新生活を迎える前に読みたい!15選の家庭料理レシピ本から後宮妃のドラマまで、おすすめの書籍をご紹介

おすすめの書籍を紹介するライターです。今回は家庭料理レシピ本から、入園・入学にぴったりの絵本まで、幅広く紹介していきます。お子さんのおいしい笑顔や、新しいステージでのドキドキした気持ちを応援するために、ぜひ読んでみてください。
『子どもが喜ぶ! おうちで「給食」ベストレシピ』

毎日の子どもへの食事に悩む親から大好評!
Instagramフォロワー13万人超!! 現役保育園園長「kids_cookinging」さんの保育園の人気給食レシピが一冊にまとまりました!
【著者より】
「子どもが野菜を食べてくれない」「食が細い」「今まで好きだった食材を急に食べなくなった」「好き嫌いが激しい」など、毎日、何を作ったらいいのかわからないと質問をいただくことが多いです。子どもって今日おいしく食べていても、次の日は食べなかったり、野菜の切り方を変えただけでパクパク食べるようになることも。でも、これが成長ですし、好き嫌いが出てきたということは、判断力がついてきた証しです。だから「今食べられるものを食べてくれたらOK」くらいな気持ちで見守りましょう。そして、子どもは見慣れた食べ物や食べ慣れた味に安心します。園でも手間暇かけた料理が不人気なんてこともあります。だから、毎日手の込んだ食事を作る必要もありません。
本誌のレシピは、実際に保育園で毎日園児に提供している給食レシピの中から特に人気のあるものを厳選。慣れ親しんだ見た目と味のシンプルなレシピばかりなので、おいしく食べてくれる子どもがたくさんいます。
身近な食材を使った、子どもが好きな味つけのレシピや子どもが食べやすい大きさにしたレシピなど、工夫が施された保育園給食のパワーをぜひ試してみてください。
作者 | kids_cookinging |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2023年05月10日 |
『世界一ラクチンな栄養ごはん』

★1品でOK!世界一ハードルの低い栄養ごはん★
・時間もお金もスキルもぜーんぶいりません!サプリを買うより簡単に栄養がとれます!
・レシピはすべて10分以内で完成。1品完結。3食材だけでできるので、材料費は350円以内。
・朝ごはん、夜食、おつまみ、おやつ、お弁当の提案も充実。夜は外食という日は朝ごはんで、小腹が空いたときもヘルシーに、自分のスタイルに合わせて栄養ごはんが取り入れられます。
《もくじ》
栄養は超カンタンに整います!
PART1 これだけで栄養ごはん
PART2 最速チャージ朝ごはん
PART3 くたびれ真夜中ごはん
作者 | 渥美まゆ美 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 西東社 |
発売日 | 2021年11月08日 |
『しょうがっこうがだいすき : しょうがくせいになるまでに、やるといいこと。しょうがくせいになったら、やるといいこと。』

作者 | うい,2010- 江頭,路子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2019年05月 |
今回は、私なりにオススメする作品を紹介させていただきました。少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
『後宮妃の管理人』シリーズは、歴史好きな方にはぜひ読んでほしい作品です。主人公の女性が後宮生活で奮闘する姿が、とても印象的でした。
また、子育て中の方には『子供も喜ぶ!おすすめの家庭料理レシピ本15選』がおすすめです。給食風のレシピや簡単に作れる栄養たっぷりのレシピがたくさん掲載されていて、忙しい中でも子供たちに美味しいご飯を作ってあげたいというママたちにピッタリの一冊です。
最後に、新生活が始まる前に読んでおきたい絵本30選をご紹介しました。入園・入学を控えたお子さんには、ドキドキワクワクする気持ちがあると思います。そんな時に読むと、少し背中を押してくれるような絵本がたくさんあります。ぜひ、一緒に読んであげてくださいね。今回紹介した作品たちが、読者の皆様のお役に立てますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。