウェブコンテンツのデザイン)の考え方、ウェブデザインの具体的なポイント、関連する法制度や規格などについて解説。
作者 | NTTサービスエボリューション研究所/篠原弘道 |
---|---|
価格 | 2970円 + 税 |
発売元 | 近代科学社 |
発売日 | 2014年07月02日 |
『メディア・ユニバーサルデザイン みんなに優しい情報制作のガイドライン』

視覚障がい者や高齢者を含め、誰もが情報を公平に入手し、主体的に判断できる社会環境を整えるには、多くの人が視覚的に理解できる、メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)の視点が欠かせない。本書はMUDを取り巻く現状調査や企業・団体の取り組み、技法、適応例をオールカラーで解説する、企業・デザイナーのための支援書籍となっている。
第1章 歴史編 なぜ、今、メディア・ユニバーサルデザインなのか?
ノーマライゼーション
バリアフリー
ユニバーサルデザイン
情報と人間
メディア・ユニバーサルデザイン
情報受信におけるハンディキャップ
MUDに取り組む全日本印刷工業組合連合会とは
特定非営利活動法人メディア・ユニバーサルデザイン協会
MUDに対する意識調査
MUDの適用範囲
第2章 実践編 どのようにメディア・ユニバーサルデザインを活用するのか?
MUDの視覚メディア最適化エレメント
MUD5原則に基づく事例
MUDチェックリスト
国・省庁の取り組み
自治体の取り組み
一般企業の取り組み
第3章 資料編 メディア・ユニバーサルデザイン作品集
ハザードマップ
ダイレクトメール
カレンダー
フロア案内図
商品カタログ
ポスター
パンフレット
案内図
作者 | 全日本印刷工業組合連合会/メディア・ユニバーサル・デザイン協会 |
---|---|
価格 | 5280円 + 税 |
発売元 | 全日本印刷工業組合連合会 |
発売日 | 2009年09月01日 |
『霧越邸殺人事件<完全改訂版>(上)』

信州の山中に建つ謎の洋館「霧越邸」。訪れた劇団「暗色天幕」の一行を迎える怪しい住人たち。邸内で発生する不可思議な現象の数々…。閉ざされた“吹雪の山荘”でやがて、美しき連続殺人劇の幕が上がる!
作者 | 綾辻 行人 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2014年03月25日 |
ここまで、非現実世界を堪能できるラノベ漫画4選、アクセシビリティを重視したユニバーサルデザインのおすすめ本10選、そして館ものの面白いミステリー小説おすすめ10作品を紹介してきました。すべての作品は、それぞれのジャンルで高い評価を受けており、興味深いストーリーや魅力的な登場人物が魅力です。どの作品も読者を魅了し、新たな世界や知識を提供してくれます。ぜひ、これらの作品を手に取り、自分自身の想像力を広げてみてください。時間を忘れ、没頭できること間違いなしです。あなたの心を鷲掴みにすることでしょう。是非、本の世界に浸って、素晴らしい冒険に出かけてみてください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。