「シェーラ姫の冒険」から「そこらじゅうにて」「いやよいやよも旅のうち」へ。変わった鉄道が出てくる絵本が国内旅行好き必読!

国内旅行好きにおすすめのエッセイ10選と変わった鉄道が出てくる絵本3選を紹介します。国内の魅力を描く話題作が満載で、旅の醍醐味を楽しめます。さらに、珍しい鉄道が登場する絵本もおすすめです。旅行好きの方や鉄道ファンには必見の記事です!是非チェックしてみてください。
『シェーラ姫の冒険 = The adventures of Princess Scheherazade 上』
| 作者 | 村山,早紀,1963- 佐竹,美保,1957- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 2019年03月 |
『シェーラ姫の冒険(下)』
仲間と力を合わせてさまざまな苦難を乗り越えていく、シェーラ姫とファリード、ハイル。七つの宝石が揃い、魔法の杖を手に入れるのだが、さらに大きな試練が襲いかかる……。生きること、愛すること。仲間を信じること。初版刊行から20年、多くの読者に支えられた村山早紀の原点が装いも新たに待望の復刊!子どもの頃に読んだ大人たちと、新しくこの物語に出会う子どもたちへ。世代を超えて読み継がれる胸躍る名作。
| 作者 | 村山 早紀/佐竹 美保 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 2019年03月19日 |
『愛蔵版 新シェーラ姫の冒険(上)』
かつて多くの子どもたちを魅了した冒険ファンタジーの続編。全面加筆した完全版。
シェーラザード王国に生まれた双子のお姫さま、青い瞳のサファイア姫と赤い瞳のルビー姫。二人が十二歳になった時、遠い過去から送られた異世界の魔物たちの群れが再びこの砂漠の世界に襲いかかります。父王ファリードと女王シェーラザードは、かつての仲間と共に魔物の群れと戦い、二人は魔神ラーニャの力で自らを石に変えて異世界からの扉をかろうじて閉ざしたのです。父と母を、世界を救うため双子のお姫さまは旅立ちます。
はるかな過去から今へとつながる人々の思いをたどる心の旅です。
| 作者 | 村山早紀/佐竹 美保 |
|---|---|
| 価格 | 2090円 + 税 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 2021年03月15日 |
『そこらじゅうにて 日本どこでも紀行』
退屈な毎日を抜け出して、どこか別の世界へ行ってしまいたい!だから今日も旅に出るー。本州の西の端っこに見つけた“ハワイ”。絶対撮影禁止のご神体の、意外すぎる姿。何の変哲もないところが、変哲な湖…。「異世界への入り口」は、いつもちょっとだけおかしい。そして、そこらじゅうにある!まだ知らぬ日本を味わいつくす、爆笑旅エッセイ。
| 作者 | 宮田珠己 |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | 幻冬舎 |
| 発売日 | 2017年06月09日 |
『小さな機関車たち』
ふとっちょの局長は、あたらしく「ちんまり鉄道」をつくりました。この鉄道では、レックスやバートなど小さな機関車たちがはたらいています。
きかんしゃトーマスの原点となった、「汽車のえほん」シリーズの新装版。
『線路のじゃり』
『目には目を』
『マイクの汽笛』
『やくにたつ鉄道』
の4タイトルを収録。
| 作者 | ウィルバート・オードリー/ガンバー&ピーター・エドワーズ/桑原 三郎/清水 周裕 |
|---|---|
| 価格 | 1815円 + 税 |
| 発売元 | ポプラ社 |
| 発売日 | 2020年12月03日 |
『山にのぼる機関車』
登山鉄道の蒸気機関車カルディーは、ある日、機関車の仲間たちに、山のぼりの話をしました。みんなはすっかりむちゅうです。
きかんしゃトーマスの原点となった、「汽車のえほん」シリーズの新装版。
『登山鉄道の機関車』
『カルディーのつくりばなし』
『ロード・ハリーの脱線』
『魔の尾根』
の4タイトルを収録。
| 作者 | ウィルバート・オードリー/ガンバー&ピーター・エドワーズ/桑原 三郎/清水 周裕 |
|---|---|
| 価格 | 1815円 + 税 |
| 発売元 | ポプラ社 |
| 発売日 | 2020年12月03日 |
今回は、国内旅行好きの皆さんにおすすめの作品をご紹介しました。日本各地の魅力を描いたエッセイが中心で、その中でも特に注目されている作品をピックアップしました。人気のある作品として取り上げられた「そこらじゅうにて」と「いやよいやよも旅のうち」は、旅行が好きな方なら一度は読んでみるべきです。それぞれの作品では、著者が旅先での出来事や感じたことを独自の視点で描いており、読むことで日本各地の魅力を改めて感じることができるでしょう。
また、変わった鉄道が出てくる絵本も取り上げました。子供から大人まで楽しめる作品で、普段の日常とは一味違った鉄道の世界を楽しむことができます。絵本という形式で描かれた鉄道の旅は、きっと読者の心をほっこりさせてくれることでしょう。
今回ご紹介した作品は、どれも魅力的な内容です。国内旅行が好きな方や鉄道がお好きな方には特におすすめです。日本各地の魅力や変わった鉄道の魅力を、これらの作品を通して存分に堪能してみてください。心がほっこり温かくなること、そして新たな発見があることでしょう。ぜひ、読んでみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











