食と時代を綴った女性向け時代小説10選!イタリアン料理本や恋愛少女漫画もご紹介

食には人を魅了する力があります。今回は、おすすめの時代小説10作品を紹介します。食事の場面を通して、物語に引き込まれること間違いなしです。歴史と食文化が織りなす一期一会の体験をお楽しみください。
『ずんだと神様 一膳めし屋丸九(七)』

七夕飾りで客を迎えた一膳めし屋丸九の今日の献立は、
熱々の白飯にしじみのみそ汁、脂がのったかさごの煮つけ、青菜と大根のじゃこ炒め、それに白玉の梅蜜かけ……。
河岸で働く男客たちがすべて気持ちよく平らげ帰って行った後、常連客で酒屋の隠居の徳兵衛は、暑いから米の飯よりそうめんがいいと言う。
おかみのお高が茹でたそうめんをうまそうに食べる徳兵衛はその上、お高の父・九蔵が出してくれた「黄色いそうめん」をまた作ってくれと言い出して──。
気前のよいおかみのもてなしが皆を喜ばせる、シリーズ第七作。
作者 | 中島 久枝 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2022年04月15日 |
『口福の祝い笹寿司 はるの味だより』

生き別れの兄を探すために江戸にやってきた娘・はるが、隠居の治兵衛から、一膳飯屋「なずな」を任されて、二ヶ月余り。
はるの懸命の働きによって、一旦は客の離れた店にも活気が戻りつつあった。
けれど彼女が薬売りだった父から学んだ、思い出の鶏湯漬けは、滋味に溢れるものの、物珍しい料理は江戸の人々に簡単には受け入れられない。
「なずな」をどのような店にするべきか、悩み始めたはるの元に、兄らしき人物の知らせがもたらされる。
慎ましくも美味しい庶民の味と、懸命に生きる人々の情感を描く大好評時代小説、第二弾の登場!
作者 | 佐々木 禎子 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2022年04月15日 |
『一生ものイタリアン 22年続くイタリア料理教室の絶賛レシピ』

・「おうちイタリアン」のおいしさ!手軽さ!保存性!を伝えるレシピ本です。おなじみのパスタはもちろん、イタリアレストランでよく食べるメニュー、お店やテレビで見たりして名前は知っているけれど家では作ったことがない、ややハードルが高いレシピ……などの人気イタリアンを、自分の得意料理=「一生ものレシピ」にできる料理本。
・22年間イタリア料理教室で教えてきた著者ならではの、おいしくて作りやすいイタリアンを集めました。イタリアの食卓にならって、アンティパスト、プリモ、セコンド、ドルチェの順に85品。とことん「定番」にこだわった本場イタリアの作り方がわかるだけでなく、料理名の由来や食材選びのコツも学べる解説つきです。ただし、材料や味つけの部分で、日本の家庭料理に合うよう、作りやすく健康的にアレンジしています。
・各料理にはイタリア語のレシピ名も表記しました。おなじみのイタリアンも、現地での名前を知るともっと親近感が深まるし、イタリアの旅先で味わっているような気分に!
・巻末には本書から7品のレシピを厳選し、作成した動画のQRコードも掲載! 著者の料理教室で一緒に作っているようなライブ感を動画で感じながら、楽しく料理できます。
●Antipasto【前菜】
えびと玉ねぎのマリナート、彩り野菜のフリッタータ、カポナータ シチリア風、まぐろのカルパッチョ、ほたてのタルタラ、カプレーゼ、カリフラワーのアーリオ・オーリオ、ズッキーニとミニトマトのトルタ・サラータ、バーニャ・カウダ、生ハムとにんじんのマリナート、なすのリピエーニ カラーブリア風、いんげん豆のサラダ 地中海風、クスクスのサラダ、パンツァネッラ、ペペロナータのブルスケッタ、フリコ、田舎のテリーヌ など
●Primo piatto【第1の皿/主食&スープ】
スパゲッティ ペスカトーレ、きのこのリゾット ポルチーニ入り、タリアテッレ ボローニャ風、スパゲッティ ボンゴレ・ロッソ、スパゲッティ カルボナーラ、ペンネのバジリコパンナソース、ブカティーニ アマトリチャーナ、にんにくと唐辛子のフジッリ しらす入り、いかすみのスパゲッティ、トレビスのリゾット、ピッツァ マルゲリータ、ミニトマトとオリーブのフォカッチャ、ラザーニャ エミリア風、ニョッキ 3種のチーズソース、ミネストローネ、パスタといんげん豆のスープ ヴェネト風 など
●Secondo piatto【第2の皿/肉・魚の主菜】
鶏肉の煮込み 猟師風、切り身魚のアクアパッツァ、ローマ風サルティンボッカ、タリアータ ローストビーフ風、ミラノ風カツレツ、豚肉のピッカータ プッタネスカソース、グーラッシュ、牛肉のインヴォルティーニ マルサラ風味、鶏肉のディアボラ バルサミコソース、鶏肉とじゃがいものロースト トスカーナ風、ブロデット・ディ・ペッシェ マルケ風、たらとじゃがいものグラティナート ヴェネト風、いわしのベッカフィーコ、鮭のソテー レモンソース など
●Dolce【デザート】
ティラミス、いちじくとぶどうのコンポート、オレンジのグラニータ、
パンナコッタ、カプリ風タルト、カネストレッリ など
作者 | 大島 節子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2022年12月02日 |
『教えて日高シェフ!最強イタリアンの教科書 ACQUAPAZZAチャンネル公式本』

