数学絵本からホラー小説まで!楽しく読めるおすすめ書籍10選

あなたの数学の学習を楽しくするおすすめの書籍をご紹介します!数学を遊びの一環として楽しむことで、興味が湧いて理解も深まること間違いなしです。今回は数学絵本の中から、特におすすめの10冊を厳選しました。楽しいストーリーや可愛らしいイラストと合わせて、数学に触れながら読書の時間を過ごしましょう!
『すうじのかくれんぼ』

1、2、3、4、5、 すうじの うしろに かくれているのは なあに?
1はいちごが1こ、2はにわとりが2わ、3はさんどいっちが3こ。しかけをめくると、色彩豊かな動物や乗りもの、虫、食べものが登場します。でてくるものをあてたり、美しい色や形をながめたり。面白く、美しく、長く楽しめる1冊!
赤ちゃんから楽しめて、成長していくうちに数字や数がしぜんに身につく、画期的なしかけ絵本です。
作者 | いしかわこうじ |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2022年12月05日 |
『シマエナガちゃん』

90年代の「アザラシの赤ちゃん」ブームの仕掛人・動物写真家の小原玲氏が、北海道で暮らす体長14cmほどの小さな鳥、真っ白”もふもふ”のルックスで人気のシマエナガを撮り下ろし!写真集の中では、小原氏がこれまでに撮影した冬のかわいらしい姿を中心に、春の子育て、そして貴重な「巣立ち」シーンなど、成長の様子を追いかけています。他に、「♪鳥くんのシマエナガ講座」と「シマエナガQ&A」も収録。
90年代の「アザラシの赤ちゃん」ブームの仕掛人・動物写真家の小原玲氏が、真っ白”もふもふ”のかわいらしいルックスで注目の、北海道で暮らす小鳥・シマエナガを撮り下ろし! 一冊の写真集(オールカラー)にまとめました。
写真集の中では、小原氏がこれまでに撮影した、冬のかわいらしい姿を中心に、春の子育て、そして貴重な「巣立ち」シーンなど、シマエナガの成長の様子を追いかけます。ころんとして、ぬいぐるみのような愛くるしい体に、つぶらな目・・・。針葉樹の中でかくれんぼ(?)したり、宙をロケットのように飛んでみたり、吹雪の中、樹氷のつららを舐めに来たり・・・。あまりのかわいさに、“一人占め”したくなってしまいそう・・・。
他に、「プロバードウォッチャー♪鳥くんのシマエナガ講座」と「シマエナガQ&A」(どこで会える? 見つけるコツは? 普段、何を食べているの? どんな巣に住んでいるの? シマエナガの写真を撮るコツは?など)も収録。
カメラマン小原玲氏がこれまでに撮影した、冬のかわいらしい姿を中心に、春の子育て、そして貴重な「巣立ち」シーンなど、シマエナガの成長の様子を写真で追いかける。
巻末に、「プロバードウォッチャー♪鳥くんのシマエナガ講座」(シマエナガってどんな鳥?・シマエナガあるある観察記・小原氏との出会い&撮影中のエピソード)と「シマエナガQ&A」(どこで会える? 見つけるコツは? 普段、何を食べているの? どんな巣に住んでいるの? シマエナガの写真を撮るコツは?など)を収録。
作者 | 小原 玲 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 講談社ビーシー |
発売日 | 2016年11月02日 |
『リング』

一本のビデオテープを観た四人の少年少女が、同日同時刻に死亡した。この忌まわしいビデオの中には、一体どんなメッセージが……恐怖とともに、未知なる世界へと導くオカルト・ホラーの金字塔。
作者 | 鈴木 光司 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 1993年04月22日 |
数学が楽しくなる絵本、かわいいシマエナガの写真集、後味悪いホラー小説のおすすめ作品をご紹介しました。これらの作品はそれぞれのジャンルで名作と言われており、数学嫌いの方や動物好きの方、ホラーが好きな方にもおすすめです。
数学絵本は、子供から大人まで楽しめる内容となっています。すうじのかくれんぼやかずのえほんは、数学の知識を絵本に織り交ぜた面白い作品です。数学が苦手な方でも、絵や話の展開で楽しみながら学ぶことができます。
シマエナガの写真集は、そのフォルムのかわいさに見入ってしまいます。真っ白でもふもふした姿は、癒し効果抜群です。写真集を開くたびに、心がほっこりと癒されることでしょう。
後味悪いホラー小説は、勇気を持って読むことが求められます。リングやらせんなど、ジャパニーズホラーも含め、心霊現象や恐怖の世界が描かれています。読者は、そこに引き込まれていくことでしょう。
これらの作品は、それぞれのジャンルで魅力的な名作です。ぜひ読んでみて、新たな世界に触れてみてください。数学の楽しさ、シマエナガのかわいさ、ホラーの恐怖を通じ、新たな発見や感動があることでしょう。興味のある方は、ぜひ手に取ってみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。