怖いライトノベルやエッセイ!絶深海の化物と異形のものたちに襲われるおすすめ10選
オカルトやホラーが好きな方におすすめのライトノベルをご紹介します。怖さや緊張感が味わえる作品が揃っています。さっそく最新のおすすめエッセイもご紹介します。ブルー ハワイや屋上とライフルなど、今話題の作品があります。また、異形の化物に襲われるパニックホラー小説もあります。禍家や二階の王など、名作ばかりです。ぜひ一度読んでみてください!
『ウラミズ』
怪しい健康食品会社に勤める真城は霊が視えてしまう特殊体質。気味の悪い霊の出現と毎日の仕事にウンザリしていた。そんなある日に出会った早音は、なんと霊を水入りのペットボトルに封じる不思議な力を持っていた。その水から強力な霊を発生させる「ウラミズ」を作りだした2人は、新たなビジネスを始めようとするが、思わぬ邪魔者や真城に接近する妖艶な美女・狐寝子が現れ…。第20回日本ホラー小説大賞読者賞受賞作!
| 作者 | 佐島佑 |
|---|---|
| 価格 | 649円 + 税 |
| 発売元 | 角川書店 |
| 発売日 | 2013年09月 |
『禍家』
12歳の少年・棟像貢太郎は、東京郊外に越してきた。しかし、初めて住むはずのその家に既視感を覚えると、怪異が次々と彼を襲い始める。やがて貢太郎が探り出した、家に隠された驚愕の真実とは!?
| 作者 | 三津田 信三 |
|---|---|
| 価格 | 704円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2013年11月22日 |
『二階の王』
【第22回日本ホラー小説大賞 優秀賞受賞作】
30歳過ぎのひきこもりの兄を抱える妹の苦悩の日常と、世界の命運を握る〈悪因〉を探索する特殊能力者たちの大闘争が見事に融合する、空前のスケールのスペクタクル・ホラー!
選考委員も驚嘆!
===
破天荒な大風呂敷が広げられる。総合的な筆力では今回の候補作中、一頭地を抜いていると感じた --綾辻行人
『悪因研』の活動が、すべて○○であったとしたら、かなり怖いサイコホラー。違った楽しみ方もさせてもらった --貴志祐介
邪神との闘いという王道のモチーフに果敢に挑んだ力作。読了後、確かにタイトルはこれしかないと、しみじみ納得 --宮部みゆき
===
東京郊外で両親と暮らす八州朋子には、大きな悩みがあった。30歳を過ぎた兄が二階の自室にこもり、家族にも姿を見せない生活が何年も続いているのだ。職場で知り合った男・加東に心惹かれる朋子だが、兄のことは話せずにいた。
そのころ、元警察官の仰木と6人の男女たちは、考古学者・砂原が遺した予言を元に『悪因研』を名乗り〈悪因〉の探索を続けていた。〈悪因〉は人々を邪悪な存在〈悪果〉に変えて破滅をもたらす。6人は五感で〈悪果〉を識別する能力を持つ者たちだった。
〈悪果〉を嗅ぎ分ける男・掛井は、同じショッピングモールで働く朋子への想いを募らせている。そして、掛井の仲間・卓美がある症状を発症し……。
===
クトゥルー神話を思わせる魅力的な異形描写や、「世界の命運を握る存在」という大掛かりな題材。
それらと不思議にも共存する、「ひきこもり」という現代社会的なテーマ。
日常感覚に立脚し共感性の高い、女性主人公ほか登場人物の心情描写のバランスにも注目の作品。
===
装画=藤田新策
| 作者 | 名梁 和泉 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2015年10月28日 |
いかがだったでしょうか。今回はオカルト・ホラー、エッセイ、パニックホラーの3つのジャンルから、おすすめの作品をご紹介しました。怖いライトノベル、興味深いエッセイ、異形の化物に襲われるパニックホラー、それぞれのジャンルで名作をピックアップしましたので、きっと読者の皆様の趣味やお好みに合った作品が見つかったことでしょう。
オカルト・ホラー好きの方におすすめしたいのは、深い海に潜む恐怖と神秘が絡み合った作品です。海底に広がる謎の世界や、そこに生息する生物たちの異様な姿には、きっと興奮と恐怖が混ざり合うことでしょう。また、エッセイ好きの方には、さまざまな個性的な人物が綴る生き様や、彼らの人間模様に触れることができる作品をおすすめしました。彼らの率直な言葉や思いには共感が広がり、読み終えた後には心にひとしみる感動が残ることでしょう。
最後に、異形の化物に襲われるパニックホラー小説のおすすめ作品をご紹介しました。恐怖と緊張が交錯するストーリーは、読者を一瞬たりとも離さずに引き込むことでしょう。物語の中で繰り広げられる選択や苦悩には、読者も一緒に考え込んでしまうことでしょう。
それぞれの作品には、魅力的な登場人物やドキドキさせられる展開が詰まっています。ぜひ、これからいくつかの作品を手に取ってみてください。あなたの心に響く一冊が見つかることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













