魅力満載!心理戦サスペンスとシマエナガの写真集、そしてロシア絵本をおすすめ紹介

最新のサスペンスミステリー作品が盛りだくさん!心理戦が魅力の作品を厳選してお届けします。今回は、クローズドサスペンスヘブンや六人の嘘つきな大学生など、話題作をご紹介します。さあ、緊張感あふれるストーリーに引き込まれる準備はできていますか?最後まで読み進めて、この秋の読書リストに追加したい作品を見つけましょう。
『クローズドサスペンスヘブン』

天国屋敷へようこそーーえ⁉ 俺イケメンなの? 俺は、間違いなく殺された。なのに、ここはどこだ? 気がついたら目の前にはリゾートビーチと西洋館。姿の見えない配達人から毎朝届く不思議な新聞によると、現世で惨殺された6人が、記憶を無くした状態で、この天国屋敷に返り咲いたらしい。俺は誰だ? なぜ、誰に殺された⁉ 俺たちは真相を知りたいーー。館(やかた)ものクローズドサークルに新風を吹き込む「全員もう死んでる」ミステリ。
作者 | 五条 紀夫 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2023年03月29日 |
『六人の嘘つきな大学生』

<< 2022年本屋大賞ノミネート & ブランチBOOK大賞2021受賞 >>
■■各種ミステリランキングで話題沸騰中■■
『このミステリーがすごい! 2022年版』(宝島社)国内編 8位
週刊文春ミステリーベスト 10(週刊文春 2021年 12月 9日号)国内部門 6位
「ミステリが読みたい! 2022年版」(ハヤカワミステリマガジン 2022年 1月号)国内篇 8位
『2022本格ミステリ・ベスト10』(原書房)国内ランキング 4位
成長著しいIT企業「スピラリンクス」が初めて行う新卒採用。最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、一カ月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをするというものだった。全員で内定を得るため、波多野祥吾は五人の学生と交流を深めていくが、本番直前に課題の変更が通達される。それは、「六人の中から一人の内定者を決める」こと。仲間だったはずの六人は、ひとつの席を奪い合うライバルになった。内定を賭けた議論が進む中、六通の封筒が発見される。個人名が書かれた封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とはーー。
怒濤の伏線回収に驚嘆の声続出! 青春ミステリの傑作が、ついに文庫化!
目次
Employment examination -就職試験ー
And then -それからー
解説 瀧井朝世
作者 | 浅倉 秋成 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年06月13日 |
『おおきなかぶ ロシアの昔話』

作者 | A・トルストイ/内田莉莎子/佐藤忠良 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2007年08月 |
『マッチ箱日記』

「『にっき』ってなに?」「起こったことを書いておくんだよ。でも、ひいじいちゃんは、読むことも書くこともできなかった。だからマッチ箱にその日の思い出を入れることにしたのさ。」イタリアで生まれた少年は、やがて移民として家族でアメリカにわたる。父との再会、仕事を求めアメリカを転々とし、働きに働いた思い出。やがて家族の希望を背負って学校へ行き…。マッチ箱の日記をひもときながら、ひいじいちゃんがひ孫に半生を語ります。
作者 | ポール・フライシュマン/バグラム・イバトゥリーン |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | BL出版 |
発売日 | 2013年08月 |
サスペンスやミステリー作品を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?心理戦の魅力に引き込まれること間違いなしですよね。登場人物たちの緻密な心理描写や驚きの展開に、読者は思わず息をのんでしまうことでしょう。
そして、次にご紹介したのはかわいらしいシマエナガの写真集です。真っ白なもふもふのフォルムに、どこか愛らしい目元。自然の中で生きる彼らの姿に癒やされること間違いなしです。ぜひ一度、そのかわいさに触れてみてください。
また、ロシアゆかりの絵本についても触れました。ロシアの文化や風景に触れながら、絵本の中の世界を楽しみましょう。子どもたちだけでなく、大人も心を癒やされることでしょう。
いかがでしょうか?今回紹介した作品は、それぞれ個性豊かで魅力に溢れているものばかりです。心躍るサスペンスや、ほっこりと癒やされる写真集や絵本。選び方は様々ですが、それぞれが読者にとって特別な時間を運んでくれることでしょう。
ぜひ、今回のおすすめ作品を手に取って、その世界へとダイブしてみてください。新たな魅力に出会えること間違いなしです。読書の秋に、ぜひ一冊、楽しい時間を過ごしてみてくださいね。さて、次回のおすすめ作品もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。