ぬいぐるみと子どもが楽しく触れあう本!春爛漫!桜の絵本でほっこりしよう!

春の訪れを感じるこの季節、ぬいぐるみと子どもの関係性を楽しめる絵本や、桜の美しさを描いた絵本がたくさん登場しています。今回は、ほのぼのとした雰囲気の絵本をご紹介します。思わずほっこりと微笑んでしまうようなストーリーが詰まっており、読んでいるだけで心が温まります。ぜひ、親子で触れ合いながら読んでみてください。
『こんとあき』

こんは、おばあちゃんが作ったキツネのぬいぐるみ。ある日なかよしのあきとふたりで、おばあちゃんに会いに行くことになりましたが……。幼い子の心をとりこにする魅力あふれる絵本。
作者 | 林明子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1989年06月 |
『クマのプーさん』

まえがき
1 わたしたちが、クマのプーやミツバチとお友だちになり、さて、お話ははじまります
2 プーがお客にいって、動きのとれなくなるお話
3 プーとコブタが、狩りに出て、もうすこしでモモンガーをつかまえるお話
4 イーヨーが、しっぽをなくし、プーが、しっぽを見つけるお話
5 コブタが、ゾゾに会うお話
6 イーヨーがお誕生日に、お祝いをふたつもらうお話
7 カンガとルー坊が森にやってきて、コブタがおふろにはいるお話
8 クリストファー・ロビンが、てんけん隊をひきいて、北 極へいくお話
9 コブタが、ぜんぜん、水にかこまれるお話
10 クリストファー・ロビンが、プーの慰労会をひらきます そして、わたしたちは、さよならをいたします
訳者あとがき
作者 | A.A.ミルン/石井 桃子 |
---|---|
価格 | 869円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2000年06月16日 |
『しろくまきょうだいのおかいもの』

ポール&ノエルの兄弟が「かわいすぎる!」と大反響のシリーズ第3弾。
弟のノエルが「はじめてのおつかい」に挑戦します。
はりきって買い物に出かけるノエルのことが心配な兄のポールは、こっそりついていくことに。
でも、しっかり者のお兄ちゃんだって、まだまだ子どもです。
失敗したり、不安になることもありますよね。
下の子のがんばりを描きながら、上の子の気持ちにも寄り添う、心あたたまるお話です。
2021年9月刊
作者 | serico/たきの みわこ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2021年09月03日 |
『しろくまはおにいちゃん』

前作「しろくまのそだてかた」で
可愛いけど、ときどきママを困らせていたしろくまが
おにいちゃんになりました!
赤ちゃんって可愛い!
でも、でも…なんか悲しい。寂しい。
おにいちゃんになったしろくまの切なく揺れる気持ちに
ママからとっておきの一言が…。
「おにいちゃんになったしろくまも 涙が出るほど愛おしいです」
二児の母でのあるタレントの渡辺満里奈さんから、
今回も心温まるとても素敵なメッセージをいただきました。
子育てママ待望の絵本第2弾!
おにいちゃん、おねえちゃんになるときに誰でも通る道…
しろくまの心の成長を見守ってあげてください。
作者 | うつみのりこ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 飛鳥新社 |
発売日 | 2022年02月24日 |
『パンしろくま』

子どもから大人まで大人気の「しろくま」シリーズ第8弾!
ぼくは、パンをたべるのがだ〜いすき。いろいろなパンをもっともっとたべたいな!
あるあさ、ぼくはおもったんだ。「だいすきなパンのなかにはいってみたら、どんなかんじかな?」そうぞうしただけで、よだれがでちゃう。
「しょくパン」しかくいしょくパンにすきなぐをのせてやいたら、たのしいね! ぼくは、マヨネーズとたまごをのせたマヨたまトーストがおきにいり! ああ、ほかほか ぬくぬくいいにおいでしあわせ〜。
「あんパン」つぶあん、こしあん、うぐいすあん、しろあん、あんのしゅるいってこんなにあるんだね。きみはどのあんをえらぶ?ぼくはだんぜんつぶあんさ!
「ロールパン」ロールパンって、くものかたちににているね。ふわりふわりふわふわ〜。ロールパンにはいってそらにうかんでみたらきもちいいだろうなぁ。
読み聞かせにもぴったり! 想像力をかきたてるユーモア絵本です。
作者 | 柴田 ケイコ |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2022年08月18日 |
おすすめの書籍シリーズを紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?ぬいぐるみと子どもが楽しく触れあえる本、桜にまつわる絵本、そしてしろくまたちとのほのぼのした物語など、それぞれ様々なテーマでお楽しみいただける作品をご紹介しました。
このシリーズが書かれた背景には、たくさんの読者の皆さんに、書籍を通じて心温まる時間を提供したいという想いが込められております。子どもたちがぬいぐるみたちと触れ合いながら、笑顔で成長する姿、桜の季節に浮かび上がる美しい絵本の情景、しろくま達との温かな交流に癒される心。そんな素敵なひとときを皆さんに届けるために、取り上げた作品を厳選いたしました。
また、このシリーズはあくまで一例であり、まだまだ素晴らしい作品は数多く存在します。本シリーズをきっかけに、ぜひ皆さんも自分自身のお気に入りの書籍に出会っていただけたら幸いです。本の世界には、私たちの想像力を広げ、新たな感動を与えてくれる作品がたくさんあります。どんなシチュエーションでも、どんな気分でも、それぞれの作品が心の寄り添いとなり、皆さんの毎日を彩ってくれることでしょう。
書籍は私たちに様々な可能性を与えてくれます。ぜひ皆さんも、読書の楽しみを再発見してみてください。新しい世界が広がることでしょう。そして、今回ご紹介させていただいた作品たちが、皆さんの心に素敵なぬくもりと喜びを届けられることを願っています。皆さんの大切な時間にご一緒できたこと、心から感謝いたします。引き続き、素敵な作品に出会えることを楽しみにしています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。