2020年はコロナ禍の中、おうち料理に目覚めた!という人が多くなりました。
なかでも家族みんなが喜ぶイタリアンは「おうち時間」に最適。
「プロの技を活かしたイタリアンが作りたい!」
「この動画通りに作ったらいきなりプロ味!」と人気を博し、
登録者数がうなぎ上りの動画サイトが
YouTube「日高良実の ACQUA PAZZAチャンネル」です。
ひたすらに料理を作り、その楽しさやコツを語る日高シェフ、
毎週金曜の動画アップを楽しみにしている方々の数は12万人超えとなりました。
本書はそんな動画サイトで特に人気の料理から厳選。
「日高良実の ACQUA PAZZAチャンネル」公式BOOKの
第1弾として日高シェフを中心に、川合・直井シェフ、
アクアパッツァのスタッフ全員で作ったレシピ書籍です。
作者 | 日高 良実 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 株式会社 世界文化社 |
発売日 | 2021年06月14日 |
本日は、食や芸能界の魅力を存分に味わえる作品をご紹介いたしました。読み終えた時の満足感と共に、新たな世界への魅力的な扉が開けたことと思います。
時代小説の世界では、食を通して引き込まれる女性たちの姿に心を奪われることでしょう。彼女たちが織り成す物語に、読者も自然と惹き込まれていくことでしょう。
また、イタリア料理本では、一生に一度の経験となるような逸品をご紹介しました。その鮮やかな写真とともに、読者の食欲を掻き立てることでしょう。
そして、芸能界の恋と友情を描いた少女漫画。アイドルたちの情熱に触れながら、読者も彼女たちと共に笑い、涙し、成長していくことでしょう。
本日ご紹介した作品は、読者の皆様の心に響くことでしょう。それぞれの作品が、新たな発見や感動をもたらしてくれることを願っております。
食や芸能界の魅力を追求することは、楽しみながら学ぶことでもあります。ぜひ、これらの作品を手に取り、その世界に身を投じてみてください。
読者の皆様が、この文章を読んでくださり、少しでも興味を持ってくださったなら、私たちの喜びはひとしおです。みなさまのお近くの書店で、ぜひこれらの作品をお手に取っていただければ幸いです。
さあ、今日はこの辺でお別れです。また次回、新たな魅力的な作品をお届けいたします。どうぞお楽しみに。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。