自信をつける方法から異世界メシまで!面白く学ぶ科学とスキルの本おすすめ6選

最近自信がつかないと感じている人におすすめの本を紹介します。他にも異世界を舞台にした食べ物を楽しむ物語や、面白い科学の本も合わせてご紹介します。気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
『自分に自信を持つ方法 : 満たされた人生に変える10のレッスン』

作者 | Burchard,Brendon 松丸,さとみ 夏井,幸子,1964- 小巻,靖子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | フォレスト出版 |
発売日 | 2015年03月 |
『とんでもスキルで異世界放浪メシ 3』

女神様は和菓子に首ったけ!!
「夢にまで見たあんぱんなのじゃ! 」
新たな従魔・ベビースライムのスイが加わったムコーダ一行に、突如女神ニンリルの神託が下る。
以前異世界を覗き【あんぱん】に興味をもっていた女神・ニンリルが、異世界の甘味欲しさにコンタクトを取ってきたらしい。
若干あきれたムコーダだったが、甘味を供えるとなりゆきで【女神の加護】をもらうことに。
そして旅の途中、フェルがダンジョンを発見し、ムコーダの魔法特訓も兼ねて攻略を開始。
命からがらダンジョンを潜り抜けてみると、成長進化したスイに変化がありーー。
ムコーダ飯のファンにスライム一匹と女神一人を加え,さらににぎやかになった異世界放浪譚、第3巻!
作者 | 赤岸K/江口連/雅 |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | オーバーラップ |
発売日 | 2019年01月25日 |
『ヘンな科学 “イグノーベル賞”研究40講』

笑える科学 “イグノーベル賞” から、40の受賞研究を紹介!
「なぜバナナの皮を踏むと滑るのか?」
「バッタはスターウォーズを観ると興奮する」
「人間をやめてヤギになったデザイナー」etc……
人々を笑わせた研究を称える「イグノーベル賞」。その研究内容のユニークさから、毎年行われる授賞式は科学に馴染みのない人からも注目を集めます。
本書では、そんなイグノーベル賞の受賞研究から最新の「笑える」科学ネタを厳選。ときには自らを実験台にし、ときには何十年も同じ研究を続け、私たちに身近な疑問をとことん追求します。
本家のノーベル賞とは一味違った、肩の力を抜いて楽しめる科学をお楽しみください!
Part 1 いつか何かの役に立つ!?
Part 2 風変わりな大発見
Part 3 生き物の不思議な生態
Part 4 研究者はやってみた
Part 5 極めてピュアな好奇心
作者 | 五十嵐 杏南 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 総合法令出版 |
発売日 | 2020年12月11日 |
これらの書籍は、自信をつけたり、異世界を冒険したり、科学の世界に触れたりするためのきっかけとなること間違いなし!どれも面白くて読みやすいので、きっとあなたも夢中になるはず。自信がつく方法から異世界の食事まで、幅広いジャンルを楽しめる8つの作品をおすすめします。科学の本も興味深いトピック満載で、知的好奇心を満たしてくれること間違いなし。ぜひ手に取ってみて、新しい世界を発見してみてください!きっと、あなたの人生にプラスの影響を与えてくれるはずだ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。