目に入るだけで読みやすい絵本4選!ヨーロッパへ行きたくなる絵本3選。「Darker than black」などのかっこいい漫画10選!

赤ちゃんにぴったりな、かわいらしい絵本と、ヨーロッパの美しい風景が描かれた魅力的な絵本、そしてスリルと緊張感が詰まったアクション漫画をご紹介します!読むだけでワクワクする絵本や、他国の魅力に触れたくなる絵本、そして一味違った世界観を楽しめる漫画がラインナップです。さあ、子供と一緒に新しい世界を探検しましょう!
『いないいないばあ』

日本の絵本ではじめて! 累計700万部を突破
1967年の刊行から、半世紀あまり。
2020年には日本の絵本で初めて700万部を突破し、現在750万部を超えるロングセラー絵本となっています。(※1)。
世代を超えて読みつがれる、「人生で初めて出会う一冊」です。
※1…株式会社トーハン発行「ミリオンぶっく 2024」調べ
あかちゃんに語りかける言葉
あかちゃんと目があう絵
「いないいないばあ にゃあにゃが ほらほら いないいない……」
『いないいないばあ』の文章は、作者の松谷みよ子さんが子育ての中でわが子に語りかけていた言葉がもとになっています。
画家の瀬川康男さんは、あかちゃんと向き合い試作を重ねました。
「ばあ」の場面の動物たちは、あかちゃんと目があうように描かれています。
あかちゃんと一緒に読むと、言葉と絵がひとつになり、臨場感をもっておひざの上のあかちゃんに伝わります。
作者 | 松谷 みよ子/瀬川 康男 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 1982年11月 |
『リネア モネの庭で』

作者 | Björk,Christina,1938- Anderson,Lena,1939- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 世界文化社 (発売) |
発売日 | 2023年03月 |
『マップス 新・世界図絵』

ポーランドで人気の絵本作家夫妻が、
世界の国々をすみからすみまで調べあげ、
まる3年かけて、地図とイラストをかきました。
食べ物、歴史的な建物、偉大な人物、
動物、植物…
すべてのページに、
数えきれないほどのイラストが、
ぎっしりつまっています。
地理、人類学、植物学、動物学、歴史、民俗学ーーあらゆる分野を網羅した、
現代版「世界図絵」。
世界42か国のすべてが、ひと目でわかります。
【掲載している国と地域】
アイスランド/イタリア/インド/英国/エクアドル/エジプト/オーストラリア/オーストリア/オランダ/ガーナ/ギリシャ/クロアチア/スイス/スウェーデン/スペイン/タイ/タンザニア/チェコ共和国/中国/チリ/ドイツ/ナミビア/日本/ニュージーランド/ネパール/フィジー/フィンランド/フランス/ブラジル/ペルー/ベルギー/ポーランド/マダガスカル/南アフリカ共和国/メキシコ/モロッコ/モンゴル/ヨルダン/ルーマニア/ロシア/南極/北極
作者 | アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ/徳間書店児童書編集部 |
---|---|
価格 | 4180円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2014年09月10日 |
今回は、赤ちゃんにおすすめの絵本や、ヨーロッパへ行きたくなる絵本、そして裏の世界に生きる暗殺者たちの物語を紹介しました。絵本には、目に入るだけで読みやすい素晴らしい絵が描かれています。読んでいるうちに、まるでその場にいるかのような感覚になりますよ。ヨーロッパへ行きたくなる絵本は、美しい風景や美味しい食べ物に触れることができます。あなたも旅行に行く前に、この絵本を読んでヨーロッパの魅力を感じてみてください。そして、裏の世界に生きる暗殺者たちの物語では、彼らの熱き志とかっこよさに魅了されることでしょう。彼らの生き様に、私たちも何かを感じることができるかもしれません。今回の紹介で、少しでもあなたにおすすめの作品を届けられたなら幸いです。次回の紹介もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。