天武天皇本・熱血ラノベ・メキシコガイドおすすめ

今回は天武天皇に関するおすすめ書籍や、熱いスポーツを描いた感動のラノベ、メキシコ観光ガイドブックをご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『天武天皇』

壬申の乱に勝利して皇位を奪取し、日本律令国家の基礎を築き、記紀編纂に着手した天武天皇。その生涯を解明し、皇親政治、律令制度導入の実態について考察する。
作者 | 寺西貞弘/著 |
---|---|
価格 | 940円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2023年05月11日 |
『天武天皇の正体』

日本古代国家成立の謎を解くうえで、大きなカギとなる天武天皇の正体を明らかにする!
「朝鮮半島からの新旧二つの渡来集団(加羅系と百済系)による日本古代国家の成立」(石渡信一郎説)を主軸にした、多くの著作を世に問う“林古代史”の最新刊。虚実入り混じる『日本書紀』の分身・化身・虚像・実像を、石渡説を援用しながら、当時の国際情勢をまじえて丁寧に整理し、大王蘇我馬子の娘法提郎媛を母にもつ天武天皇は古人大兄=(大海人皇子)と同一人物であることを明快に解き明かす新説。
作者 | 林順治/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | えにし書房 |
発売日 | 2020年06月05日 |
『TRANSIT 60号 メキシコ マジカルな旅をしよう!』

ワクワクも、ロマンも、刺激も、全部つまった旅がしたい。ならば、メキシコだ!マヤやアステカといった数多の古代文明や、先住民が守り繋ぐ素朴ながらも愛らしいクラフト。あるいはタコスやメスカルなどの魅惑の食文化、社会に切り込む建築やアートなどのクリエイティビティに、独自の死生観や信仰心が込められたフィエスタ。多彩な魅力に満ちたメキシコは陽気なパワーと刺激に溢れています。その一方、社会構造に目を向けてみると、麻薬、暴力、貧困、国境……あらゆる思惑が複雑に絡み合い、問題が山積している現状も。さまざまなエネルギーの渦巻くメキシコで、食べて、踊って、驚いて、笑って。あなたの想像を超える、マジカルな旅に出ませんか?
【特集企画】
マヤたちが残した世界/ユカタン半島
写真=柏田テツヲ 文=福田香波(TRANSIT)
メキシコ、おいしさのひみつ/メキシコシティ、オアハカ、グアダラハラなど
写真・文=村松正博
かたちのない民藝を求めて/オアハカ、チアパス、グアダラハラ
写真・文=表 萌々花
飾って、祈って、食べて、祝って!/アヒヒク、チャパラ、オアハカ
写真・文=DANE STROM
メヒコの創造/メキシコシティ、オアハカ
写真=佐内正史 文=津賀真希(TRANSIT)
壁の向こうの夢の国/ティファナ、メヒカリ
写真・文=菱田雄介
上白石萌音のメキシコ・メモリーズ
メキシコってなんだ?
数字でみるメキシコ
古代メキシコの世界
古代文明概説/鳥瞰図/精神世界/神と祈り/暦/生贄と祭礼
サボテンは万能だ!
モーレに恋して!水野仁輔、伊藤一城、山登伸介
ハチミツ二郎の自由に楽しむ!ルチャ・リブレ
マジカルワンダーランド
メキシコの不思議の村潜入レポート
メキシコ史
覚醒するメヒコのアート
ヴィジュアルアート/建築映画/文学/音楽
メキシコ社会の行く末 メキシコの1世紀/麻薬・カルテル/政治/未来
【連載】
World View
今日の世界......スーダン
遠くへ旅するちいさな言葉......ラトビア
未来を拓く市民会議......アイスランド
80億分の1.....ガーナ
SPECTRA 越境の民 第11回アパタニ/インド
写真=佐藤健寿 文=サーフェン智
NIPPONの国立公園 富士箱根伊豆国立公園
写真=栗田萌瑛 文=佐藤桂子(TRANSIT)
【付録】
メキシコトラベルガイド
作者 | ユーフォリアファクトリー |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 有限会社 euphoria factory |
発売日 | 2023年06月16日 |
今回ご紹介したさまざまなジャンルの書籍が、皆様の興味を引き出し、新しい知識や感動を提供できれば嬉しく思います。歴史に深く迫るもの、熱いスポーツを描いた感動的な物語、そして魅力的な観光情報まで、幅広いラインナップをご用意しました。ぜひ気になるテーマの一冊を手に取ってみてください。読書を通じて新たな発見や楽しみを見つけていただければ幸いです。素敵な読書時間をお楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。