ディズニーシーのガイドブックや日本の災害の歴史、きょうだい愛の美しいお話を紹介

ディズニーシーのガイドブック4選、日本の災害の歴史の本おすすめ6選、きょうだい愛が美しいお話3選。新たな発見や感動が待っているよ。興味のあるテーマから選んでみてはいかが?
『東京ディズニーシー 行くまえに! 知っとくガイド 2022-2023(Disney in Pocket)』
世界唯一の海のディズニーテーマパーク、東京ディズニーシーを、最新の情報、定番ショー、アトラクション、エンターテイメント、グッズ、メニューなど全方向的に網羅したガイドブックです。
日々進化し続ける東京ディズニーシー。その多くの施設、アトラクション、ショー、グッズなどの情報を先取りしながら最新情報を紹介しています。パークに行く前に知っておくと、その楽しさも倍増!
もちろん、「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!」やダッフィー&フレンズなどの情報も満載です!
また、写真が大きめに掲載されているので、見るだけで楽しめるのも本書の魅力。
いま直ぐに行く予定はないけどいつか行きたい...という方にもおすすめです。
| 作者 | 講談社 |
|---|---|
| 価格 | 1290円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2022年04月27日 |
『科学の目で見る 日本列島の地震・津波・噴火の歴史』
日本列島は、世界的に見ても極めて稀有なところと言えます。4枚ものプレートがひしめき合っていて、そのうち3枚のプレートが一点で接している場所が2つもあるという大変なところなのです。地球上でとりわけ地質活動が活発な、プレートの境界(しかもたくさんの)に位置しているため、日本列島には火山も多く、地震やそれにともなう津波も多いのです。本書では、地震の記録が残っている5世紀から現代までの地震・津波・噴火の歴史をできる範囲において「科学的な目」をもって見つめなおします。
いつどこでどんなことがあったのかを時代を追って俯瞰することで、平穏な日常の大切さについても考えさせられるかもしれません。
| 作者 | 山賀進/著 |
|---|---|
| 価格 | 1700円 + 税 |
| 発売元 | ベレ出版 |
| 発売日 | 2016年07月23日 |
『今こそ知っておきたい「災害の日本史」 : 白鳳地震から東日本大震災まで』
| 作者 | 岳,真也,1947- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | PHP研究所 |
| 発売日 | 2013年06月 |
『劇場版ポケットモンスター水の都の護神ラティアスとラティオスピカピカ星空キャンプ』
| 作者 | 田尻,智,1965- 石原,恒和 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2002年11月 |
『ねえさんといもうと』
世界的絵本作家ゾロトウのあの物語が、
酒井駒子の絵で、今あざやかによみがえる!
小さいいもうとは、いつもねえさんといっしょです。
学校へ行くときも、遊ぶときも、おやつを食べるときも。
ところが……。
幼い子の成長をみずみずしく描いた珠玉の名作。
日本オリジナル版、待望の刊行です。
| 作者 | シャーロット・ゾロトウ/酒井 駒子 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | あすなろ書房 |
| 発売日 | 2019年04月08日 |
これらの本を読むことで、ディズニーシーの楽しみ方や日本の災害に関する知識、そして家族や兄弟姉妹の絆についての考えが深まるかもしれませんね。興味深い情報や感動的なストーリーが詰まったこれらの作品は、きっとあなたの読書時間を豊かに彩ってくれることでしょう。新しい知識や感動を求めて、ぜひ手に取ってみてください。きっと、何か素晴らしい発見や心のふれあいが待っているはずです。読書を通じて、あなたの人生にさらなる充実と深みをもたらしてくれることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











