自然をテーマにした絵本から異世界ふもふなでなまで!おすすめ創作絵本4選

最近注目の絵本特集!自然をテーマにした名作や韓国の創作絵本をピックアップ。異世界でのほのぼのした時間を楽しめる作品もあります。自然の美しさや幻想的な世界に触れてみませんか?お子さんと一緒に読んでも楽しめること間違いなし!#絵本 #自然 #創作絵本
『ぼくらのはたけ』

作者 | Brown,MargaretWise Hurd,EdithThacher Elliot,Gertrude ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 好学社 |
発売日 | 2023年08月 |
『はっぱのほん』

あ、この葉っぱ、見たことある。 知っている葉っぱ、いくつあるかな?
知っている葉っぱがのっていたら、実際の葉っぱを見に行こう! 絵本と観察をつなぐ図鑑解説付きです。
いろんな形、いろんな大きさ、いろんな手触り。春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな? 描き下ろしのイラストで多様で多彩な葉っぱを紹介。ささ舟や葉っぱのブローチなど葉っぱを使った遊びや、登場する120種類以上の植物の図鑑解説付きです。 「おちばのほん」(ISBN:978-4-8299-9015-5)の姉妹書。
****************************
【本書の特長】
・いろんな形、いろんな大きさ、いろんな手触り。春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな?
・身近な植物から野菜、フルーツまで、120種以上の葉っぱを絵本作家、いわさゆうこ氏がすべて描き下ろしました。
・お子さんと一緒に声を出して読めば、草木の名前、葉っぱの多様な形や色、さわり心地、においについても、楽しく知ることができます。
・野山や原っぱ、庭や公園を彩る緑色の葉には、どんな役割があるのでしょう? 葉の光合成や呼吸、水をくみ上げるしくみ、暮らしと関係する葉っぱ、薬になったり、食用として利用される葉について、イラストと写真を使ってわかりやすく解説します。
・「イチョウのうさぎ」や「ささ舟」、「葉っぱのブローチ」など、小さなお子さんと一緒に楽しめる葉っぱを使った遊びも紹介します。
・巻末には、登場する120種以上の葉っぱについては、どんな場所に生えるか、花や実、葉の特徴、名前の由来などを解説しました。名前を調べたり、話題を広げたいときに役立ちます。
・ふだん何気なく目にしている葉っぱ。そのひとつひとつの外見の多彩さに加え、食べられるもの、毒があるもの、なぜ毒やとげがあるか、虫との関わり、人との関わりなどの植物の働きをさまざまな視点から紹介しています。
・外遊びのときに気をつけたい、つんだり触ると危険な植物もわかります。
・世界のおもしろ葉っぱも紹介しています。
作者 | いわさゆうこ |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 文一総合出版 |
発売日 | 2023年08月04日 |
『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(2)』

…会社員・秋津みどり、転生したら貴族令嬢に!
<人間以外の生物に好かれる>能力を授かり、貴族の末娘ネマとして転生した私。異世界の動物たちがとっても可愛いって知ってました?竜騎隊や獣騎隊の隊長さんたちに先導されて、お馬さんや竜…ドラゴンさんたちとも触れ合うことができました。ドラゴンの背中に乗せてもらって夜空を見渡せた時なんて最高!!
立派な淑女になるお勉強やマナーも学びつつ、「もふもふ」「なでなで」のためにがんばります。
「小説家になろう」発、異世界もふもふファンタジー、待望のコミカライズ2巻!!!
作者 | 高上 優里子/向日葵 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2018年10月31日 |
『ふわふわ・くもパン』

作者 | ペク,ヒナ キム,ヒャンス 星,あキラ,-2014 キム,ヨンジョン |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2006年04月 |
『こいぬのうんち』

作者 | 権,正生,1936-2007 鄭,昇玨,1961- 卞,記子,1940- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 平凡社 |
発売日 | 2002年09月 |
『ソリちゃんのチュソク』

チュソク(秋夕)は、旧暦の8月15日、だいたい9月の中旬の収穫のはじまる時期にあります。正月とならぶ韓国の大きな行事で、3日間休みとなります。チュソクの前日の夕方には、お月さまをみながら新米でソンピョン(松餅)をつくり、チュソクの当日には秋の収穫のよろこびを先祖に感謝してから町じゅうでお祭りがはじまります。都市に住んでいる多くの人が故郷に帰るので、この絵本をみると高速道路がとても混んだり、まるで日本のお盆とそっくりと思うのではないでしょうか?日本のみなさんが本書を開いてみることで、韓国の風習や文化をより身近に感じるのではないかと思います。
作者 | イオクベ/みせけい |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | らんか社 |
発売日 | 2000年12月 |
自然をテーマにした絵本や韓国の創作絵本、異世界でのほっこりした物語など、さまざまな作品を紹介してきました。自然の中でのふれあいや異世界でのほのぼの時間、そして韓国の文化を感じることができる作品を通じて、新たな世界に触れる楽しさを味わっていただけると嬉しいです。自分も読者として楽しんでいるからこそ、おすすめの作品を紹介しています。ぜひ、新しい世界を探索してみてください。自然の美しさや異国の文化、そして不思議な世界に触れることで、日常を忘れて心が豊かになること間違いありません。心が癒される作品たちとの出会いが、あなたにとって素敵な読書時間となりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。