ベジタブル絵本と縄跳び本、脳解説書のおすすめ15選

多彩なテーマのおすすめ本を一挙紹介!野菜料理や縄跳び、脳の仕組みが学べる本など、楽しく読める一冊がきっと見つかります。
『サンドイッチサンドイッチ』

サンドイッチを作ろう!パンにバターを塗って、しゃきしゃきレタスに真っ赤なトマト、大きなチーズをのせたら、次は何をのせようかな?思わず触りたくなるようなふわふわのパンや、みずみずしく色鮮やかな野菜など、おいしそうな食べ物が次々と登場します。
作者 | 小西英子(絵本) |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2008年09月 |
『人生が変わる! 最高の後ろ跳び』

1日たった3分で、運動不足解消、時短ダイエット、姿勢改善などのメリットいっぱい!
体質が変わり、自信がついて、自分史上「最高の自分」になれる究極の「なわとびの教科書」!!
約50万人を指導してきたプロなわとびプレーヤー直伝!
新型コロナウィルスの影響で、運動不足からなる体調不良が深刻化しています。
そんな状況の救世主として注目されているのが、短い時間で、お金がかからず、限られたスペースでできる「なわとび」です。
1日たった3分で、「在宅での仕事が増えて体重が増加した」「肩が痛い」といった体の悩みが改善!
しかも、本書は、より負荷と効果が高まる「後ろ跳び」にフォーカスした唯一無二の実用書。
スポーツ医学に基づき、技やメニューのポイントから、準備運動やアフターケアまで、テキスト、写真、QRコード動画を使ってわかりやすく解説しています。
伝える著者は、11個のギネス世界記録を更新し、延べ50万人以上を指導してきた、日本で唯一のプロなわとびプレーヤーの生山ヒジキ氏。
大人から子どもまで、技の上達方法やポイントはもちろん、運動不足解消、脂肪燃焼、姿勢改善といった体質改善の理論と実践方法が満載。
自信がもて、自己肯定感が上がり、自分史上「最高の自分」になれる「究極のなわとびの教科書」です。
作者 | 生山ヒジキ/森本浩之 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 2022年01月27日 |
『ビジュアル図解脳のしくみがわかる本 : 気になる「からだ・感情・行動」とのつながり』

作者 | 加藤,俊徳,1961- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | メイツユニバーサルコンテンツ |
発売日 | 2021年06月 |
『ひと目でわかる 脳のしくみとはたらき図鑑』

見開きでまとまった簡潔な構成と、適度にデフォルメされたイラストで、複雑なしくみやはたらきをわかりやすく学べる「イラスト授業シリーズ」第8弾。
私たちの行動や思考、生命活動を司る器官でありながら、いまだ多くの謎に包まれている“脳”。本書では、脳の基本的な構造や領域別のはたらきから、人工知能といった最新の研究に至るまで、幅広いトピックを網羅。明快なイラストと共にわかりやすく解説した、これまでにないビジュアル図鑑です。一般向けの入門書としてはもちろん、脳に関係する疾患とその症状についても紹介しているので、医学・看護系の参考書としてもおすすめです。
〈本書の特徴〉
1 脳の基本から最新研究まで、幅広く学べる
脳の構造や機能といった基礎知識から、脳に関する最新のテクノロジーまで、あらゆる領域を網羅。一冊で脳研究の現在を概観できます。
2さまざまな疾患や症状を解説
頭痛や脳卒中といった脳疾患から、うつ病や摂食障害といった精神疾患まで、脳に関係する疾患とその症状や原因についても解説します。
3 カラフルなイラストで視覚的に学べる
わかりやすくデフォルメされたイラストが豊富に使われているので、複雑な内容も直観的に理解しやすくなっています。
4情報がコンパクトで読みやすい
それぞれのテーマは見開き(2ページ)単位で簡潔にまとまっているので、興味関心に合わせてどこからでも、短い時間で読むことができます。
作者 | 黒木 俊秀/神野 尚三/小野 良平 |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | 創元社 |
発売日 | 2022年06月28日 |
本記事でご紹介した様々なテーマの書籍は、きっと皆さまの興味を引くものばかりです。新しい知識や楽しみを見つけるきっかけになれば嬉しいです。ぜひ気になるジャンルから手に取って、素敵な読書の時間をお楽しみください。これからもおすすめの本情報をお届けしていきますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。