素敵な女装男子と新選組に関する歴史を学ぶ。彩り豊かな食卓を楽しむための書籍を紹介

最近、素敵な女装男子が登場するコミックや、新選組について理解できる本、そして日々の食卓を彩るうつわや食器に関する知識を学べる本が人気ですね。自分の興味に合った作品を見つけて、より楽しい読書や食事の時間を過ごしたいですね。
『13月のゆうれい(01)』

「さよならガールフレンド」の高野雀が挑む
女と男と女装男子の三角関係!
ネリが3 年ぶりに再会した、双子のキリ。
彼はネリにそっくりな顔で、ネリがおよそ着ないような
「可愛い」服に身を包んでいた。
「キリはいつ女の子になっちゃったの?」
弟の女装姿に動揺したまま、ネリは
偶然にもキリの同居人・周防(すおう)と知り合う。
男子校時代の同級生だという周防が抱く、
キリへの“ともだち以上”の感情に気づいてしまい?-?
巻末に描き下ろしエピソード、作者あとがきも収録。
作者 | 高野雀 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2016年02月08日 |
『暮らしの図鑑 うつわ 楽しむ工夫×注目作家55人×基礎知識』

お仕着せではない、私らしいモノ・コトの選び方。
「ほんとうに良いものだけを暮らしに取り入れたい」
「日々をより豊かなものにしたい」。
そんな思いを持つ大人の女性に向けた新シリーズ。
第一弾のテーマは毎日の食卓を彩る「うつわ」。
Part1では、うつわをもっと楽しむ方法を、
うつわ屋さんの店主にお聞きしました。
うつわの選び方や盛り付けのコツはもちろん、
小さなものを集める楽しみ、季節ごとのうつわ選び、
インテリアとして楽しむ方法、
日本各地で開催されている手づくり市を巡る「うつわを探す旅」…などなど、
暮らしの中での楽しみ方を、楽しいビジュアルとともに解説。
Part2では、今手に入れたい人気作家さんを
魅力的なうつわとともに55名紹介。
あなたのお気に入りが見つかります。
さらに巻末のPart3では、知っておくと
うつわ選びやギャラリーめぐりがもっと楽しくなる、
覚えておきたい基礎知識をかわいらしいイラストとともに解説。
うつわを通して、もっと自分らしい暮らしを楽しみたいすべての人に送る、
見て楽しくて役に立つ1冊です。
■本書の内容例
●楽しいうつわの選び方
●衣替えをするように素材を楽しむ
●金継をして長く大切に使う
●春夏秋冬うつわの楽しみ方
●小さなものを集めて
●うつわの産地を巡る旅
●楽しもう クラフトマーケット
■本書の構成
Part01 うつわをもっと楽しむ暮らし
<選>うつわを選ぶ
<盛>盛りつける
<住>住まいの中のうつわ
<季>季節を取り入れる
<揃>揃える・集める楽しみ
<旅>うつわを探す旅
Part02 ギャラリーが今、おすすめする作家55名
陶器・磁器・木工・ガラス・漆器
Part03 うつわ選びが楽しくなる基礎知識
うつわの大きさ・形・素材・釉薬・景色
絵付け・装飾技法・歴史・産地
作者 | 暮らしの図鑑編集部 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 翔泳社 |
発売日 | 2019年05月29日 |
『うつわ使いがもっと楽しくなる本。 : 選ぶ。そろえる。合わせる。』

作者 | 安野,久美子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | エクスナレッジ |
発売日 | 2020年07月 |
『季節やシーンを楽しむ 日々のうつわ使い プロが教えるセオリー&アイデア』

百貨店から独立し うつわ店を開いた著者が
うつわ使いのセオリーとアイデアを解説
「プロが教えるセオリー&アイデア」の第一弾。
がんばりすぎず、気取りすぎず、
でも毎日を素敵に豊かに暮らしたい!
という方に向けたシリーズです。
プロが経験の中で培ったノウハウをお届けします。
毎日続く食事の時間。生きるのに欠かせない時間だからこそ、
食卓に気を配ると暮らしが楽しく豊かになります。
本書は、日々食事をする際の食器を選び、盛り、
使いまわしていくためのセオリーとアイデアをまとめた本です。
著者は、三越恵比寿店を経て現在は神楽坂で器と工藝の店「コハルアン」を
営む、店主のはるやまひろたかさん。
前半では磁器と陶器といった基本的なうつわ選びの知識をはじめ、
うつわの組み合わせのコツや
色やテイストの使いこなし、形の選び方などを23のセオリーにまとめました。
また後半では、より具体的な日々のシーンや季節にフィットする
コーディネートの実例アイデアを豊富な写真で解説していきます。
毎日の食卓を楽しく、お家時間を充実させたい方はもちろん
うつわが好きだけど使いこなせていないと感じる方、
きれいなフード写真を撮りたいプロの方にもおすすめです。
◆こんな声に答えます◆
「毎日の食事を通して お家時間を豊かにしたい」
「洗練されたフード写真を撮りたい」
「食卓に季節感を取り入れたい」
「うつわ使いのセンスを磨きたい」
「買い集めたうつわをもっと活用したい」
「自宅でのお祝いやパーティーを素敵にしたい」
作者 | はるやま ひろたか |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 翔泳社 |
発売日 | 2021年12月13日 |
読者の皆さん、いかがだったでしょうか。今回ご紹介した作品は、皆さまの日常に少し彩りを添えることができるものばかりです。女装男子や新選組、うつわ・食器など、様々なテーマで素晴らしい作品があります。ぜひお好みの一冊を手に取ってみて、新しい世界にどっぷり浸ってみてください。日常の中にちょっとした非日常を取り入れることで、きっと心が豊かになるはずです。楽しんで読書をしてみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。