ちょっとダークな大人向け絵本からお酒を知れる漫画、斬新なミステリーまで!必読の作品5選

ちょっとダークで大人向けな絵本や、お酒の知識を楽しく学べる漫画、斬新な切り口で綴られたミステリー系エッセイ。今回はそんなおすすめの書籍を紹介します。新成人にぴったりなものから、ちょっと変わった趣味をお持ちの方まで、幅広い方々にお楽しみいただける作品をピックアップしました。さあ、暗闇の中で光り輝く、読書の時間を過ごしましょう。
『ワカコ酒(1)』

急に、無性に、そして思わず食べたくなってしまう、お酒のお供をご紹介!おいしいおつまみとともにお酒をちびちびとゆっくりたしなむ姿に読むことが我慢できなくなること請け合いです!!
作者 | 新久千映 |
---|---|
価格 | 618円 + 税 |
発売元 | コアミックス |
発売日 | 2020年04月01日 |
『神の雫(22)』

2004年11月の連載開始当初より、イメージを駆使した独特のワイン表現が人気を博し、ついに350万部突破。多彩な情報、そしてその正確さから、ワイン愛好家はもちろん、ワイン生産者などの業界関係者からも高い支持を得る。その人気は国境を越え、韓国では空前のワインブームの立役者に。2008年の4月には、ワインの本場・フランスでも出版が開始され、各巻1万部以上という異例のセールスを記録中。
明かされた『第七の使徒』の表現。それは、人の力を信じ、あきらめることなく夢を紡ぎ続けるその先にあるもの。グルマン・ワールド・クックブック・アワード’09 最高位受賞。世界が選んだワイン表現!
#210 多情か多恨か、血が繋ぐ新しき『使徒』の闘いへ
#211 民の祈りと叡智は永久に絶えることなく
#212 未知なるものへの旅は、君を連れて
#213 天才の恐れは、空の彼方へ忽然と消え
#214 長閑な葡萄畑に忍び寄る、黒き影は
#215 黒き闇の銃口と青く閃る咆哮と
#216 深紫の煙ただよう謎めいた木箱の中で
#217 新しき手は内なるベールに包まれて
#218 新しき世界に咲き乱れる花たちよ、我が許へ
#219 目映き微笑みの陽光と褐色の重き影
作者 | オキモトシュウ/亜樹直 |
---|---|
価格 | 597円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2009年11月13日 |
『ミステリ国の人々』

ミステリ小説という「国」には作家が造形した様々な「人々」が住んでいる。誰もが知る名探偵、事件の鍵を握る意外な人物、憎めない脇役、不可解だけれど目が離せない人……そんな人たちを通して、ミステリを読むおもしろさが何倍にも膨らむ「ツボ」を刺激してくれる、ミステリファン垂涎、読まず嫌いの小説ファンには目からウロコのエッセイ集。
ホームズ、ルパン、エラリー、金田一耕助という直球もあれば、明智小五郎の妻・文代といった変化球も織り交ぜつつ、本格ミステリの古典とされる『グリーン家殺人事件』やジョン・ディクスン・カーの密室モノ、ハードボイルドではロス・マクドナルド、ミステリの日本三大奇書とされる『ドグラ・マグラ』『黒死館殺人事件』『虚無への供物』まで目配りをきかせた人選は、格好のミステリ国へのパスポートになっている。
本書の最大の魅力は、古今東西の名編に、「有栖川有栖」がどのような読書体験を得られたかという個人的な経験が色濃く反映されていること。当然そこには作家だからこそ影響を受けた人物造形やトリックといった"栄養分"も含まれており、著者のファンはもとよりミステリファンにはたまらないエピソードばかりである。エッセイ集とはいえ1話読み切りスタイルでは必ずしもなく、取り上げたそれぞれの作品と登場人物が相互に響き合う連関性を保ち、読み進めていくうちにいつの間にか読者は、作品や登場人物を離れた「ミステリ国」そのものの奥深さに引き込まれていくだろう。作家ならではの読みが冴える待望のミステリガイド!
ヴァン・ダイン
シャーロック・ホームズ
松下研三
明智文代
ほか全52人
作者 | 有栖川 有栖 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 日本経済新聞出版社 |
発売日 | 2017年05月15日 |
それでは、今回ご紹介した作品は以上です。
エドワード・ゴーリーなど、ちょっとダークな大人向け絵本5選、新成人におすすめ!二年後が楽しみになる、お酒を知れる漫画10選、そして切り口が斬新なミステリー系エッセイ5作品。様々なジャンルの作品をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。
それぞれの作品は、心を揺さぶる魅力があり、読者を虜にすることでしょう。エッセイや絵本、漫画といった形式を通して、様々な感情や考えを引き出してくれる作品たちです。一度読んでみると、その魅力にどっぷりはまってしまうことでしょう。
大人向けの作品ながら、それぞれに独自のかわいらしさやおぞましさがあります。心の奥底に秘められた闇や、人間の醜さと向き合うことで、新たな視点や気づきを得ることができるでしょう。同時に、お酒やミステリーという要素も加わり、読む者にさらなるワクワク感や興奮を与えてくれることでしょう。
もしあなたが新たな世界に飛び込みたいと思っているなら、ぜひこれらの作品にチャレンジしてみてください。きっとその魅力に引き込まれ、それぞれの作品の世界観に浸ってしまうことでしょう。
最後に、これまでご紹介した作品を選び上げることができたことをとても嬉しく思います。私たちは、読者の皆さんに心地よい刺激や感動を与える作品をお届けすることに全力を注ぎますので、これからも皆さんのお楽しみにしていてください。
それでは、素晴らしい読書の時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。