大自然の魅力と新しい家族形成、心温まる子育てを描く!アウトドアやシングルパレント、育児のおすすめ本10選

大自然の魅力を存分に味わえるアウトドアテーマの青年漫画に注目!話題作をご紹介します。2人で楽しむソロキャンプや山と食欲の魅力に迫る作品など、魅力溢れる作品が勢揃い。アウトドア好きの方や大自然に憧れる方には必見の一冊です!さあ、素晴らしい自然の世界へと思いを馳せましょう!
『山と食欲と私(1) enjoy your mountain life!』

27歳会社員の日々野鮎美は、「山ガール」と呼ばれるのを嫌う自称単独登山女子。美味しい食材をリュックにつめて今日も一人山を登るのでした。
作者 | 信濃川日出雄 |
---|---|
価格 | 572円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2016年04月09日 |
『ボクらはみんな生きてゆく!(1)』

自然と暮らして〈獲る〉田舎ワイルドライフ
東京から出戻ってきた郷里は、街からクルマで小一時間。
冬には鹿やイノシシ、春には山菜やミツバチの蜜、
夏にはウナギ、秋にはたくさんのキノコが…
このUターンは、もしかして人生のUターンかもしれない。
ボクは獲って採って、ここで生きてゆく…!!
【編集担当からのおすすめ情報】
この日本のありふれた地方、田舎での、
もう一つの生きる可能性がここにあります!
都会で生きにくい人たちへ、
この田舎は、あなたの知る田舎とは同じ?違う?
作者 | アキヤマヒデキ |
---|---|
価格 | 650円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2021年02月26日 |
『プリテンド・ファーザー』

「俺たち、一緒に住まないか? 」
恭平と章吾。正反対の同級生。
唯一の共通点は、1人で子どもを育てていることーー。
シングルファーザーとして4歳の娘を育てる36歳の恭平。亡き妻に任せっぱなしだった家事・育児に突如直面することになり、会社でもキャリアシフトを求められ、心身ともにギリギリの日々を送っている。そんななか再会するのが、高校の同級生・章吾。シッターというケア労働に従事しながら、章吾もまた、1人で1歳半の息子を育てていたのだった。互いの利害が一致したことから2人の父と娘と息子という4人暮らしが始まるも、すぐにひずみが生まれて……。
「ケア」と「キャリア」のはざまで引き裂かれるすべての人に贈る、新しい時代のための拡張家族の物語!
【著者略歴】
白岩 玄(しらいわ・げん)
1983年、京都府京都市生まれ。2004年『野ブタ。をプロデュース』で第41回文藝賞を受賞しデビュー。同作は第132回芥川賞候補作となり、テレビドラマ化される。他の著書に『空に唄う』『愛について』『未婚30』『R30の欲望スイッチーー欲しがらない若者の、本当の欲望』『ヒーロー!』『たてがみを捨てたライオンたち』、共著に『ミルクとコロナ』がある。
作者 | 白岩 玄 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2022年10月26日 |
大自然の魅力をたっぷりと味わえるアウトドアテーマの青年漫画をご紹介しました。キャンプや山登りといったアクティビティを通じて、主人公たちの成長や絆が描かれています。読んでいるうちに自然への憧れが芽生え、自分も冒険に出かけたくなるかもしれません。また、新しい家族形成を描く現代シングルパレント小説もご紹介しました。シングルパレントの親子たちが、互いに支え合いながら新しい生活を築いていく姿に心温まるものがあります。最後に、育児エッセイも取り上げました。子育ては大変なこともあれば、笑いと感動が詰まった貴重な経験でもあります。そんな素敵なエッセイを通じて、子育ての大変さや喜び、親子の絆を感じていただけたら嬉しいです。いかがでしたでしょうか。これらの作品を読んで、自然や家族、子育てについて深い思いを巡らせる時間をお過ごしいただけたら幸いです。是非、書店やネットで手に取ってみてください。さまざまな感動が待っていますよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。