競馬漫画から社会福祉士参考書まで!おすすめ本10選、プリンレシピも紹介

競馬、プリン、社会福祉士。幅広いジャンルの書籍をおすすめする記事を紹介します。自分の興味に合った本を見つけて、充実した読書生活を楽しんでみてくださいね。
『魅惑のプリン』

めくるめくプリンの旅に出かけよう。SNSで話題の“プリニスト”「も。けん」さん初のプリン本ができました。端正なたたずまいと美しさに目をうばわれる、見たことも食べたこともないプリンレシピを一挙公開!
作者 | |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | エムディエヌコーポレーション |
発売日 | 2022年05月23日 |
『とろ〜りなめらか We Love プリン』

STAY HOMEの時間に、あらためて手作りお菓子の楽しさを実感!
その中でも、卵と牛乳で簡単に作れる、シンプルなお菓子「プリン」は大人気。
オーブンがなくても、プリン型を持っていなくても、
簡単に作れるレシピをたくさん紹介しています。
ビターカラメルがアクセント、話題の固めプリンから、
生クリームを使ったリッチなとろけるプリン、
いちごやかぼちゃ、ココア味etc.
ボウルやバット、土鍋で作るでかプリンは
大受けまちがいなし!
好みのフルーツやクリームでデコりましょう。
手作りプリンで甘いひとときを。
さあ、今日はどのプリンを作りましょうか。
■話題の固め&ビターカラメル クラシックプリン
カスタードプリン/なつかしプリン/プルルンカスタードプリンetc.
■コクあり!なめらか! とろけるプリン
半熟プリン/クリーミーWカラメルプリン/Wクリームリッチプリンetc.
■みんなで食べたい! ボウル&バットで でかプリン
ドームプリン/かぼちゃプリン/土鍋でプリン/ビッグプリンパフェetc.
■見た目もキュート いろんな味のプリンを楽しむ
チョコプリン/グレープフルーツプリン/スイートポテトプリン/バナナごまプリンetc.
■もっと楽しむ 超アレンジプリン
豆乳パンナコッタ/スペイン風クリームブリュレ/トウファ/しょうがプリンetc.
作者 | |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年09月29日 |
『はじめてでもよくわかる!社会福祉士入門テキスト '25年版』

「利用者を支援する」社会福祉士の視点から、試験の19科目すべての基礎を横断的に学習するテキスト。
受講生絶賛の試験対策講義をベースに、イラスト・表を駆使してやさしく解説。重要ポイントはとこと新カリキュラムの出題基準に完全対応!
元試験委員が監修。暗記ポイントを隠せる赤シート付き。
◇ 社会福祉士試験 新カリキュラム試験への変更点
◇ 本書の特徴と使い方
◇ 社会福祉士をめざす皆さんへ
【PART1】 社会福祉士はじめてガイド
Chapter: 社会福祉士試験ガイダンス
Chapter: 社会福祉士・精神保健福祉士とは
【PART2】 支援対象となる人・環境・社会について学ぼう
Chapter: 医学を学ぼう
Chapter: 心理学を学ぼう
Chapter: ソーシャルワークの支援対象となる人びとについて知ろう
Chapter: 社会学について学ぼう
【PART3】 支援の方法を学ぼう
Chapter: ソーシャルワークの理念を理解しよう
Chapter: ソーシャルワークのモデル・アプローチを知ろう
Chapter: ソーシャルワークの展開過程を学ぼう
Chapter: ソーシャルワークの多様な技術を学ぼう
Chapter: 社会福祉調査の方法を学ぼう
【PART4】 ソーシャルワークを提供する組織について学ぼう
Chapter: 組織の基礎理論について学ぼう
Chapter: 社会福祉事業を行う組織について学ぼう
【PART5】 ソーシャルワークを支える法制度と行財政を学ぼう
Chapter: ソーシャルワーク実践・政策・制度の関係
Chapter: ソーシャルワークの基盤となる法
Chapter: 福祉行財政の枠組みを知ろう
Chapter: 福祉計画について学ぼう
【PART6】 さまざまな福祉課題と包括的な支援について学ぼう
Chapter: 地域における「包括的な支援」の考え方を知ろう
Chapter: 障害者福祉について学ぼう
Chapter: 刑事司法と福祉について学ぼう
Chapter: 高齢者福祉について学ぼう
Chapter: 児童家庭福祉について学ぼう
Chapter: 貧困に対する支援について学ぼう
Chapter: 保険医療と福祉について学ぼう
【PART7】 社会保障制度について学ぼう
Chapter: 社会保障制度って何だろう
Chapter: 公的年金保険制度について学ぼう
Chapter: 公的医療保険制度について学ぼう
Chapter: 労働者を守る保険について学ぼう
Chapter: 介護保険制度について学ぼう
【PART8】 これからの社会福祉について考えてみよう
Chapter: 社会福祉の原理を整理しよう
Chapter: これからのソーシャルワークについて考えてみよう
■ さくいん
作者 | 寺島 彰/田幡 恵子/コンデックス情報研究所 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 | 2024年07月02日 |
『2025年版 ユーキャンの社会福祉士 これだけ!一問一答&要点まとめ』

【第37回国試から適用の新出題基準に対応】
直近の第36回試験を含む長年の過去問分析から、定番・頻出・必須のテーマをマルバツ式でたっぷり掲載した一問一答集。
カバンにすっぽり入る新書版は持ち歩けば細切れ時間が学習時間に早変わり!
テキスト・過去問をひと通り学習したあとの弱点の洗い出しや総点検に活躍します。
≪まだある!本書の特徴≫
・解説のキーワードを隠してくり返し学習できる赤シートつき
・間違えた箇所はくり返し学習が暗記に効果的。2回分のチェックボックスつき
・科目ごとに図表を使ったまとめページ「まとめてCHECK!!」つき
作者 | ユーキャン社会福祉士試験研究会 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | ユーキャン学び出版 |
発売日 | 2024年05月17日 |
読者の皆さん、いかがだったでしょうか?競馬の世界やプリン作り、社会福祉士試験に関する情報をお届けしましたが、いかがでしたか?お好みのテーマに沿った書籍が見つかれば幸いです。ぜひこれらの本を手に取り、新たな世界を楽しんでみてください。それでは、次回のおすすめ書籍紹介もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。