エストニアを知る本4選!翻訳の仕事がわかるおすすめ6選、オネエ失格シリーズも厳選

エストニアを知る本や翻訳の仕事についてわかる本をご紹介します。オネエ失格シリーズもおすすめです。興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
『エストニア紀行 森の苔・庭の木漏れ日・海の葦』

昔の生活が残る小さな島の老婆たち。古いホテルの幽霊。海辺の葦原。カヌーで渡る運河の涼やかな風。そして密かに願ったコウノトリとの邂逅は叶うのか……。北ヨーロッパの小国エストニア。長い被支配の歴史を持つこの国を訪れた著者が出会い、感じたものは。祖国への熱情を静かに抱き続ける人々と、彼らが愛する自然をつぶさに見つめた九日間の旅。
作者 | 梨木 香歩 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2016年05月28日 |
『エストニアのかわいい刺しゅうと民族衣装のはなし』

手しごとの国エストニアでは美しく可憐な伝統刺しゅうと民族衣装が、今もなお受け継がれています。日本ではまだほとんど知られていないエストニア刺しゅうは、華やかで精緻でありながら、どこか懐かしさを感じられるステッチとデザイン。手芸ファンならば心惹かれるものばかりです。本書では著者が現地に通い詰めて学んだ、各地域に伝わる基本のステッチや図案に加え、民族衣装の文化や歴史を写真つきでご紹介します。他では見ることのできない、エストニア刺しゅうの魅力を存分に味わえる貴重な1冊となっています。
*掲載地域:ムフ、リフラ、セト、ムルギ、キヒヌ
*基本のエストニア刺しゅうのステッチ&図案23種を紹介
作者 | 荒田 起久子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 産業編集センター |
発売日 | 2023年09月13日 |
『翻訳家になるための7 つのステップ 知っておきたい「翻訳以外」のこと』

翻訳の技術を教えてくれる学校はあっても、翻訳家になるために大切な「翻訳以外」のことを教えてくれるところはありません。
どうしても日本で読んでもらいたい原書があるのに、どうすればいいのかわからない。
そんな途方に暮れている方へ、翻訳家デビューを応援する7つの行動をお伝えします。
やりたい仕事をするための工夫や、原著者への連絡の取り方、編集者との付き合い方まで知ることのできる、
翻訳家・著述家・編集者インタビューも掲載。
作者 | 寺田真理子/著 |
---|---|
価格 | 1500円 + 税 |
発売元 | 雷鳥社 |
発売日 | 2020年06月23日 |
『オネエ失格 〜ケダモノに豹変した午前3時〜』

【累計300万DL突破!】
【デジタル配信の大人気作、待望のコミックス化!!】
【描き下ろしスピンオフ漫画も収録!】
OLの麻井えみは、年上のいとこ卯野喜一とルームシェア中。
喜一は、面倒見のいいオネエ系イケメンで、仕事はバーテンダー。
気心の知れた二人は、恋の相手としても、生活リズムにおいても、
距離がとれていたハズだったけれど…!?
とある深夜、二人の関係は溶け出すようにカタチを変えていく…!
作者 | 冴月 ゆと |
---|---|
価格 | 627円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2016年10月25日 |
『オネエ失格 2 カラダを繋ぎココロを交わす午前6時』

電子配信600万DL突破の大人気TLコミック「オネエ失格」
【ファン待望の第2巻】
【単行本描き下ろし10p収録!】
「あたしだけが、えみちゃんの一番奥に行けるってこと、教えて」
晴れて恋人同士となった、えみと喜一(きいち)。
同居生活は順調だけど、恋人ならではの新たな問題が??
えみは、高校時代の友人・大原(おおはら)と、
仕事を介して再会し、二人きりで食事に行くことに。
喜一も理解を示して、快くえみを送り出すけれど……!?
お互いを大事に想うからこそ、
求め合うほどに、より濃厚さが増していくーー
作者 | 冴月 ゆと |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2017年07月25日 |
『オネエ失格 3 恋人のカタチに満ちる午前0時』

「えみちゃんが頑張ってくれるたびに嬉しくて、
それだけでイきそうなんだからね……っ」
恋人たちにとって、
「特別な日」のきっかけとなるクリスマス。
けれども喜一はバーの出勤前で、恋しさが高まった二人は……。
えみは喜一にいつも以上に煽られて、
すぐ全身とろとろに。
なのに、今夜の喜一はちょっぴりイジワル。
ベッド上で、えみの「腰使い」を求めてるーー!?
その他、えみの母との対面など、
心あたたまるエピソードも満載でお届けする
「オネエ失格」シリーズ、甘々な第3巻!
【単行本描き下ろし9p収録!】
作者 | 冴月ゆと |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2018年05月25日 |
エストニアを知る本、翻訳の仕事がわかる本、そしてオネエ失格シリーズ。さまざまなジャンルの本を紹介してきましたが、いかがだっただろうか。エストニアの魅力や翻訳の奥深さ、そしてオネエたちの愉快なエピソードに触れることで、新たな視点を得ることができたのではないだろうか。読書は知識や情報を得るだけでなく、広い世界に思いを馳せるきっかけともなる。さあ、次はどんな本に出会えるのか楽しみである。新たな冒険に身をゆだね、今後も読書の魅力を楽しんでほしい。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。