1) ファンタジーコンビネーション!少女漫画の最強おすすめ4選 2) 命を考える幼い心に刺さる!感動の絵本4選 3) 恐怖体験!学校の怖い話を集めた衝撃ホラー小説4選
今回の記事では、現代ファンタジー要素を取り入れたおすすめの少女漫画作品4つを紹介します。また、命の大切さを考えさせてくれる絵本4つや、不気味さが満載の学校系ホラー小説4つもご紹介します。ぜひ、あなたの読書時間を豊かにしてくれる作品を見つけていただければと思います。
『フルーツバスケット アニメ1st season 高屋奈月 Illustrations』
アニメ「フルーツバスケット」1st seasonの全25話の各エピソードに関連した、高屋奈月のカラーイラストを編纂。
全イラストへのコメント、未公開イラストも収録。
まだ見ぬフルバの世界をこの1冊に。
2020年7月刊
| 作者 | 高屋 奈月 |
|---|---|
| 価格 | 1089円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2020年07月20日 |
『神様はじめました 25』
大国主との約束の一年が過ぎた。巴衛が人になる日は卒業式と同じ日。卒業と同時に学校の皆ともお別れ、奈々生は神の印を返上してミカゲ社を出ることになる。置いていくものが多すぎて心細さを感じる奈々生だったが、未来に向かい足を踏み出していく…!!感動のシリーズ最終巻☆
2016年8月刊。
| 作者 | 鈴木ジュリエッタ |
|---|---|
| 価格 | 495円 + 税 |
| 発売元 | 白泉社 |
| 発売日 | 2016年08月19日 |
『わたしのいもうと』
妹をいじめた同級生たちは、そんなことなど忘れて中学生になり、高校生になっていきました。
| 作者 | 松谷 みよ子/味戸 ケイコ |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 1988年01月01日 |
『100万回生きたねこ』
100万年も しなない ねこが いました。
100万回も しんで,100万回も 生きたのです。
りっぱな とらねこでした。
100万人の 人が, そのねこを かわいがり, 100万人の 人が, そのねこが しんだとき なきました。
ねこは, 1回も なきませんでした。
読むたびにちがう気持ちになる、りっぱなとらねこの、ふしぎな物語。
●週刊朝日書評
「これはひょっとすると大人のための絵本かもしれないが、真に大人のための絵本ならば、子供もまた楽しむことができよう。それが絵本というものの本質であるはずだ。そして『100万回生きたねこ』は、絵本の本質をとらえている。」
●日本経済新聞「こどもの本」書評
「 このとらねこ一代記が、何を風刺しているかなどと考えなくても、すごいバイタリティーをもって生き、かつ死んだ話をおもしろいと思ってみればよいと思う。上級から大人まで開いてみて、それぞれに受けとめられるふしぎなストーリーでもある。飼い主へのつながりが無視され、前半と後半が途切れているようで、みていくとつながってくるふしぎな構成である。」
| 作者 | 佐野 洋子 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 1977年10月 |
『六番目の小夜子』
津村沙世子ーとある地方の高校にやってきた、美しく謎めいた転校生。高校には十数年間にわたり、奇妙なゲームが受け継がれていた。三年に一度、サヨコと呼ばれる生徒が、見えざる手によって選ばれるのだ。そして今年は、「六番目のサヨコ」が誕生する年だった。学園生活、友情、恋愛。やがては失われる青春の輝きを美しい水晶に封じ込め、漆黒の恐怖で包みこんだ、伝説のデビュー作。
| 作者 | 恩田陸 |
|---|---|
| 価格 | 737円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2001年01月30日 |
いかがでしたでしょうか。今回は、現代ファンタジーや絵本、学校系ホラーと様々なジャンルのおすすめ作品を紹介してきました。それぞれのジャンルで、胸を打つストーリーに出会えることを願っています。
現代ファンタジー要素を絡めた少女漫画は、現実世界と非現実世界の融合やファンタジーキャラクターとの交流を描いています。魅力的なキャラクターたちとの冒険は、日常からの逃避を求める心に響きます。
命の大切さを考えさせてくれる絵本は、心温まるストーリーや美しい絵が特徴です。子供から大人まで、すべての人に向けて語りかけるメッセージが込められています。読み終わった後には、命や愛について深く考えさせられることでしょう。
不気味さ全開の学校系ホラー小説は、学校を舞台に不可解な事件や怪奇現象が起こる世界を描いています。恐怖や緊張感がある一方で、主人公たちの友情や成長も描かれています。読み進めるごとに、背筋が凍りつく感覚を味わうことでしょう。
さまざまなジャンルの作品を紹介しましたが、それぞれに独自の魅力が詰まっています。日常からのちょっとした逃避や心を揺さぶられたいという方にぜひおすすめです。読者の皆さまが、作品と共に新たな世界へと旅立てることを願っております。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










