癒し系絵本とロシアの絵本、ホラー小説の魅力をご紹介

リラックス効果抜群の癒し系絵本や、ハリネズミが登場するロシアの絵本、そして身の毛もよだつ学校系ホラー小説についておすすめの書籍を紹介します。名作たちが読者の心を癒し、ワクワクさせること間違いなしです。さあ、心地よい読書の時間を楽しんでください!これらの作品は多くの人に愛されること間違いなしです。
『まいにちがプレゼント』

“プレゼント”の意味は、おくりもの?
だけではありません。“おくりもの”とは、別の意味もあるのです。
あたらしい朝がきました。でも目のまえの雲は、きのうと同じ雲ではありません。ふく風はきのうの風とはちがいます。毎日、朝がきて、今日は昨日に、明日は今日になる。
時間はだれにでも平等に、そして常に流れていきます。
日々、新しい毎日が、あなたのための新しい今日がやってきます。今日は「今の日」。英語のPresentには「今」という意味もあるのです。
今とは何か時間とは何か、人気絵本作家いもとようこが贈る人生に大切なメッセージ。
☆新しい世界へ飛び出していくあなたへ
☆何かを迷っている人へ
☆できるかな……でも……不安を感じている人へ
☆ハリネズミ好きさんへ
☆この絵本に出会うべくして出会った、たいせつなあなたへ
作者 | いもと ようこ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 金の星社 |
発売日 | 2018年09月26日 |
『ハリネズミと金貨: ロシアのお話 (世界のお話傑作選)』

作者 | ウラジーミル オルロフ/田中 潔/ヴァレンチン オリシヴァング |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 |
『冷たい校舎の時は止まる(上)』

エンターテインメント界注目の大型新人・辻村深月が贈る青春小説
閉じ込められた8人の高校生ーー雪はまだ降り止まない
「ねえ、どうして忘れたの?」
雪降るある日、いつも通りに登校したはずの学校に閉じ込められた8人の高校生。開かない扉、無人の教室、5時53分で止まった時計。凍りつく校舎の中、2ヵ月前の学園祭の最中に死んだ同級生のことを思い出す。でもその顔と名前がわからない。どうして忘れてしまったんだろうーー。第31回メフィスト賞受賞作。
フラッシュバック
第一章 「初雪」
第二章 「きっかけの日」
第三章 「女友達」
第四章 「事件当日」
第五章 「おばけなんてないさ」
第六章 「明るい絶望」
第七章 「消えた一人」
第八章 「ガラスの森」
第九章 「暗闇から手をのばせ」
作者 | 辻村 深月 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2007年08月10日 |
癒し系絵本やハリネズミが登場する絵本、そして学校系ホラー小説など、さまざまなジャンルの作品をご紹介しました。これらの作品は、読者の心を癒し、楽しませ、時にはドキッとさせることができる力を持っています。絵本は子供たちだけでなく、大人の心にもやさしくささるものばかりです。ハリネズミが登場する絵本は、愛らしいキャラクターたちが織りなす世界を通じて、ほっこりとした気分にさせてくれます。そして、学校系ホラー小説は、背筋が凍るような恐怖を体験しながらも、その舞台となる学校生活に共感を覚えることで、リアルさを感じることができるでしょう。それぞれの作品が持つ個性と魅力をお楽しみいただき、次なる読書の旅に出かけてみてください。新たな発見や感動が、きっとあなたを待っています。さあ、本を手に取り、作品の世界に浸りながら、心地よい時間を過ごしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。