最強の主人公が活躍!バトルアクションライトノベルから美術ミステリーまで、おすすめ10選をご紹介

最近話題の本をご紹介!バトルアクションライトノベルや美術ミステリー、そして女性探偵のおすすめ小説をピックアップしました。主人公の活躍やアート界の舞台、謎解きに挑む女性探偵の姿など、様々な要素が詰まった作品ばかり。一度読んでみると、きっと虜になること間違いなしです!ぜひチェックしてみてくださいね。
『陰の実力者になりたくて! (1)』

主人公でもラスボスでもない。物語に陰ながら介入して密かに実力を示す「陰の実力者」に憧れていた少年、シド。
異世界に転生し、「自分は陰の実力者として、闇の教団を倒すべく暗躍している…」という「設定」を楽しんでいたところ、どうやらその「闇の教団」は実在しているようで…?
シドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」が繰り広げる、 最強の勘違いシリアスコメディ、爆誕!!
作者 | 坂野 杏梨/逢沢 大介/東西 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年07月25日 |
『ダ・ヴィンチ・コード(上)』

ルーヴル美術館のソニエール館長が異様な死体で発見された。死体はグランド・ギャラリーに、ダ・ヴィンチの最も有名な素描〈ウィトルウィウス的人体図〉を模した形で横たわっていた。殺害当夜、館長と会う約束をしていたハーヴァード大学教授ラングドンは、警察より捜査協力を求められる。現場に駆けつけた館長の孫娘で暗号解読官であるソフィーは、一目で祖父が自分にしか分からない暗号を残していることに気付く……。
作者 | ダン・ブラウン/越前 敏弥/片岡 忠彦 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2006年03月10日 |
『天使と悪魔(上)』

ハーヴァード大の図像学者ラングドンはスイスの科学研究所長から電話を受け、ある紋章についての説明を求められる。紋章は秘密結社“イルミナティ”-十七世紀にガリレオが創設した科学者たちの結社ーのもので、この世にはもう存在しないはずの伝説の紋章だった。それが男の全裸死体の胸に焼印として押されていたのだという。殺された男は、最近極秘のうちに世界初の大量反物質の生成に成功した科学者。反物質は核の数十倍のエネルギーをもつが、すでに殺人者に盗まれ、密かにヴァチカンに持込まれたという…。スピード感あふれ、ひねりと衝撃が連続の、タイムリミット・サスペンス。
作者 | ダン・ブラウン/越前敏弥 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 角川書店 |
発売日 | 2003年10月 |
『女には向かない職業』

作者 | James,P.D.,1920-2014 小泉,喜美子,1934-1985 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 1987年09月 |
『新装版 顔に降りかかる雨』

これぞ桐野夏生の原点。江戸川乱歩賞受賞作!親友の耀子が、曰く付きの大金を持って失踪した。夫の自殺後、新宿の片隅で無為に暮らしていた村野ミロは、共謀を疑われ、彼女の行方を追う。女の脆さとしなやかさを描かせたら比肩なき著者のデビュー作。江戸川乱歩賞受賞!
親友のノンフィクションライター宇佐川耀子が、1億円を持って消えた。大金を預けた成瀬時男は、暴力団上層部につながる暗い過去を持っている。あらぬ疑いを受けた私(村野ミロ)は、成瀬と協力して解明に乗り出す。二転三転する事件の真相は?女流ハードボイルド作家誕生の’93年度江戸川乱歩賞受賞作!
どうぞ楽しいひと時を。 須賀しのぶ氏
個人的には、女性ならでは、とか、女性だからこそ、という表現はあまり好きではないのだけれど、この繊細な皮膚感覚とミロの再生、そして水の膜が一枚ずつ剥がれおちていくように真相に近づいていくミステリー展開の融合の見事さは、やはり女性にしかーーいや桐野さんにしかできないのではないかと思う(「新装版 解説」より)。
作者 | 桐野 夏生 |
---|---|
価格 | 946円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年06月15日 |
まとめると、今回は最強の主人公が活躍するバトルアクションライトノベル、アート界を舞台にした美術ミステリー、そして女性探偵が活躍するミステリー小説をご紹介しました。それぞれ個性的な魅力を持った作品ばかりで、一度読んでみる価値があります。主人公の成長やバトルシーンの熱さに引き込まれ、アート作品や美術史の知識も深められることでしょう。また、女性探偵が巧妙な謎解きに挑み、逆転の展開に驚かされることもあります。どの作品も読み応えがあり、時間を忘れて没頭できること間違いなしです。ぜひ、興味を持った作品を手に取ってみてください。心躍るストーリーと素晴らしい文章で、読者の皆さまを楽しませることができたら嬉しい限りです。引き続きおすすめの書籍をお届けできるよう、努力を重ねてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。