英語プレゼンからハリネズミの飼い方、自信のつけ方本を厳選紹介

英語でプレゼンテーションが得意になりたい人におすすめの本を紹介します。自信を持って話せるようになるためのヒントが詰め込まれています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
『CD付英語でプレゼン・スピーチ 15の法則 25のスライドタイプで鍛える!』

一流ビジネスパーソンのための一流ビジネスパーソンによるプレゼン・スピーチの集大成。
PowerPointでのスライド作成術から英文スクリプトの作り方とその伝え方(スピーチの仕方)までを25のスライドタイプ別に一挙公開。富士ゼロックスグループやCalvin Klein ニューヨーク本社で勤務経験のある著者が、実際のビジネスシーンで使っている実物スライドを使いながら解説しているため、リアリティ満載です。
実は、プレゼンのスライド作成から本番のスピーチまでには「一流のプレゼンをするビジネスパーソンが無意識にやっている15の法則」がありました。本書のChapter 1でご紹介します。
15の法則を意識して、目的に沿ったスライドを25タイプから選び、一流プレゼンを一発で決めましょう!
作者 | 愛場吉子 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 三修社 |
発売日 | 2017年04月15日 |
『ハリネズミ完全飼育 : 飼育、生態、接し方、健康管理、病気がよくわかる』

作者 | 大野,瑞絵 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2016年12月 |
『ハリネズミ飼いになる 飼い方から、一緒に暮らす楽しみ、グッズまで』

ハリネズミとの暮らしをわかりやすく紹介した飼育書です。
一緒に暮らす楽しみをたくさん紹介します。
どんなものを食べて、どんなところで眠って、どのくらい速く走るのか、1日の過ごし方は?
一緒に遊ぶにはどうしたらいいのか、どんなものが好きなのか、かわいいハリネズミの写真の撮りかた、など本書には、ハリネズミ飼いさんの知りたいことがいっぱい掲載されています。
これからハリネズミを飼うかた、すでに飼っているかた、いつか飼いたいと思っているかたなどに、ぜひ読んでもらいたい1冊。
ハリネズミの不器用でも一生懸命な姿は、見ているだけで癒されます。
ハリネズミのために手づくりするフリースの寝袋や、そのほかハリネズミグッズのつくりかたも紹介します。
本書を読んで、楽しいハリネズミライフを送ってください。
■目次
ハリネズミと過ごす素敵な時間 ハリネズミ飼いさんの暮らし
ハリネズミを知ろう
ハリネズミ飼いへの道ー入門編
かわいい!役立つ!を手作りしよう How to make
かわいく撮ろう ハリネズミ写真講座
ハリネズミ飼いへの道ーもっと詳しく編
************************
ハリネズミと過ごす素敵な時間 ハリネズミ飼いさんの暮らし
ハリネズミを知ろう
ハリネズミ飼いへの道ー入門編
かわいい!役立つ!を手作りしよう How to make
かわいく撮ろう ハリネズミ写真講座
ハリネズミ飼いへの道ーもっと詳しく編
作者 | ハリネズミ好き編集部 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2014年07月10日 |
『かわいい ハリネズミと暮らす本』

かわいいハリネズミと暮らすために必要なことをすべて網羅。飼育方法はもちろん、購入する際の心構えや病気の予防や対策についても詳細に解説します。また飼育を楽しんでいる愛好家宅を訪問、実際の飼育風景をお伝えします。ハリネズミのかわいい写真も多数掲まる載しているので見るだけでも癒される1冊です。
・ハリネズミ写真館(グラビア)・ハリネズミのプロフィール
・ハリネズミの飼育(ケージセッティング、エサ、世話などなど)
・愛好家お宅訪問・繁殖
・コラム(うちの子自慢 SNSにより募集)
・ハリネズミの健康・病気について
・ハリネズミが死んでしまったら
…他
作者 | 高橋 剛広/田向 健一 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | エムピージェー |
発売日 | 2017年10月25日 |
『自分に自信を持つ方法 満たされた人生に変える10のレッスン』

人生のゴールデンチケットを手に入れるには、行動意欲を高めるしかない!次代を担うハイパフォーマンスコーチが教える自信に満ちた人生を歩むための羅針盤。
作者 | ブレンドン・バーチャード/松丸さとみ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | フォレスト出版 |
発売日 | 2015年03月 |
みなさん、今回紹介した本を読んで、プレゼンテーションやハリネズミの飼い方、自信をつける方法について学んでいただけたら幸いです。自分のスキルや知識をアップさせるために、新しいことにチャレンジすることも大切ですね。ぜひこれらの本を手に取り、日々の成長を楽しんでください。きっと新しい発見や気づきがあるはずです。それでは、皆さんの未来に充実と成功が訪れますように。引き続き、素敵な読書ライフをお楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。