世界観広がるバトル漫画やヴィーガンデザート本、人気の切り絵本をご紹介

ファンタジーが大好きな人必見!七つの大罪ファン向けのおすすめバトル漫画20選を紹介します!人気アニメ化作品も含まれているので、ファンなら必読の書籍ばかりです。さまざまな世界観やキャラクターたちの熱い戦いに夢中になれること間違いなしです!初心者でも楽しめる作品も多いので、ぜひチェックしてみてください。次に読むマンガが決まらない方にもおすすめですよ!
『七つの大罪(1)』

かつて王国転覆をはかったとされる伝説の逆賊・〈七つの大罪〉。今もなお執拗に、そのお尋ね者を追うは、王国の要・一騎当千の聖騎士たち。しかし、切なる想いを胸に秘め、〈七つの大罪〉を捜す一人の少女が現れた時、世界の様相を一変させるとびきりの冒険が始まった! 痛快無比のヒロイック・ファンタジー、開幕!!
七つの大罪
聖騎士の剣
自分がやるべきこと
眠れる森の罪
暗闇の記憶
作者 | 鈴木 央 |
---|---|
価格 | 550円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年02月15日 |
『鋼の錬金術師 完全版(01)』

禁忌とされる人体錬成を行った二人の兄弟、エドワードとアルフォンス。絶望の淵に立たされながらも、全てを取り戻そうと決意した兄弟の旅が今、始まるーー。大人気ファンタジー作品ついに完全版で登場。荒川弘氏描き下ろしカバーに加え、雑誌掲載時のカラー原稿を完全再現し、01・02巻同時発売!!
作者 | 荒川弘 |
---|---|
価格 | 1047円 + 税 |
発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2011年06月 |
『ライドンキング(1)』

戦闘と政治の闇をくぐりぬけた男、プルジア共和国終身大統領アレクサンドル・プルチノフ。上の立つ者の性(さが)か、何かを「乗りこなす」ことを志向し、国家さえも乗りこなしてきたこの男が次にまたがるのはなんと「異世界」!?
オーク、ワイバーン、ケンタウロス...…「騎乗欲」をかきたてる魅惑の異世界へいざRIDE ON(ライドン)!!
武術・格闘技の達人であり、強い男を尊ぶプルジア国民から絶大な支持を受けている男、プルジア共和国終身大統領アレクサンドル・プルチノフ。ある日、愛虎アスランにまたがり政務に向かう途中、テロリストの襲撃を受ける。テロリストは難なく返り討ちにした大統領だったが、この襲撃で起きたあることをきっかけに気を失ってしまう。目覚めた大統領の目の前に広がる光景、それは人間とモンスターが共生する異世界だった!
大統領と火炎翼竜
大統領と人馬剣士
大統領と人馬の勇者
大統領と大猪鬼
大統領と魔狼の女帝
作者 | 馬場 康誌 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年01月09日 |
『白崎茶会植物生まれの気楽なおやつ : 卵、小麦粉、乳製品を使わないやさしいレシピ』

作者 | 白崎,裕子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2022年12月 |
『本当においしいヴィーガンお菓子 卵・乳製品・白砂糖を使わずにつくる』

卵も牛乳も使わなくても、プリンもおいしくつくれる
動物性の素材を使わずにつくるヴィーガンのお菓子レシピ集。著者は東京・吉祥寺でヴィーガンの焼き菓子店「Dragon Michiko」を営む。
卵も乳製品も使わないのに驚くほど豊かなその味わいは、言われなければヴィーガンのお菓子と気づかないほど。
本書ではお店でも人気のケーキ、マフィン、プリン、クッキー、スコーンのレシピを収録。ヴィーガンの人もそうでない人も一緒に楽しめる、その味わいを生み出すひみつも併せて解説する。
作者 | 山口 道子 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2021年04月16日 |
『はじめての「白い切り絵」 華やかさと繊細さを楽しむ美しいカラー切り絵』

★ 白をベースに色を加えたあたらしいスタイルで作る
大人かわいい切り絵60
★ 立体感を楽しめる重ね切り絵
あえて白のみのレース風文様
多彩なバリエーションが1冊に!
◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆
切り絵というと、「黒い紙で作る」イメージが
強いのではないでしょうか。
私も実際は作家として長いこと黒い紙での
切り絵を作ってきました。
白い紙を切るようになったのは、
ここ数年のこと。
ふとした「ひらめき」からでした。
黒い切り絵では、黒の線は自分が主役と、
強く主張しています。
それが、白になることで、
色を引き立てる側になる。
それは、黒い枠の中で、閉じ込められていた色が、
のびのびと羽を広げて羽ばたいていくような
開放感を感じました。
同じようにデザインし、同じように作っても、
黒と白では全く違って見えたのです。
紙を切って作るから「切り絵」、
そこに黒い紙であるという決まりはありません。
そして今ではそんな白い紙に魅せられ、
日々新しい白の表現を追求しています。
3冊目となる本書は全て
「白い紙で作る切り絵」
をテーマにしています。
切り絵は作ったら、ぜひたくさんの方に見てもらってください。
飾ったりプレゼントしたり、
そんな風に皆様の日常の中で、
図案をご活用いただけることが、
この上ない喜びです。
平石 智美
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ Chapter1 道具
* 基本の道具
* 切り絵の紙(白い紙)
* 色つけの紙
・・・など全8項目
*コラム 白い切り絵との出会い
☆ Chapter2 作り方
* カッターの使い方
* 白い紙を切ってみましょう。
* 色をつけましょう
・・・全3項目
*コラム 黒い紙の切り絵との違い
☆ Chapter3 白い紙で作る花や動物、
* シンプルな白い紙の切り絵
* 線の美しい花と蝶の切り絵
* 小鳥のカードの切り絵
・・・など全11項目
*コラム 心を整える1日の大切な切絵時間
☆ Chapter4 重ねて美しい白い切り絵
* 女子のシルエットの重ね切り絵
* 重ね切り絵のしおり
* ウミガメの重ね切り絵
・・・など全4項目
*コラム 重ね切り絵の魅力
☆ Chapter5 白い紙を生かした
* 白い肌の女の子の切り絵
* 爽やかな切り絵の風景
・・・全2項目
*コラム 白に込めた思い
☆ Chapter6 美しい「線」を楽しむ切り絵
* 美しい白い切り絵 曼荼羅の世界
* 工夫が広がる花の切り絵フレーム
・・・全2項目
作者 | 平石 智美 |
---|---|
価格 | 1793円 + 税 |
発売元 | メイツ出版 |
発売日 | 2019年03月17日 |
まとめてさまざまなジャンルの書籍を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した作品たちは、それぞれのジャンルで人気を集める傑作揃いです。
大罪ファンの方には熱いバトル漫画をおすすめしましたが、ファンタジーの世界に思いを馳せながら読んでいただければ幸いです。
また、ヴィーガンの方には楽しくておいしいデザートのレシピ本をご紹介しました。
植物性のおやつやお菓子を作ることで、新たな発見や味の楽しさを感じていただければと思います。
そして、切り絵の初心者でも取り組みやすい本もおすすめしました。
創造力を刺激する切り絵は、時間を忘れて没頭できる魅力があります。
各作品には魅力や特徴がありますので、一つでも気になるものがあればぜひ手に取ってください。
きっと新しい世界や経験が広がることでしょう。さて、次回の作品紹介もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。