江戸時代の名探偵からオランダの絵本まで!時代やジャンルを問わないおすすめの本をご紹介

江戸時代の名探偵を描いた、おすすめの歴史ミステリー小説10選をご紹介します。きたきた捕物帖やさむらい魚 料理人季蔵捕物控など、話題作が登場します。また、オランダの絵本や芸術愛好家に向けたエッセイもおすすめです。芸術家の内側を垣間見る名作が揃っています。興味を持った方はぜひチェックしてみてください。
『さむらい魚 料理人季蔵捕物控』

江戸の夏空はまぶしく青い。
日本橋は木原店の一膳飯屋塩梅屋では、主の季蔵が太刀魚(さむらい魚)を捌いていた。
今日の献立は塩焼き、銀皮造り、焼き霜造り、骨せんべい、潮汁……
季蔵はその夜訪れた常連客から「今年は鍋島化け猫騒動の芝居がお上から禁じられたらしい」との噂を耳にした。
その翌日、北町奉行の烏谷が、季蔵を訪ねてきた。頼み事は、どうやらその化け猫騒動と関係があるらしく──。
幾つもの藩を巻き込む大事件に季蔵は、果たして!?
活字が大きく、装いも新たに、二六〇万部突破の大人気シリーズ、新章、開幕!
作者 | 和田 はつ子 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2023年07月14日 |
『ちいさなうさこちゃん』

作者 | Bruna,Dick,1927-2017 石井,桃子,1907-2008 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2010年04月 |
『言葉を離れる』

ワールドワイドに活躍する美術家が80歳を超えてなお創作する心の軌跡を、想定外の半生を振り返り綴ったエッセイ集。講談社エッセイ賞受賞作。
【目次】
1 宿命に気づく時
2 肉体が感得するもの
3 鍵の在処
4 観察の技法
5 波乱の始まり
6 想定外の連続
7 買書の心得
8 三島由紀夫の霊性
9 地獄と天国のジェットコースター
10 インドからの呼び声
11 小説と画家宣言
12 「ディオニソス」の饗宴
13 ラウシェンバーグの軽やかな芸術
14 滝のひらめき
15 運命を手なずける
16 映画の手がかり
17 少年文学の生と死
18 言葉を離れる
19 自分の中の革命
作者 | 横尾 忠則 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2020年12月15日 |
皆さん、いかがでしたでしょうか?日本の名探偵やオランダの絵本、そして芸術家の内側を垣間見るエッセイなど、さまざまなジャンルのおすすめ作品をご紹介しました。これらの作品は、それぞれ独自の魅力を持ちながらも、読み手に深い感動や驚きを与えてくれること間違いありません。
日本の名探偵の活躍を描いた歴史ミステリー小説は、江戸時代の風景や文化が緻密に描かれ、読者をまるでその時代にタイムスリップさせるような体験ができます。一方、オランダの絵本は、美しいイラストや心温まるストーリーが注目されており、子どもだけでなく大人も楽しめることでしょう。
そして、芸術家の内側を垣間見るエッセイは、その人の創造力や情熱、苦悩などに触れることができます。芸術の世界に興味がある方には特におすすめです。
さまざまな作品を紹介しましたが、どの作品も一度読んでみる価値があります。心に響く言葉や美しいイラスト、そして人間の内面を描いた作品は、私たちの日常に新たな感動をもたらしてくれるのです。
ぜひ、これらの作品を手に取って、読書の時間を楽しんでみてください。あなたもきっと、作品の世界に引き込まれ、感動や発見にあふれる時間を過ごすことができるでしょう。今度のお休みや、ゆっくりした時間に、ぜひ読書の時間を過ごしてみてください。あなたにとって、新たな旅が始まるかもしれません。是非、読書の魅力を再発見してみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。