ペルー歴史・簡単レシピ・動物冒険の本おすすめ

今回は、ペルーの歴史を学べる書籍や、炊飯器で手軽に作れるレシピ本、動物が主役の冒険ストーリーを厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『OD>インカ帝国崩壊POD版 ペルー古代文明の破滅の歴史』

作者 | 山瀬暢士 |
---|---|
価格 | 3740円 + 税 |
発売元 | メタ・ブレーン |
発売日 | 2004年05月 |
『興亡の世界史 インカとスペイン 帝国の交錯』

16世紀初頭、アンデス全域を支配するに至ったインカ帝国は、カトリック王国スペインの領袖ピサロにより征服され、その繁栄はわずか1世紀余りで幕を閉じた。帝国の衝突がもたらした植民地社会に生きるスペイン人、インカの末裔、さまざまな混血集団、イベリア半島を追放されたユダヤ人たち。共生と混交、服従と抵抗の果てにスペインとの訣別へと向かうアンデスの300年を描き出す。
講談社創業100周年企画「興亡の世界史」の学術文庫版、第4期の4冊目。インカ帝国がアンデス全域を支配するに至った16世紀初頭、イベリア半島ではイスラーム帝国を駆逐したカトリック帝国スペインが、海を渡り新大陸の制覇へと向かっていた。本書では、この二つの帝国の生成から成熟への歴史を辿り、スペインのインカ帝国征服、そして共生と混交、服従と抵抗の果てにスペインとの訣別へと向かうアンデスの300年を詳述する。帝国の衝突が生んだ植民地空間は、征服者であるスペイン人、帝都クスコに生き延びていたインカ族、白人、インディオ、黒人の3者から生まれた混血の人々、そしてイベリア半島を追放されたユダヤ人などさまざまな人々が共存していた。スペイン人の寛容と排除の思想はアンデス社会をどう変えたか、スペイン支配下でインカはどのようにその命脈を保ったか、スペイン人と結婚したインカ皇女をはじめインディオや混血の女性たちはどう生きたか、さらにユダヤ人の迫害と異端審問、インディオの反乱など、いろいろな角度から光を当て、多様な植民地社会の様相を明らかにする。
〔原本:『興亡の世界史第12巻 インカとスペイン 帝国の交錯』講談社 2008年刊〕
作者 | 網野 徹哉 |
---|---|
価格 | 1496円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年11月11日 |
『日本一ズボラな炊飯器レシピ100 : 調理時間3分、あとは放置!』

作者 | 炊飯器ブラザーズ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年03月 |
『材料入れてスイッチ押すだけ「ぽち! ごはん」 炊飯器ギャルの超絶品レシピ』

Instagramのアカウント開設後、たった1カ月でフォロワー数が10万人を突破し、現在は27万人超え!
SNSで大バズリ中の炊飯器レシピクリエイター「炊飯器ギャル」の初レシピ本です。家にある炊飯器で誰でも簡単に、しかもおいしくできるレシピ120品を掲載。
料理ほぼ未経験のギャルが、こんな絶品料理を作れるなんて……“料理ってちょろい”。
作者 | 炊飯器ギャル |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2024年04月15日 |
『ぜ〜んぶ入れてスイッチ「ピ!」炊飯器で魔法のレシピ100』

とにかく材料をぜんぶ入れて、スイッチを押すだけ!次に炊飯器を開けたときには湯気とともに感動の料理ができている、魔法のレシピをご紹介。料理をやる気がなくても、キッチンに立ちたくなくても、ほったらかしで料理が完成!そんな調理器具がほしいものですが、置く場所はないし、買うのもちょっと……実は、いつもの「炊飯器」がその役目を果たしてくれるんです!その絶妙な配合を、100レシピご紹介。スイッチを押したら、後片付けなど好きなことをしていてOK。火加減や時間を見ていなくていいので安全で失敗なし。煮込みはどの方法よりも柔らかくとろとろに。めんは下ゆでなしで放り込んで。もちろん米料理は大充実で、新着のタイやインドの米料理もお店の味に。また、本書は開いたまま調理ができる特殊な製本様式!ギュウギュウとページを押し開く、調理中の手により本が汚れる、というストレスなしで、スラスラ料理ができちゃいます!
作者 | 牛尾理恵 |
---|---|
価格 | 1518円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2019年07月18日 |
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。今回ご紹介したペルーの歴史に触れる書籍や、炊飯器を活用した簡単レシピ本、そして心温まる動物の冒険ストーリーは、どれもそれぞれの魅力で皆さんの日常に彩りを添えることでしょう。新しい知識や楽しい時間を過ごすための一冊が見つかれば嬉しいです。ぜひ手に取って、素敵な読書体験をお楽しみください。また次回も役立つおすすめ情報をお届けしますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。