手書きPOPから4歳向け絵本、SFホラー小説まで!おすすめ書籍特集 30選

手書きPOPの書き方や、4歳向け絵本、SFとホラーの融合した面白い小説など、さまざまなジャンルのおすすめ書籍をご紹介します!読書好きな方は必見です!
『新しいスタイルで描く!売れるPOPの作り方』

本書は、ショップの売り場作り、商品の販売促進にかかせないツール「手描きPOP(Point of purchase advertising)」制作の実用書です。商品の特徴や魅力を伝えるPOPの基礎知識、文字の種類や書き方、売り場で目を惹くポイントなどを、手描きPOPの実例と共にていねいに解説していきます。
また、実際にPOPを制作するための練習&下書きフォームとして、そのまま使えるテンプレートを数多く掲載! さらに、店頭ディスプレーとして人気の「ブラックボード」制作の応用例、販売促進につながる「手描きチラシ」の具体例なども併せて紹介します。
ショップ店員の方から、デザインに興味のある方、就職活動中の学生、消費税率のアップや食品表示法の改正で、店頭POPの活用をお考えの経営者、販売促進担当の方に最適です。
はじめに
《序章》 手書きPOP実例集
POPの基本中の基本「プライスカード」
商品の機能や魅力を説明「ショーカード」
セールの情報をアピールする「セールPOP」
商品の場所を示す「コーナーPOP」
店のサービスなどを案内「案内POP」
立体的なものも多い「スポッター」
POPの進化系「ブラックボード」
販促ツールの王道「手描きチラシ」
Chapter 1
《基礎編》POPを描く前に知っておこう
POPとは何か
POP制作上のキーポイント
POPは手描きが基本
POPの種類と機能
POPの取り付け場所
POPに適している用紙
POPマーカーの種類
POPマーカーの持ち方
基本ストロークの方法
Chapter 2
《実践編〜初級〜》POPを実際に描いてみよう
数字の描き方(角マーカー)
数字の描き方(丸マーカー)
数字の組み合わせの描き方
カタカナの描き方(角マーカー)
カタカナの描き方(丸マーカー)
カタカナの組み合わせの描き方
ひらがなの描き方(角マーカー)
ひらがなの描き方(丸マーカー)
ひらがなの組み合わせの描き方
英字の描き方(角マーカー)
英字の描き方(丸マーカー)
英字の組み合わせの描き方
漢字の描き方(角マーカー)
漢字の描き方(丸マーカー)
タイトル文字のデザイン
いろいろなPOPパターン(1)
いろいろなPOPパターン(2)
いろいろなPOPイラスト(1)
いろいろなPOPパターン(2)
Chapter 3
《実践編〜中級〜》いろんな種類のPOPを描いてみよう
POPを描く手順
POP広告の基本レイアウト
POPの色使い
説明文の描き方
プライスカードの描き方
ショーカードの描き方
セールPOPの描き方
コーナーPOPの描き方
案内POPの描き方
スポッターの描き方
Chapter 4
《実践編〜上級〜》お店のPOPを描いてみよう
コンビニ&コーヒーショップのPOP
書店のPOP
スーパーのPOP
雑貨店のPOP
ガソリンスタンドのPOP
Chapter 5
《応用編》新しいスタイルに挑戦しよう
ブラックボード
手描きチラシ
《コラム》
筆ペン&毛筆で文字を描く
不当表示防止法違反の可能性も…価格表示の注意点
POPの力を最大限に生かす 店の個性を表現するPOP
おわりに
作者 | ポップ鈴木 |
---|---|
価格 | 1683円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2015年05月29日 |
『そらまめくんのベッド』

そらまめくんの宝物は、雲のようにふわふわで、綿のようにやわらかいベッド。だからだれにも貸してあげません。ある日、そのだいじなベッドが突然無くなってしまったからさあ大変!そらまめくんは必死でベッドをさがしますが、どこにもありません。ところが、やっと見つけたベッドには、うずらがたまごを生んで温めていたのです。さて、そらまめくんは……。子どもたちに大人気の愉快なそらまめくんが大活躍する絵本です。
作者 | なかやみわ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1999年09月 |
『しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん』

「しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん あさまで よろしくおねがいします あれこれ いろいろ たのみます」……夜、眠りにつく前のひととき。男の子はぐっすり眠れますようにと、しきぶとん、かけぶとん、まくら、の寝具たちにそっとお願いをします。彼らは「まかせろ まかせろ おれに まかせろ」と男の子を優しく、暖かく、包み込んでくれるのでした。漫画家・高野文子が子どもたちにおくる、お休みなさいの絵本。
作者 | 高野文子 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2014年02月07日 |
『玩具修理者』

玩具修理者はなんでも直してくれる。
どんな複雑なものでも。たとえ死んだ猫だって。
壊れたものを全部ばらばらにして、奇妙な叫び声とともにあっという間に組み立ててしまう。
ある暑すぎる日、子供のわたしは過って弟を死なせてしまった。
親に知られずにどうにかしなくては。
わたしは弟を玩具修理者のところへ持っていくが……。
これは悪夢か現実か。
国内ホラー史に鮮烈な衝撃を与えた第2回日本ホラー小説大賞短編賞受賞作。
■解説・井上雅彦
作者 | 小林 泰三 |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 1999年04月08日 |
読んでいただき、ありがとうございます。今回ご紹介した作品は、それぞれユニークな魅力を持った書籍ばかりです。手書きPOPの書き方から、4歳向けの絵本、SFとホラーが融合した小説まで、幅広いジャンルを取り扱っています。きっと1冊でも気に入っていただける作品が見つかることを願っています。本を通じて、新しい世界や感動を体験し、自分自身を豊かにするきっかけになれば幸いです。是非、ご興味のある作品を手に取ってみてください。きっと素晴らしい読書時間を過ごせることでしょう。それでは、良い読書ライフをお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。