おいしい絵本、北京歴史、妖怪図鑑のおすすめ書籍まとめ
皆さんにぴったりの本を厳選しました。楽しめる絵本から歴史や妖怪に関する図鑑まで、幅広くご紹介します!
『ぐりとぐら』
野ねずみのぐりとぐらは森で大きな卵を見つけました。大きな卵からは、大きなカステラができました。子どもたちに圧倒的な人気の絵本です。
| 作者 | 中川李枝子/大村百合子 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 1967年01月22日 |
『からすのパンやさん』
いずみがもりのからすのまちのパンやさんは、子どもたちの意見を参考にして、すてきな形のパンをどっさり焼きました。
| 作者 | 加古里子 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 1973年09月 |
『北京今昔 BEIJING THEN AND NOW』
1978年よりトウ小平主導の改革開放政策で市場経済への移行が図られ、2010年には日本を抜いて世界第2位の経済大国となった中国。その首都である北京は、今や世界政治の中心としても急速に発展しつつある一方で、明清帝国時代の都市計画や建築が今でも数多く残されている歴史都市でもある。本書は、北京の建築物や都市景観を写した主にごく初期の写真を含む19世紀後半から20世紀前半の古写真と、同じ場所で撮り下ろしたごく最近の写真を比較することで、都市の爆発的な拡大の中でも、変わるものと変わらぬものを視覚的に検証し鑑賞できる、大判写真資料である。原書は2017年出版。
北京今昔 前書き
北京内城東南角楼
北京内城東北角楼
内城の北壁
東南角楼
東南角楼上部
徳勝門箭楼の北側
徳勝門箭楼の南側
北京の中心軸
前門箭楼
前門箭楼の北側
前門城楼
皇城入口
毛主席記念堂
天安門
天安門の城壁の上
天安門の集会
天安門広場/中国国家博物館
人民大会堂
端門
紫禁城入口
紫禁城の概観
紫禁城角楼
紫禁城内部
午門
太和殿
紫禁城の屋根
景山(煤山)
北海公園
永安寺白塔
北海大橋
北海
鼓楼
鼓楼からの眺め
鐘楼
雍和宮
北京孔子廟〔北京孔廟〕
北京国子監辟雍殿
古観象台近くの内城壁
古観象台からの眺め
崇文門からの外城の眺め
外城のビーズ通り
前門大街
大柵欄街
阜成門大街
天壇の建物群
祈年殿
圜丘
英国公使館の門
京杭大運河
公使館街〔使館街〕
米国公使館
横浜正金銀行とグランド・ホテル・デ・ワゴン・リ〔六国飯店〕
前門東駅〔前門東車站〕
王府井大街入口
王府井天主堂
長安大街
盧溝橋
円明園
万寿山
頤和園
清晏舫
玉帯橋
八達嶺長城
万里の長城の概観
長城の望楼
明十三陵の入口
神道
明十三陵の見学
索引
| 作者 | ブライアン・ページ/長田 綾佳 |
|---|---|
| 価格 | 6050円 + 税 |
| 発売元 | 創元社 |
| 発売日 | 2022年09月27日 |
『北京の歴史 「中華世界」に選ばれた都城の歩み』
北京が首都であり続けてきたのは、農耕と遊牧世界に拡大された「中華世界」の境界に位置していたからである。中華世界の中心として歩んできた波瀾万丈の歴史をたどり、伝統中国の文化の本質を追究する。
| 作者 | 新宮 学 |
|---|---|
| 価格 | 2310円 + 税 |
| 発売元 | 筑摩書房 |
| 発売日 | 2023年09月15日 |
最後までお読みいただきありがとうございます。ご紹介した本は、どれも魅力的で楽しめる作品ばかりです。ぜひ気になったものを手に取って、新しい発見や感動を味わってくださいね。読書のひとときが豊かで楽しい時間になりますように。これからも素敵な本との出会いを応援しています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。












