家族と眠りをテーマにする!おすすめ性教育絵本&寝る前絵本名作10選

家族の大切な時間におすすめなのが、性教育絵本と緻密なトリック小説。子どもに伝えたいことや大人が楽しむ読み物まで、幅広いラインナップをご紹介します。どちらも話題作が揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
『あぶないときはいやです、だめです、いきません : 子どもの身をまもるための本』
| 作者 | 清永,奈穂,1971- 石塚,ワカメ,1978- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 岩崎書店 |
| 発売日 | 2022年02月 |
『聖女の救済』
男が自宅で毒殺されたとき、離婚を切り出されていたその妻には鉄壁のアリバイがあった。草薙刑事は美貌の妻に魅かれ、毒物混入方法は不明のまま。湯川が推理した真相はー虚数解。理論的には考えられても、現実的にはありえない。
| 作者 | 東野 圭吾 |
|---|---|
| 価格 | 1780円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2008年10月24日 |
『この闇と光』
森の奥深く囚われた盲目の王女・レイア。父王からの優しく甘やかな愛と光に満ちた鳥籠の世界は、レイアが成長したある日終わりを迎える。そこで目にした驚愕の真実とは……。耽美と幻想に彩られた美しき謎解き!
| 作者 | 服部 まゆみ |
|---|---|
| 価格 | 814円 + 税 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2014年11月22日 |
『模倣の殺意』
七月七日の午後七時、新進作家、坂井正夫が青酸カリによる服毒死を遂げた。遺書はなかったが、世を儚んでの自殺として処理された。坂井に編集雑務を頼んでいた医学書系の出版社に勤める中田秋子は、彼の部屋で偶然行きあわせた遠賀野律子の存在が気になり、独自に調査を始める。一方、ルポライターの津久見伸助は、同人誌仲間だった坂井の死を記事にするよう雑誌社から依頼され、調べを進める内に、坂井がようやくの思いで発表にこぎつけた受賞後第一作が、さる有名作家の短編の盗作である疑惑が持ち上がり、坂井と確執のあった編集者、柳沢邦夫を追及していく。著者が絶対の自信を持って読者に仕掛ける超絶のトリック。記念すべきデビュー長編の改稿決定版。
| 作者 | 中町信 |
|---|---|
| 価格 | 814円 + 税 |
| 発売元 | 東京創元社 |
| 発売日 | 2004年08月 |
『おつきさまこんばんは くつくつあるけのほん4』
お月さまを、あかちゃんは不思議な生きもののように見つめます。お月さまや、その前を横切る雲とお話をするように描かれた傑作です。
| 作者 | 林明子 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 1986年06月 |
みなさまにおすすめの作品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?性教育絵本から現代ミステリーまで幅広いジャンルを取り揃えており、きっとお好みの作品が見つかったことでしょう。ぜひご家族やお友達と一緒に楽しんでいただければ幸いです。これらの作品が、皆さまの日常に少しでも彩りを添えることができれば、筆者としても大変嬉しく思います。新しい世界に触れたり、感動したりすることで、心が豊かになる瞬間を過ごしていただけたら素敵だと思います。それでは、次回のおすすめ作品の紹介も楽しみにしていてくださいね。お読みいただき、ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











