学者の知的戦いや自然をテーマにした絵本、執着を手放す方法の本を紹介
学者たちが繰り広げる知的な戦いを描いた学術ミステリー。興味深い著作がたくさんあるので、読んでみる価値ありそうだ。
『アルキメデスの捜査線 学者警部・葵野数則』
警視庁に新設された精鋭部隊「高度科学犯罪対策班」(通称・科対班)に召集された大村珠緒。彼女の新たな相棒は、元東大の研究者で容姿端麗だが奇人ぶりで周囲を振り回す男、葵野数則だった。圧倒的な科学知識と天才的な頭脳で巧妙なトリックを見破る葵野と、人の心への共感力で思いもよらない事実を見抜く珠緒のバディは、科対班に舞い込む難事件を次々に解決していく。だが、葵野の過去に隠された因縁の事件を知ることになり……。
プロローグ
第一話 加算される遺体
第二話 変換される証言
第三話 展開される爆発
第四話 未証となる愛情
第五話 復号される誘拐
エピローグ
| 作者 | 中西 鼎 |
|---|---|
| 価格 | 748円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2022年02月22日 |
『ぼくらのはたけ』
ちいさなふたりが作ったじぶんたちのはたけ。野菜を植えて、育て、収穫し、食べるまでを描いた絵本。季節のうつりかわりの中で、作物を育てるおもしろさや、たいへんだけど大切な手入れ、そしてみのりのよろこびを、マーガレット・ワイズ・ブラウンが詩的に表現し、木坂涼がリズミカルに訳しました。巻末には、作中に登場する歌の楽譜付。
| 作者 | マーガレット・ワイズ・ブラウン/イーディス・サッチャー・ハード/ガートルード・エリオット/木坂 涼 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 好学社 |
| 発売日 | 2023年08月16日 |
『はっぱのほん』
あ、この葉っぱ、見たことある。 知っている葉っぱ、いくつあるかな?
知っている葉っぱがのっていたら、実際の葉っぱを見に行こう! 絵本と観察をつなぐ図鑑解説付きです。
いろんな形、いろんな大きさ、いろんな手触り。春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな? 描き下ろしのイラストで多様で多彩な葉っぱを紹介。ささ舟や葉っぱのブローチなど葉っぱを使った遊びや、登場する120種類以上の植物の図鑑解説付きです。 「おちばのほん」(ISBN:978-4-8299-9015-5)の姉妹書。
****************************
【本書の特長】
・いろんな形、いろんな大きさ、いろんな手触り。春から冬にかけての散歩道や公園では、どんな葉っぱが見つかるかな?
・身近な植物から野菜、フルーツまで、120種以上の葉っぱを絵本作家、いわさゆうこ氏がすべて描き下ろしました。
・お子さんと一緒に声を出して読めば、草木の名前、葉っぱの多様な形や色、さわり心地、においについても、楽しく知ることができます。
・野山や原っぱ、庭や公園を彩る緑色の葉には、どんな役割があるのでしょう? 葉の光合成や呼吸、水をくみ上げるしくみ、暮らしと関係する葉っぱ、薬になったり、食用として利用される葉について、イラストと写真を使ってわかりやすく解説します。
・「イチョウのうさぎ」や「ささ舟」、「葉っぱのブローチ」など、小さなお子さんと一緒に楽しめる葉っぱを使った遊びも紹介します。
・巻末には、登場する120種以上の葉っぱについては、どんな場所に生えるか、花や実、葉の特徴、名前の由来などを解説しました。名前を調べたり、話題を広げたいときに役立ちます。
・ふだん何気なく目にしている葉っぱ。そのひとつひとつの外見の多彩さに加え、食べられるもの、毒があるもの、なぜ毒やとげがあるか、虫との関わり、人との関わりなどの植物の働きをさまざまな視点から紹介しています。
・外遊びのときに気をつけたい、つんだり触ると危険な植物もわかります。
・世界のおもしろ葉っぱも紹介しています。
| 作者 | いわさゆうこ |
|---|---|
| 価格 | 2200円 + 税 |
| 発売元 | 文一総合出版 |
| 発売日 | 2023年08月04日 |
『「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本』
★★幸せになる人が続出! 「どんな悩みにも効く!」と支持されてきた手放しワーク決定版★★
ひとつでも当てはまった方はおすすめです。
・「元カレを断ち切れない」
・「あの一言を今も忘れられず、恨んでいる」
・「昔の夢を捨てきれない」
・「夫と別れたいのに、ひとりになるのが怖い」
一見バラバラな悩みにみえますが、どれも根本は同じです。≪執着≫というゆがみが原因です。
あなたを困らせる≪執着≫の正体を解明し、その≪執着≫を手放す方法を、大人気カウンセラーがやさしく丁寧に教えます。
【目次】
第1章 あなたをとらえる「執着」の罠
第2章 執着に映し出される「感情」
第3章 自分を傷つける「心の癖」を直す
第4章 自分の感情を「優先する」小さなレッスン
第5章 あの人を手放す決意をする
第6章 「御恨み帳」に感情を吐き出す
第7章 感謝の気持ちを伝えて新たなスタートをきる
| 作者 | 根本裕幸 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 学研プラス |
| 発売日 | 2020年03月26日 |
学者たちの知的戦いや自然とのふれあい、執着を手放す方法など、幅広いテーマの書籍を紹介してきました。読者の皆さんには、これらの本を通じて新しい視点や気づきを得てほしいと思います。知的好奇心をくすぐる学術ミステリーや自然の美しさに触れる絵本、心に染みる執着を手放す方法など、さまざまな読書体験ができることでしょう。ぜひ自分に合った1冊を見つけて、心豊かな時間を過ごしてください。新たな出会いや気づきが、あなたの人生にさらなる彩りを与えるかもしれません。ぜひ、本の世界へと足を踏み入れてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。














