インド舞台の小説から刑事ミステリー、元素図鑑まで!幅広いジャンルの名作をおすすめ

今回は、インドが舞台の小説4選と、警察官が主人公の刑事ミステリーおすすめ小説10選、そして元素図鑑のおすすめ8選を紹介します。さまざまなジャンルの作品がそろっているので、きっとお気に入りが見つかるはずです。ぜひ楽しんで読んでみてください。
『ジャングル・ブック』
| 作者 | Kipling,Rudyard,1865-1936 山田,蘭,1964- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2016年06月 |
『ジュール・ヴェルヌ〈驚異の旅〉コレクションIV 蒸気で動く家』
北インドの大自然を舞台に繰り広げられる冒険と復讐の物語。セポイの叛乱で捕虜を虐殺し合い、あまつさえ、互いの伴侶を殺害した、イギリス陸軍士官エドワード・マンローと叛乱軍の首領ナーナー・サーヒブ。叛乱鎮圧後、憂鬱に沈むマンローを励まそうと、友人たちは鋼鉄の象が牽引する豪華客車を用意、インド横断の旅に出る。闇の中を蠢く叛乱軍の残党たち、正気を失い、松明を持って密林をさまよう謎の女性「さまよえる炎」……。血の糸で引き合う宿敵同士の運命やいかに。「ヴェルヌの最も不思議な魅力を湛えた小説」(ジュリアン・グラック)であり、インドを横断する『八十日間世界一周』と表裏をなし、『八十日間』を逆向きに反復しかつ更新する傑作、130年の時を経てついにその全体像が姿を現す。本邦初完訳。
目次
蒸気で動く家
第一部
第二部
訳註
解説 石橋正孝
訳者あとがき
細目次
| 作者 | ジュール・ヴェルヌ |
|---|---|
| 価格 | 5720円 + 税 |
| 発売元 | インスクリプト |
| 発売日 | 2017年08月21日 |
『新参者』
刑事・加賀恭一郎、日本橋へ。
日本橋の片隅で一人の女性が絞殺された。着任したばかりの刑事・加賀恭一郎の前に立ちはだかるのは、人情という名の謎。手掛かりをくれるのは江戸情緒残る街に暮らす普通の人びと。「事件で傷ついた人がいるなら、救い出すのも私の仕事です」。大切な人を守るために生まれた謎が、犯人へと繋がっていく。
| 作者 | 東野 圭吾 |
|---|---|
| 価格 | 880円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2013年08月 |
『世界で一番美しい元素図鑑』
| 作者 | Gray,TheodoreW Mann,Nick 武井,摩利,1959- 若林,文高,1955- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 創元社 |
| 発売日 | 2010年11月 |
『元素のすべてがわかる図鑑 世界をつくる118元素をひもとく』
各元素の性質・用途・エピソードから最新の話題まで美しくダイナミックな写真と詳しく解説で、すべての元素がもっと身近になる!
| 作者 | 若林文高 |
|---|---|
| 価格 | 1848円 + 税 |
| 発売元 | ナツメ社 |
| 発売日 | 2015年11月 |
『世界でいちばん美しい こども元素ずかん』
「この本に若い頃、出会っていれば…」と科学が苦手なおとなたちをも夢中にさせた『世界で一番美しい元素図鑑』にキッズ版が登場。
すべての物質は118の元素からできている! そのすべてを網羅した、楽しい科学エッセーと華麗な写真が融合した一冊です。
全世界で数多くの読者を魅了し、日本でもベストセラーとなったポピュラーサイエンスの大ヒット作が、こどもからおとなまで楽しめる姿になって帰ってきました!
| 作者 | セオドア・グレイ/ニック・マン/若林 文高/武井 摩利 |
|---|---|
| 価格 | 2640円 + 税 |
| 発売元 | 創元社 |
| 発売日 | 2021年04月19日 |
さて、いかがでしたでしょうか。インドが舞台の小説から警察官が主人公の刑事ミステリーまで、幅広いジャンルの作品を紹介しました。それぞれの作品にはそれぞれの魅力があり、読み手を引き込む力があります。元素図鑑も子供から大人まで幅広い層におすすめできる内容となっています。読み手の興味に合った作品を見つけて、新たな世界にどっぷりと浸かってみてください。きっと新しい発見や感動が待っていることでしょう。本を開くたびに、新たな冒険が待っていますよ。是非、読書の時間を楽しんでください。それでは、次回のおすすめ作品をお楽しみに。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











