赤ちゃんにも犬好きにもおすすめ!目に入る絵本4選と犬が登場する小説10選

赤ちゃんにおすすめの絵本と、犬好きにぴったりの小説を紹介します!目に入るだけで読みやすい絵本や、愛らしい犬が登場する小説の選りすぐりをお届けします。赤ちゃんのための絵本は、色鮮やかなイラストとシンプルなストーリーで、視覚的な刺激を与えます。犬好きにはたまらない小説では、様々な犬種が登場し、人と犬の絆を描いています。お楽しみに!
『いないいないばあ』

日本の絵本ではじめて! 累計700万部を突破
1967年の刊行から、半世紀あまり。
2020年には日本の絵本で初めて700万部を突破し、現在750万部を超えるロングセラー絵本となっています。(※1)。
世代を超えて読みつがれる、「人生で初めて出会う一冊」です。
※1…株式会社トーハン発行「ミリオンぶっく 2024」調べ
あかちゃんに語りかける言葉
あかちゃんと目があう絵
「いないいないばあ にゃあにゃが ほらほら いないいない……」
『いないいないばあ』の文章は、作者の松谷みよ子さんが子育ての中でわが子に語りかけていた言葉がもとになっています。
画家の瀬川康男さんは、あかちゃんと向き合い試作を重ねました。
「ばあ」の場面の動物たちは、あかちゃんと目があうように描かれています。
あかちゃんと一緒に読むと、言葉と絵がひとつになり、臨場感をもっておひざの上のあかちゃんに伝わります。
作者 | 松谷 みよ子/瀬川 康男 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 童心社 |
発売日 | 1982年11月 |
『DOG SIGNAL 1』

優柔不断な青年・佐村未祐は元カノから押し付けられた犬の散歩中に神業ドッグトレーナー・丹羽眞一郎と出会う。
その偶然の出会いは未祐の人生を大きく変えていく…!
犬との暮らしに役立つ知識も満載! 新米ドッグトレーナーの成長ストーリー!
作者 | みやうち 沙矢 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2019年01月05日 |
『DOG SIGNAL 3』

元カノに押し付けられた犬に振り回される日々を送っていた佐村未祐。
彼はある日、偶然出会ったドッグトレーナー・丹羽眞一郎の神業に惚れ込み、丹羽のトレーニング教室「Proud Dog」で働くことを決意する。
丹羽に認められ、ついにドッグトレーナーとして本格始動した未祐。彼の前に立ちふさがる最初の難関は「自分の犬(サンジュ)」のトレーニング! さらに”あの”強敵も再登場して……!?
犬との暮らしに役立つ知識満載のドッグトレーナー成長ストーリー。
激動と成長の第3巻!
作者 | みやうち 沙矢 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年02月07日 |
『一分間だけ』

ファッション雑誌編集者の藍は、ある日ゴールデンレトリバーのリラを飼うことになった。恋人の浩介と一緒に育て始めたものの、仕事が生きがいの藍はは、日々の忙しさに翻弄され、何を愛し何に愛されているかを見失っていく…。浩介が去り、残されたリラとの生活に苦痛を感じ始めた頃、リラが癌に侵されてしまう。愛犬との闘病生活のなかで、藍は「本当に大切なもの」に気づきはじめる。“働く女性”と“愛犬”のリアル・ラブストーリー。
作者 | 原田マハ |
---|---|
価格 | 513円 + 税 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2009年06月19日 |
『助手席のチェット』

元刑事のバツイチ探偵バーニーに持ち込まれた女子高生失踪事件。彼は相棒の大型犬チェットと調査を開始したが……。警察犬訓練所を優秀な成績で卒業……はできなかったが(猫がらみの事情があるらしい)、それでも優秀なチェットは、全力でバーニーをサポートする。チェットが犬の心、犬の視点で語り、全世界の犬好きの心を鷲掴みにした傑作『ぼくの名はチェット』の改題文庫化。本書を読まずして、「犬好き」を自認することなかれ! 訳者あとがき=古草秀子/解説=杉江松恋
作者 | スペンサー・クイン/古草秀子 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2015年05月29日 |
これまでに紹介した作品は、多くの読者の皆様に喜んでいただけたことを嬉しく思います。赤ちゃんの成長をサポートするためのおすすめ絵本や、犬好きさんにとってはたまらない小説など、さまざまなジャンルの作品をご紹介いたしました。
赤ちゃん向けの絵本では、目に入るだけで楽しめる絵柄や、シンプルな内容のものをご紹介しました。赤ちゃんはまだ言葉を話せませんが、絵本を通して色や形、感情などを学ぶことができます。ぜひご家庭でお楽しみいただければと思います。
また、犬好きさんには犬が登場する小説をおすすめしました。犬の忠誠心や愛らしさ、そして時には泣けるエピソードなどが描かれています。犬好きの方にとっては、ますます犬への愛が深まること間違いありません。
今回の紹介は、あくまで一例であり、まだまだ素晴らしい作品が数多く存在しています。皆様におすすめの作品が見つかりましたら、ぜひ読んでみてください。読書は私たちの想像力を広げ、新たな世界を開いてくれます。さまざまな作品に触れることで、豊かな感性を育んでいきましょう。
最後になりますが、今回の作品紹介が皆様の読書の選択肢の一つとなり、ほんの少しでも楽しい時間を提供できたなら幸いです。これからもおすすめの作品を紹介し続けることで、読書の楽しさを共有していければと思っております。皆様の読書ライフが素晴らしいものとなりますよう、心からお祈り申し上げます。ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。