動物との心温まる交流からプロダクティビティ向上、神道まで!おすすめの書籍を紹介
動物と心温まる交流を描いた現代小説や、プロダクティビティ向上の効率化術にフォーカスした自己啓発本など、さまざまなジャンルのおすすめ書籍を紹介します。読むだけで心が温かくなる素敵な作品が満載です。ぜひご覧ください!
『夜明けをつれてくる犬』
〇あらすじ
ひとまえでうまくお話ができない美咲(みさき)。いつも困ったときによりそってくれていた愛犬・レオンも十か月前に死んでしまった。レオンの死をうまく乗り越えられず、たくさんの悩みを抱えたまま小学校五年生になってしまった美咲の目の前にあらわれたのは、レオンにそっくりの犬・ビリーだったーー。
どれだけ暗いトンネルの中にいても、夜明けはいつか必ずやってくる。さわやかな感動を呼ぶものがたり。
| 作者 | 吉田 桃子/Naffy |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2021年04月22日 |
『世界から猫が消えたなら』
ついに映画化決定!
郵便配達員として働く三十歳の僕。ちょっと映画オタク。猫とふたり暮らし。そんな僕がある日突然、脳腫瘍で余命わずかであることを宣告される。絶望的な気分で家に帰ってくると、自分とまったく同じ姿をした男が待っていた。その男は自分が悪魔だと言い、奇妙な取引を持ちかけてくる。
「この世界からひとつ何かを消す。その代わりにあなたは一日だけ命を得ることができる」
僕は生きるために、消すことを決めた。電話、映画、時計……そして、猫。
僕の命と引き換えに、世界からモノが消えていく。僕と猫と陽気な悪魔の七日間が始まった。
二〇一三年本屋大賞ノミネートの感動作が、待望の文庫化、映画化!
| 作者 | 川村元気 |
|---|---|
| 価格 | 682円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2014年09月18日 |
『家事から仕事まで使える がんばらない効率化 (PHPエディターズ・グループ)』
| 作者 | 諏訪 寿一 |
|---|---|
| 価格 | 1170円 + 税 |
| 発売元 | PHP研究所 |
| 発売日 | 2023年06月20日 |
『図解眠れなくなるほど面白い神道 : 起源から日本の神様、開運神社まで楽しくわかる!』
| 作者 | 渋谷,申博,1960- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 日本文芸社 |
| 発売日 | 2020年05月 |
『[増補版]神道はなぜ教えがないのか』
神道とは何かを明らかにすることは、日本人の世界観や人生観を考えることにつながる!
開祖も宗祖もおらず、教義も救済もない神道だが、その信仰は日本人の生活に深く浸透している。宗教の枠におさまりきれない神道について、その成り立ち、イスラム教との違い、仏教との関係など、「ない」宗教の本質に迫り、その展開を追う。
*
第1章 「ない宗教」としての神道
第2章 もともとは神殿などなかった
第3章 岩と火ー原初の信仰対象と閉じられた空間
第4章 日本の神道は創造神のない宗教である
第5章 神社の社殿はいつからあるのか
第6章 「ない宗教」と「ある宗教」との共存
第7章 人を神として祀る神道
第8章 神道は意外にイスラム教と似ている
第9章 神主は、要らない
第10章 神道には生き神という存在がある
第11章 伊勢神宮の式年遷宮はいつから行われているのか
第12章 救いのない宗教
第13章 ないがゆえの自由と伝統
第14章 浄土としての神社空間
第15章 仏教からの脱却をめざした神道理論
第16章 神道は宗教にあらず
第17章 「ある宗教」への胎動
第18章 「ない宗教」の現在と未来
| 作者 | 島田裕巳 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 扶桑社 |
| 発売日 | 2023年09月01日 |
読者の皆さん、いかがでしたでしょうか。動物との交流や生活の効率化、神道について深く知ることができる様々な本をご紹介しました。これらの書籍を読むことで、新たな視点を得たり、日常の生活をより豊かにするヒントを見つけることができるかもしれません。是非自分に合った一冊を見つけてみてください。知識や経験を広げることは、人生をより充実させる一歩となるでしょう。感動や気づきを得ることができるかもしれませんよ。さあ、新たな本との出会いを楽しんでください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













